Counterpoint Technology Market Research Limitedのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2023年10月30日 09時 [自動車・自動車部品/研究・調査報告]

Counterpoint Technology Market Research Limited

2023年上半期の日本乗用車市場における出荷量を発表

カウンターポイント・テクノロジー・マーケット・リサーチ (英文名: Counterpoint Technology Market Research 以下、カウンターポイント社)は、2023年上半期の日本乗用車市場における出荷量は前年同期比27%増加したという調査結果を含むGlobal Passenger Vehicle Model Sales Trackerによる最新調査を発表致しました。


日本の自動車市場は世界で最も速く成長している市場のひとつです。トヨタは国内市場において首位であり、50%ものシェアを獲得しています。その後に、スズキとルノー・日産・三菱自動車アライアンスが続いています。トヨタ、ホンダ、スズキ、スバル、マツダ、ルノー・日産・三菱自動車アライアンスの乗用車販売を合計すると、日本市場における乗用車販売の90%を占めています。中国メーカーにとって、参入して大きな成果を出せていないのは、米国に続いて日本が2か国目です。2023年に中国メーカーのBYD AutoがAtto 3 EVを日本市場に投入しましたが、販売されたのは1,000台程度に過ぎませんでした。

日本乗用車市場におけるEVの普及に関して、カウンターポイント社シニアアナリストSoumen Mandal氏は次の通り述べています。
「2023年上半期には、バッテリー駆動電気自動車(BEV)の日本市場における販売は、乗用車販売全体の2%だった。一方で、ハイブリッド電気自動車(HEV)の販売は堅調である。日本政府は乗用車販売の全てをなんらかの電動バージョンに2035年までに移行させるという野心的なゴールを掲げており、さらに2050年までにゼロ・エミッションを達成しようとしている。日本政府は、BEV、プラグイン・ハイブリッド車(PHEV)、燃料電池車(FCEV)の購入への補助金という形で、インセンティブを提供している。米国のインフレ抑制法案(IRA)にヒントを得て、日本政府は税控除も2024年から施行しようとしている。そんな中で、国内の主要メーカーであるトヨタ、ホンダ、日産、スズキ、三菱、スバル、マツダは各社のEV戦略を公表した。遅まきではあるが、8月までにほとんどのメーカーが具体的なプランを明らかにした。」

図1:グローバル市場、中国市場、日本市場におけるBEV販売シェア・2019年から2030年(23年以降は予測値)


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3Nzc0NSMzMjcxNjQjNzc3NDVfRnFSTEVkaHhPbi5wbmc.png ]
出典: カウンターポイント社Global Passenger Vehicle Forecast, 2019-2030E

日本市場における自動車のコネクティビティ動向に関して、カウンターポイント社アソシエイトディレクターBrady Wang氏は次の通り述べています。
「日本でBEV市場シェアが低いこととは対照的に、車へのコネクティビティの搭載はかなり進んでいる。2023年上半期に販売された乗用車のほぼ半数にコネクティビティが搭載されていた。車載のコネクティビティによって、ナビゲーション、車両の重要データのモニタリング、音楽や動画のストリーミングなど、多彩なサービスが提供できる。加えて、ADASの高レベル規格では、しばしば車載コネクティビティによるリアルタイムのデータ通信が必要になる。2030年までに日本の乗用車の新車販売の90%以上がコネクティビティを標準装備するとみられる。」

図2: グローバル市場、中国市場、日本市場における車載コネクティビティ比率・2019年から2030年(23年以降は予測値)


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3Nzc0NSMzMjcxNjQjNzc3NDVfYUZpaXN6QUhWRC5wbmc.png ]
出典: カウンターポイント社Connected Car Forecast, 2019-2030E

Wang氏はさらに次の通り続けています。
「現在、乗用車向け5G接続はニッチだ。ごく限られた車種を除けば、日本の自動車は4Gで接続している。5Gを純正で搭載しているのは、BMW 6、BMW i4、BYD Atto 3である。しかし、2030年末には日本での5G接続は92%に達するとみられる。」


本プレスリリースに関する詳細並びに情報は、こちらからご覧いただけます。
https://www.counterpointresearch.com/research_portal/global-passenger-vehicle-model-sales-tracker-q1-2018-q2-2023/

今回の発表は、チャネル情報、POSデータ、ディストリビューターアンケート調査、公開データなどボトムアップデータソースとトップダウンリサーチの組み合わせによるカウンターポイント社独自の調査方法で実施したものです。 (調査時期:2023年1月1日〜2023年6月30日)

【カウンターポイント社概要】
Counterpoint Technology Market ResearchはTMT(テクノロジー・メディア・通信)業界に特化した国際的な調査会社である。主要なテクノロジー企業や金融系の会社に、月報、個別プロジェクト、およびモバイルとハイテク市場についての詳細な分析を提供している。主なアナリストは業界のエキスパートで、平均13年以上の経験をハイテク業界で積んだ経験を持つ。公式ウェブサイト:https://www.counterpointresearch.com/


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

Counterpoint Technology Market Research Limitedのプレスリリース一覧

2024年04月04日 [研究・調査報告]
2023年度タイのスマートフォン市場における出荷量を発表〜Appleがタイで群を抜く好調で2023年は前年比26%の成長〜

2024年03月29日 [研究・調査報告]
2023年第4四半期の欧州スマートフォン市場における出荷量を発表〜前年同期比3%減ながら復活の兆し〜

2024年03月27日 [研究・調査報告]
2023年第4四半期スマートフォングローバル市場における出荷量を発表〜5Gスマートフォンの出荷量は累計で20億台を突破〜

2024年03月22日 [研究・調査報告]
2023年度版eSIMグローバル市場におけるCORE (コンペティティブ・ランキング・アンド・エバリュエーション)を発表

2024年03月18日 [研究・調査報告]
2024年1月期の米国スマートフォン市場における販売量を発表〜前年同月比10%減少し、2017年のピーク時のほぼ半分に〜




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年09月17日 テラニシモータース株式会社 [自動車・自動車部品サービス]
スマホで完結!3時間980円からのセルフレンタカー 新大阪駅前に新拠点オープン、テラニシモータース全国100拠点計画を本格始動

2025年09月17日 Motorimoda株式会社 [自動車・自動車部品製品]
世界限定300本「AYRTON SENNA MP4/4 Personal Steering Wheel」日本発売開始!

2025年09月11日 OTTOCAST CORPORATION LIMITED [自動車・自動車部品製品]
オットキャスト(OTTOCAST)期間限定セール開催!最大50%OFFキャンペーンをAmazon公式ストア「CHEYITONG」で実施

2025年09月05日 テラニシモータース株式会社 [自動車・自動車部品サービス]
“3時間980円”から車が借りられる!駅近×無人×スマホ完結の「セルフレンタカー」が大阪に新たに6拠点オープン、京都にも待望の1拠点目が誕生

2025年09月04日 GetPairr [自動車・自動車部品製品]
【40%オフ】車内をテレビ化!HDMI入力・ワイヤレスCarPlay/Android Auto・有線ミラーリング対応「GETPAIRR TV」発売・技適・保証付

2025年09月04日 株式会社ガッツ・ジャパン [自動車・自動車部品企業の動向]
ガッツレンタカー太田駅南店(群馬県)がOPEN!


  VFリリース・アクセスランキング
1位 ZETA株式会社
IRリリース動画配信サービス「IRTV」にてZETAの注目製品とその優位性を解説した動画が公開
2位 株式会社エー・アンド・デイ
【展示会出展情報】A&Dは、分析機器・科学機器総合展「JASIS 2025」に出展し、新製品の水分計や分析天びんなどをご案内いたします。
3位 株式会社小学館
『BANANA FISH』連載開始40周年特別企画!全話無料やLINEスタンプ化など超豪華キャンペーン開催!|フラコミlike!
4位 株式会社レンタス
はじめてアプリ「ニコパス」から予約した方の中から抽選で、200名様にPayPayポイント1,000円分プレゼント!
5位 株式会社イースト・プレス
【話題新刊!】美術業界を賑わせた『美術のトラちゃん』の第2巻が8月26日発売!
>>もっと見る