グルマンマルセ株式会社のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2023年10月31日 11時 [食品関連製品]

グルマンマルセ株式会社

シュトーレンを作り続けて40年の老舗店から令和のニーズに応える「ヴィーガンシュトーレン」が新発売!!毎年完売のドイツ製薪窯焼き栗のシュトーレンもお見逃しなく

今年で創業75年を迎えた老舗ベーカリー「グルマンマルセ株式会社」(所在地:岐阜県不破郡垂井町、代表取締役社長:鈴木 政裕)では、実はまだシュトーレンが日本で人気になる前からシュトーレンを作り続けており、約40年の歴史となります。今年は、毎年完売御礼となっていた「ほうじ茶と栗の石窯シュトーレン」に加え、新しい時代のニーズに応える動物性原料不使用の「ヴィーガンシュトーレン」他2種など豊富なバリエーションでクリスマスを盛り上げます。



[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MDI3MSMzMjcxMTcjODAyNzFfT3d6T3lRaHdpSy5qcGc.jpg ]
■2023年クリスマスのシュトーレンラインナップ

○ほうじ茶と栗の石窯シュトーレン 4,158円(税込)
https://shop.guruman.co.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&pid=1218-000040&cat=001
大粒で生産農家も減少して年々希少価値の高くなっている「丹波栗」、大粒でふっくら味の濃い「丹波の黒豆」を使用、さらに石窯で焼き上げることによりしっとりふっくら焼き上がり毎年追加生産、販売時期延長しておりますが完売する大人気商品です。

○シュトーレン(プレーン) 1,242円(税込)
https://shop.guruman.co.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&pid=1118-000034&cat=014011
ブランデーとラム酒がふんわりと香るフルーツと、ナッツがふんだんに入った、しっとり芳醇な味わいのシュトーレン

○ヴィーガンシュトーレン 3,800円(税込)
https://shop.guruman.co.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&pid=2318-000032&cat=014011
新しい時代のニーズに応える動物性原料不使用のシュトーレン


■ シュトーレンとは
シュトーレンとは、ドイツで生まれた、クリスマス迄の間に毎日少しずつ食べながら楽しむ菓子パンです。本場のドイツなどでは、クリスマスを待つまでのアドベント(イエスキリストの降誕を待つ期間)の間にシュトーレンを少しずつスライスして食べる習慣があります。シュトーレンは熟成することで、フルーツやナッツなどの風味が日に日に馴染んで美味しくなっていく特徴があることから「クリスマスが日に日に待ち遠しくなる!」そんなお菓子だと言われています。

■ 約40年前(1983年ごろ)から始まった、グルマンマルセのシュトーレンへの挑戦
本格派ベーカリーとして、伝統的なドイツ式の薪窯で焼く手作りパンを大事にするグルマンマルセ(株)では、シュトーレンというお菓子がまだ日本で認識されていなかった約40年前から、クリスマスイベントを彩る商品を探求する中でドイツの伝統菓子と出会い、古い写真と文献だけを頼りに手探りで作りはじめました。それがグルマンマルセ(株)のシュトーレンへの挑戦の始まりです。
 初めて作ったシュトーレンは、薄っぺらく真っ黒で苦くとても食べられたものではありませんでした。なにせ当時は参考に出来るものが限られていて少ない情報とパン職人としての勘だけを頼りに作っていました。
そこから試行錯誤を続けて、最初に生まれたのが現在も販売している「プレーンシュトーレン」の原型です。
さらに毎年毎年ブラッシュアップを重ねていく中で、35年目で出来上がったのがグルマンマルセのパン作りの技術が詰まった一番人気の「ほうじ茶と栗の石窯シュトーレン」です。
 そして、40年目を迎えるにあたっての新たな挑戦が、今年新発売となる「ヴィーガンシュトーレン」です。植物性のものであっさりしたものが作りたくて試作をはじめました。また、このシュトーレンは型に入れて焼いていますが、ふたを閉めて焼くシュトーレンはなかなかありません。フルーツがぎっしりなので焦げやすく、焼き時間の調整が難しく何度も調整しました。


■販売店舗&販売時期
・グルマンヴィタル公式オンラインショップ
 URL:https://shop.guruman.co.jp/

 ・Instagram
 URL:https://www.instagram.com/guruman_vital/

・グルマンヴィタルパンの森 楽天市場店
 URL:https://www.rakuten.ne.jp/gold/gurumanvital/

・高島屋オンライン
URL:https://www.takashimaya.co.jp/shopping/product.html?p_cd=0002217897&sub_cd=001

・オンワードマルシェ内 グルマンヴィタル
 URL:https://marche.onward.co.jp/shop/goods/search.aspx?shop=S0799&search.x=true

・デリッシュモール内 グルマンヴィタル
URL:https://delishmall.com/a/search?q=%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%B3&options%5Bprefix%5D=last&type=product

販売期間:〜12/26まで
お届け日:11/24以降のお届け 

■年間1,890,000人が訪れる「グルマンヴィタル パンの森」とは
パンの森: http://www.guruman.co.jp/pannomori/


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MDI3MSMzMjcxMTcjODAyNzFfZklEY2puVkpxUC5qcGc.jpg ]
バラエティーに富んだラインナップを誇るベーカリーショプ「グルマンヴィタル垂井本店」を中心に、ゆったりと食事やスウィーツを楽しめる「カフェベルウッド」、業務用のパンを中心に製造する「マルセパンファクトリー」、天然酵母と素材にこだわる石窯パンを製造する「ヴィタル 丘の上のパン工房」、イベントや会合など様々な用途でご利用いただける多目的貸しスペース「アトリエ+ 良庵」、こだわりのパンを販売したりパン教室を開催する「アトリエヴィタル」季節の野菜や果物を完全無農薬で栽培する「グルマンファーム」があります。

パンの森は、日常のパンを提供する場であり、非日常の時間を心地よく過ごすこともできる空間です。毎日の食卓のためにも、休日のお出かけ先としてもご利用いただけるように準備しています。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MDI3MSMzMjcxMTcjODAyNzFfTUxXdGZydU5mVy5qcGc.jpg ]
▲シュトーレンの先行販売の時の様子


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MDI3MSMzMjcxMTcjODAyNzFfaFNHWll0Qmt1ai5qcGc.jpg ]
▲お店前の様子。開店前から行列ができ、「駐車場に入れない」などのお声も頂いております。

■会社概要
商 号:グルマンマルセ株式会社
代表者:代表取締役 鈴木 政裕
所在地:岐阜県不破郡垂井町宮代441番地
事業内容:各種パン、調理パン、洋菓子等の製造販売卸売り業
URL:http://www.guruman.co.jp/(「グルマン」で検索)


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

グルマンマルセ株式会社のプレスリリース一覧

2025年10月27日 [製品]
Makuakeで大反響のカヌレが一般販売に!石窯×米粉の極上スイーツ誕生 ― グルマンヴィタルが手掛ける「石窯カヌレ研究所」10月26日より通販 受付スタート―

2025年10月03日 [告知・募集]
【快挙!】Makuakeカヌレ史上最高売上を更新!応援購入総額295万円突破 “石窯カヌレ研究所” プロジェクト 10/5(日)まで

2025年10月02日 [告知・募集]
【快挙!】応援購入総額270万円突破!皆さまの想いで広がる挑戦! “石窯カヌレ研究所” Makuake限定先行販売中!

2025年09月19日 [告知・募集]
【ご報告】応援購入総額200万円突破!皆さまの力で広がる挑戦!“石窯カヌレ研究所” Makuake限定先行販売中!!

2025年09月09日 [告知・募集]
【速報】目標達成!“石窯カヌレ研究所” Makuake【限定】先行販売中




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年10月27日 一般財団法人 食品分析開発センターSUNATEC [食品関連告知・募集]
【12/8(月)】第17回 食の安全・安心セミナー『食品ロス削減と食品期限表示延長への取り組み』を開催します。

2025年10月27日 グルマンマルセ株式会社 [食品関連製品]
Makuakeで大反響のカヌレが一般販売に!石窯×米粉の極上スイーツ誕生 ― グルマンヴィタルが手掛ける「石窯カヌレ研究所」10月26日より通販 受付スタート―

2025年10月27日 株式会社三恒 [食品関連告知・募集]
【10月27日発売開始】まるで花魁!? 妖艶に舞う「鮭」のギフト。旬を迎えた「食べごろ」の鮭たちの色香ただようユーモラスなお魚セット『わたしって美味しいんです』

2025年10月25日 株式会社ベアレン醸造所 [食品関連製品]
【ベアレン醸造所】祝5周年!岩手を盛り上げるオブチキとのコラボビール「ベアレン×オブチキ レッドエール TORIOH 5」が新登場!

2025年10月24日 Potato [食品関連製品]
審査員は、全員“女性“!今年で3回目となる性による日本酒品評会「美酒コンクール」で、愛知の銘酒「勲碧 純米吟醸 夢吟香 無濾過原酒」が金賞を受賞

2025年10月23日 マーサーロック株式会社 [食品関連製品]
【新発売】信州ブランド魚「信州大王イワナ」を使用した冷燻製『信州大王薫』― 信州の自然と職人技が香る、白身魚の贅沢スモーク


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社デジタルコマース
FANZA動画、「えちえちバラエティ10円セール&秋のコスプレ祭」開催!10円セールと50%OFFを同時開催する大型キャンペーンを実施【11月7日まで】
2位 GetPairr
【40%オフ】車内をテレビ化!HDMI入力・ワイヤレスCarPlay/Android Auto・有線ミラーリング対応「GETPAIRR TV」発売・技適・保証付
3位 OTTOCAST CORPORATION LIMITED
「秋の行楽シーズンにぴったり」子どもも大人も楽しめる高コスパAIBOXアダプター「オットキャストPlay2Video Ultra・Ottostar」新登場
4位 ブリヂストンサイクル株式会社
ライフステージ別の交通安全啓発活動 -2025年5〜9月の活動-
5位 旅でる
「万博終了後はイベント・紅葉・食・イルミネーションで大阪・関西はまだまだ盛り上がる」記事を旅でるブログに9月29日公開。
>>もっと見る