NPO法人トラストコーチングマザーズコーチングスクール「鏡の中のぼく」作者講演会事務局のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2024年02月13日 10時 [教育告知・募集]

NPO法人トラストコーチングマザーズコーチングスクール「鏡の中のぼく」作者講演会事務局

子どもたちが生きやすい未来を目指して 大人の私たちに“今”できること 絵本『鏡の中のぼく』動画上映&作者講演会 2月17日(土)開催

NPO法人トラストコーチング(本社:東京都渋谷区、代表 馬場啓介)は、これまでコーチング絵本『鏡の中のぼく』を題材に、いじめや虐待から子どもの人権を守り、子育てに関わる方たちの「孤独・孤立」をなくす活動を積極的におこなってきました。2018年7月に広島からスタートし、日本全国と海外を合わせて54講演をリレー開催。このたび、2月17日(土)に、東京都教育委員会や渋谷区、都内の社会福祉協議会などの後援を受け、東京23区内では初となる動画上映&作者講演会を東京ウィメンズプラザ1階ホールにて開催いたします。ぜひ、この機会に体感いただき、ご取材賜りたくご案内をお送りいたします。ご検討のほど、よろしくお願いいたします。



NPO法人トラストコーチング(本社:東京都渋谷区、代表 馬場啓介)は、これまでコーチング絵本『鏡の中のぼく』を題材に、いじめや虐待から子どもの人権を守り、子育てに関わる方たちの「孤独・孤立」をなくす活動を積極的におこなってきました。
2018年7月に広島からスタートした「孤独撲滅プロジェクト」は、日本全国と海外を合わせて54講演をリレー開催し、「自分を大切にする心」を届けています。
そしてこのたび、東京都教育委員会や渋谷区、都内の社会福祉協議会などの後援を受け、東京23区内では初となる動画上映&作者講演会を開催いたします。

テーマは「子どもたちが生きやすい未来を目指して 大人の私たちに“今”できること」。
同絵本の作者であり、エグゼクティブコーチである馬場啓介の講演をはじめ、合唱やサンドアートなど、五感をフルに活用し、耳だけではなく心で感じるイベントを予定していま す。
2019年に武蔵野市で開催した際には、立見が出るほどの好評をいただきました。また、口コミだけで3万人以上が受講する規模となったマザーズコーチングスクールは、10年目を迎えたいま、日本全国、そして世界中に認定ティーチャー(MCS認定ティーチャー)が在住。認定ティーチャーによる『鏡の中のぼく』授業は、3万人もの方に広がっています。

なお、本講演会では能登半島地震の被災地支援のため、会場内に募金箱を設置。集まった義援金は全額寄付する予定です。他にも、有志の認定ティーチャーで運営している「たいわ室」は、全国の子どもたちへ「こんな時だからこそ、話そう」と、「みんなのたいわ室」というイベントを実施しています。

子どもから大人まで、世代を超えて何度も読みたくなる絵本の魅力とは。
ぜひ、この機会に体感いただき、ご取材賜りたくご案内をお送りいたします。ご検討のほど、よろしくお願いいたします。

<開催概要>
日時:2月17日(土) 取材受付13時30分より
(一般開場 14時/開演 14時30分/終演予定 16時予定)
会場:東京ウィメンズプラザ1階ホール
東京都渋谷区神宮前5-53-67
https://www.twp.metro.tokyo.lg.jp
タイムスケジュール:
14:30-14:45
Cave氏制作のサンドアート上映・朗読・ピアノ演奏(手話通訳あり)
14:45-15:25
馬場啓介講演
15:30-16:00
合唱・ゴスペル・「鏡の中のぼく」合唱
備考:写真撮影・オフィシャルスチール写真の提供も可能です。
来場者が映り込む際は、使用許可を得ていただきますようお願いいたします(お子様が多数参加のため)。

【取材申し込み】

必要事項をご記入いただき、メールもしくは電話にてお申込みください。
御社名:
部署名:
御名前:
電話番号:
当日来場人数:
ムービー:有/無
スチール:有/無
オフィシャル写真:要/不要
※取材エリア確保のため、2月16日(金)までにお知らせください。
※馬場啓介ならびに主催者に個別取材をご希望される場合は、事前にご相談ください。ただし、絵本ならびに本講演に関することに限らせていただきます。


《参考資料》

絵本『鏡の中のぼく』


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MTk5NiMzMzIxNTEjODE5OTZfbk15bXR2ald3bS5qcGc.jpg ]
鏡の中からいなくなってしまった「ぼく」を探す物語です。
「本当に大切なものは何だろう。本当に大切なものを大切にできているかな?」。
この物語に正解はありません。読んだ後に生まれた問いをきっかけに、対話を生み出す絵本です。
文科省が目指している「主体的・対話的で深い学び(アクティブラーニング)」を実践できる教材として、絵本『鏡の中のぼく』を使ったワークショップを取り入れる学校が増えており、愛媛県・茨城県・石川県・東京都など、全国に広まっています。

作者:馬場啓介


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MTk5NiMzMzIxNTEjODE5OTZfWXFralZLZVJleC5qcGc.jpg ]
1980年6月23日(43歳)鹿児島生まれ エグゼクティブコーチ・作家
NPO法人トラストコーチング代表
運営スクール:マザーズコーチングスクール、トラストコーチングスクール
法政大学法学部卒。米国留学後、外資系人材サービス会社を経て株式会社コーチ・エィに 入社。史上最速・最年少で、国際コーチ連盟の資格を取得し、コーチ育成プログラムCTPのトレーナーを務め、トップトレーナーとなる。2009年、NPO法人トラストコーチングを設立。経営者や著名人などのエグゼクティブコーチを務めるかたわら、トラストコーチングスクールやマザーズコーチングスクールなど、複数のコーチングスクールを、日本、アメリカ、オーストラリア、シンガポール、韓国など、世界中へ展開。コーチの育成にも力を入れ、2000名(2019年現在)を超えるコーチ陣と共に「誰もがコミュニケーションを学ぶ文化を創る」をミッションとして活動している。ビジネス書の出版にとどまらず、コーチング絵本の執筆や、保育園・幼稚園にもコーチングを取り入れたコミュニケーションプログラムを導入するなど、幼児教育も手がける。また、各地の教育委員会の後援をうけ、「いじめ」やこどもの「孤独」などをテーマにした講演で、コミュニケーションの重要性を伝えている。


○ 開催背景

親との関わりが、こどもの未来、日本の未来を決める。今日、日本が抱えている最も深刻な問題のひとつは、間違いなく教育です。
2023年に発表された世界幸福度ランキングで、主要7か国中、最下位の日本。2021年には「孤立・孤独対策担当大臣」が誕生し、翌年4月に実施された初の全国調査※1 によると、日本人の約40%、3人に1人が孤独を感じていることが分かりました。また、厚生労働省が実施した調査※2 によると、41.5%の女性(正社員)が、「仕事を続けたかったが、仕事と育児の両立の難しさで辞めた」と回答。働くママの多くが、「仕事も育児も中途半端なのでは……」「いつも時間に追われて、子どもに強くあたってしまう」といった悩みを抱えています。
こうした状況に加えて、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う対面コミュニケーションの断絶により、子育ては「孤育て」に変化。ますます強くなる大人の「孤独・孤立」は、子どもたちへと連鎖していると考えられます。
マザーズコーチングスクールのプログラムは、「こんな時は、こう言いましょう」という内容ではなく、子育てに関わる大人たちが、より良い心の状態を自分でつくり出せることをめざして構成しています。どんな会話ができれば子どもの「自己肯定感」、「折れない 心」、「心の安定感」などを育てていけるのかを考え、「大切な人を大切にする」というコミュニケーションのあり方を身につけることが可能になります。
子育てに関わる大人たちがこのプログラムを学ぶことで、子どもたちは自分の可能性を信じることができ、挑戦を恐れないマインドをもって成長できると確信しています。
※1:内閣官房「孤独・孤立の実態把握に関する全国調査」
※2:厚生労働省「仕事と育児等の両立支援に関するアンケート調査」

【絵本『鏡の中のぼく』上映会・講演会開催実績】(2024年1月現在)
日本・海外(オーストラリアなど):54か所
全国の学校で開催した授業回数:150回
次回は2024年9月に宮崎県での開催を予定。その後も日本全国で開催する予定です。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MTk5NiMzMzIxNTEjODE5OTZfTkdUSlJJbmFBcC5qcGc.jpg ]
○ 出演者紹介

【サンドアート】
Cave(ケイブ)氏
東京都/下北沢
サンドアート=暗闇で下からライトを当てながら砂で絵を描き影絵を投影するパフォーマンス。音楽に合わせて展開させる“ライブパフォーマンス”や、映像編集する“アニメーションムービー”、一枚の絵を緻密に描いていく“ドローイングアート”の3種類がある。 2015年よりサンドアートを始め、保育園でのライブをきっかけに、企業入社式、パーティーや小学校でのライブパフォーマンス、ミュージシャンのMV制作などを行う。また、熊本地震で被災した南阿蘇鉄道への支援として、チャリティーライブや仲間と作った公認応援ソング「希望の花」の楽曲とサンドアート作品を提供。主催ライブも数多く開催し、近年ではシンガーソングライター優里とのコラボステージも行っている。

【コラボ合唱】
松戸ユースクワイア
第78回千葉県合唱コンクール一般部門金賞
第12回関東ヴォーカルアンサンブルコンテスト一般部門銀賞
第16回声楽アンサンブルコンテスト全国大会一般部門銅賞

【ゴスペル】
東京スクールオブミュージック専門学校渋谷校 ヴォーカル本科専攻
渋谷唯一の音楽専門学校。水樹奈々、大黒摩季、NHK「18祭(フェス)」のバックコーラス、ゆず「ビューティフル」のコーラス参加など。

【手話通訳】
法政大学手話サークル「ちゅらたま」手や顔などで表す言語として手話を学ぶ。法政大学多摩キャンパスで、手話やろう文化について理解を深めています。

【後援】
東京都教育委員会/東京都社会福祉協議会/渋谷区/渋谷区社会福祉協議会/目黒区社会福祉協議会/大田区社会福祉協議会


NPO法人トラストコーチングは内閣府の孤独・孤立対策官民連携プラットフォームの会員企業です。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MTk5NiMzMzIxNTEjODE5OTZfaVhUbU1rV3dkRy5wbmc.png ]
NPO法人トラストコーチングはこどもスマイルムーブメントに参画しています。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MTk5NiMzMzIxNTEjODE5OTZfbXhxQmJFT1lmRC5qcGc.jpg ]



提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

NPO法人トラストコーチングマザーズコーチングスクール「鏡の中のぼく」作者講演会事務局のプレスリリース一覧

2024年02月13日 [告知・募集]
子どもたちが生きやすい未来を目指して 大人の私たちに“今”できること 絵本『鏡の中のぼく』動画上映&作者講演会 2月17日(土)開催




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年08月22日 株式会社アットワールド [教育/提携]
ディーサイド留学情報センター、YUME School および松陰高等学校がグローバルな視点と多様な学びで生徒の可能性を広げるための連携を締結!

2025年08月22日 株式会社エムディー [教育サービス]
自分との付き合い方が、周りとの関係性を決める!セルフコミュニケーションについて解説したコラムを、日本コミュニケーショントレーナー協会が公開

2025年08月22日 専門学校アリス学園 [教育企業の動向]
留学生の介護福祉士試験合格率は、圧巻の95%!アリス学園が、介護福祉学科の実技試験の模様をYouTubeで配信、即戦力人材輩出のカギが明らかに

2025年08月19日 株式会社byZOO [教育企業の動向]
ゼロ・ポイント・フィールドの“エコー”を可視化──byZOOがAI活用で意識との対話を音声・映像化する新チャンネル『ZPFエコー』を開設

2025年08月18日 みなとみらいPRセンター [教育キャンペーン]
野口聡一名誉館長の特別セミナー、8/31(日)までアーカイブ配信中!自由研究にもおすすめ【カップヌードルミュージアム 横浜】

2025年08月14日 株式会社アゴス・ジャパン [教育告知・募集]
UCLA MBA在校生体験談とTOEFL・IELTS・GMAT対策の無料体験授業「MBA留学の全てを知る一日」9/15(祝)オンラインにて開催


  VFリリース・アクセスランキング
1位 三海株式会社
スプレーするだけで「美しく自然な艶」が復活!石油系溶剤不使用のタイヤワックスが新登場 ― 楽天「zepan car」で販売開始 ―
2位 涙と旅カフェ あかね
泣ける”世界旅行報告会を涙活(るいかつ)カフェで開催
3位 株式会社デジタルコマース
終了間近!FANZAブックス「10円セール」第5弾を開催!「10円クエスト」報酬の3シリーズ全話も10円に!【8月21日まで】
4位 株式会社デザインワン・ジャパン
2025年上半期PVランキング1位は「名古屋市中区(愛知県)」の企業・営業リスト|Akala DB 企業調査レポート
5位 株式会社サンクスホーム
「見て」「触れて」体感できる新体感型モデルハウス『サンクスラボ』が7/12よりグランドオープン
>>もっと見る