株式会社プロリクのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2025年06月13日 17時 [ビジネス・人事サービス/研究・調査報告]

株式会社プロリク

生成AI推進を担う「AIオペレーションマネージャー」のキャリアと転職に関する実態調査

株式会社プロリク(本社:東京都港区、代表取締役:橋崎 良哉、以下プロリク)は、企業のAI活用を推進する「AIオペレーションマネージャー」※候補者を対象に、キャリアと転職に関する意識調査を実施しましたのでご報告いたします。本調査は、AI人材の採用と定着における本質的な課題と、候補者のインサイトを明らかにすることを目的としています。※AIオペレーションマネージャー:生成AI(LLM等)やRPA、OCRなどの先端テクノロジーを用い、“AIを前提とした業務プロセス・オペレーションの再設計や、AI活用による業務変革・BPR(Business Process Re-engineering)を推進する役割”を指します。




■調査サマリー


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4NDIwOSMzNTc0MDQjODQyMDlfcWlyQmJmQ2d2Vy5qcGc.jpg ]
■調査概要

調査対象者:現在IT関連企業に在籍しており、AI推進やコンサルティングなど今後「AIオペレーションマネージャー」として転職活動を行う可能性があるビジネスパーソン 114名
調査方法:インターネット調査
調査時期:2025年6月12日〜13日
調査テーマ:AIオペレーションマネージャーの転職における意識調査

■調査結果
回答者の属性


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4NDIwOSMzNTc0MDQjODQyMDlfVldrQWVZSEpXWS5qcGc.jpg ]
回答者の年代は「20代」が42.1%、「30代」が27.2%、「40代」が30.7%となりました。AI活用・推進の中核を担う次世代リーダー層が多くを占めています。

AIを活用した業務改革を進める上での「壁」


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4NDIwOSMzNTc0MDQjODQyMDlfcmNrQXpyR0JseS5qcGc.jpg ]
AIを活用した業務改革やプロジェクトを進める上で最も大きな「壁」や「課題」を尋ねたところ、「特に大きな壁や課題は感じていない」という回答が18.4%でトップになった一方で、具体的な課題としては「AIを使いこなせる人材が社内におらず、推進役が孤立している」(13.2%)が最多となりました。 次いで「経営陣のAIへの理解やコミットメントが不足している」(12.3%)、「自身の貢献や成果が、正当に評価される仕組みがない」(9.6%)、「短期的な成果ばかりを求められ、中長期的な視点での改革ができない」(9.6%)、「事業部門の抵抗が強く、既存プロセスへの固執から抜け出せない」(7.9%)、「データがサイロ化/未整備で、AIで活用できる状態にない」(7.0%)、「部署間の連携が悪く、全社的な協力体制が築けない(セクショナリズム)」(7.0%)と続きました。
この結果から、AI推進における課題は、技術そのものよりも、人材不足による推進役の孤立、経営層のコミットメント不足、不適切な評価制度、短期的な視点といった、根深い組織的・文化的な要因であることが強く示唆されます。AI人材がその能力を最大限に発揮するためには、彼らを支える組織体制や文化の醸成が不可欠であると言えます。

「AIオペレーションマネージャー」として転職する際の意思決定要因


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4NDIwOSMzNTc0MDQjODQyMDlfQnRUblFwaFFmcy5qcGc.jpg ]
今後「AIオペレーションマネージャー」として転職する場合、応募するかどうかの意思決定に影響する要素/情報を尋ねたところ、「給与・待遇・ストックオプション」(25.4%)、「ワークライフバランス」(21.9%)、「福利厚生」(18.4%)といった労働条件が上位を占めました。 一方で、「事業成長性」(14.9%)、「チームで大切にしている価値観やカルチャー」(14.9%)、「自身に課されるミッション、任される『AI活用プロジェクト』の範囲・責任」(12.3%)、「担当するAI活用プロジェクトが社会に与える変化・意義の大きさ」(12.3%)といった、事業の将来性や組織文化、仕事のやりがいや社会的意義に関する項目も重視されていることが分かります。
さらにグラフには掲載されていませんが、もう少し下位の選択肢には「経営陣・CxO層のバックグラウンド(AIやテクノロジーへの知見・実績)」(6.1%)や「AI/データドリブン経営への本気度(経営陣の本気・資本投下・組織的な優先順位)」(5.3%)といった項目も選択されており、候補者は表面的なAI活用の姿勢だけでなく、経営層の知見や覚悟といった”本気度”をシビアに見極めようとしている姿勢がうかがえます。
※グラフは上位の選択肢を抜粋して掲載

■報道に際しての注意事項

本プレスリリースは、株式会社プロリクが実施した市場調査の結果と分析を基にしています。
報道機関が引用する場合は、出典を「株式会社プロリク」と明記してください。数値などは表ではなくグラフ化して掲載してください。調査の詳細、データ利活用については、担当者までお問い合わせください。
株式会社プロリクの独自調査結果であり、公的機関の統計や企業の公表数値と異なる場合があります。また、本リリースの内容は作成時点のものであり、今後予告なしに変更されることがあります。

■株式会社プロリクについて

株式会社プロリクは2020年に創業し、個人が組織に依存せず、自由に能力を発揮できる仕組みを提供することを目指し、ITエンジニアに特化した採用代行および採用広報業務、人事副業プラットフォームの運営、生成AIを用いたHRプロダクトの開発や、生成AI導入支援サービスを提供しています。


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社プロリクのプレスリリース一覧

2025年06月23日 [サービス]
プロリク、生成AIを“効果が出るまで伴走”する AI自動化支援『MIRAIGEN』を開始

2025年06月19日 [研究・調査報告]
QAエンジニアの転職活動に関する実態調査

2025年06月13日 [研究・調査報告]
生成AI推進を担う「AIオペレーションマネージャー」のキャリアと転職に関する実態調査

2025年06月02日 [研究・調査報告]
生成AI時代のITエンジニアの転職活動に関する実態調査

2024年11月29日 [研究・調査報告]
UI/UXデザイナー等の転職活動に関する実態調査




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年07月03日 涙と旅カフェ あかね [ビジネス・人事サービス告知・募集]
涙活カフェで7月3日(なみだの日)から7月9日(泣くの日)まで泣いてストレス解消できる涙活セッション随時実施

2025年07月03日 合同会社Smart Ape [ビジネス・人事サービス製品]
【クラウドファンディング開始】自分と相手の価値観を物語にする研修ゲーム『Another: Me』の制作プロジェクト

2025年07月03日 みなとみらいPRセンター [ビジネス・人事サービス告知・募集]
【7/9(水)TECH HUB YOKOHAMA】ソーシャルセクターとビジネスセクターをつなげる「インパクトナイト」イベント開催!

2025年07月02日 株式会社グリーゼ [ビジネス・人事サービス/研究・調査報告]
AIが書いたBtoBメールマガジン(ニュースレター)、「評価保留」が約半数〜第3回「BtoBメール閲覧実態調査」調査結果を公開〜

2025年06月26日 株式会社文化放送キャリアパートナーズ [ビジネス・人事サービス/研究・調査報告]
就職先に対するこだわり「給与」が6割超。新卒採用エージェントサービスを登録・利用したことがある5割超<2026年卒ブンナビ学生調査(2025年4月上旬)>

2025年06月25日 パーソルグループ R&D Function Unit [ビジネス・人事サービス企業の動向]
ミイダス、約13,000製品の中から30位に選出!


  VFリリース・アクセスランキング
1位 パーソルイノベーション株式会社
メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、第4弾 山形県村山市のメタバース婚活イベントを支援
2位 株式会社Big Life Mansion
大手主導ではない、“つくり手主体”の合同展示会インテリアと雑貨の展示会「SOCALO」が福岡で2回目の開催へ
3位 株式会社エー・アンド・デイ
A&Dと自治医科大学は高血圧共同研究講座を開設し、キックオフミーティングを開催いたしました。
4位 特定非営利活動法人イマジン
『組織化』の基礎を学ぶ小冊子プレゼント
5位 株式会社Big Life Mansion
“仕入れの答えが、ここにある。” 雑貨ライフスタイル展示会「SOCALO」大阪・福岡・東京で開催へ
>>もっと見る