一般社団法人100年経営研究機構のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2025年09月16日 13時 [その他サービス告知・募集]

一般社団法人100年経営研究機構

2025年9月20日(土)100年経営研究機構 第10回年次発表会を開催 「これまでの10年と、これからの10年」

長寿企業の調査研究を行う一般社団法人100年経営研究機構(本社:東京都渋谷区、代表理事:後藤俊夫)では、第10回年次発表会を開催します。100年経営研究機構は、「100年経営を科学する」をコンセプトに、2015年に設立し、今年で10周年を迎えます。今回の年次発表会では、有識者や長寿企業経営者による基調講演やパネルディスカッションを通じて、長寿企業の特徴やその意義を探ります。持続する企業経営や日本の長寿企業に興味関心のある方々にとって、貴重な学びと交流の機会です。


【年次発表会について】
 100年経営研究機構は、創業100年を超える企業のデータアーカイブの構築や長寿企業に学ぶ機会の創出などを通じて、日本の長寿企業の情報を整理し、その価値を国内外に発信することを目的に、2015年9月に設立されました。
 年次発表会は、毎年9月に開催しており、有識者を招いた基調講演やパネルディスカッションを通じて、改めて長寿企業の特徴やその現代的な意義について理解を深めるととともに、1年間の活動報告と今後の展望を発表いたします。機構の会員だけでなく、持続可能な企業経営や長寿企業に関心のある方々にお集まりいただき、長寿企業をテーマにともに学びを深め、交流していただく場として開催いたします。

【第10回年次発表会の概要】
▼開催日時
2025年9月20日(土)
〔第1部〕14:00〜16:45(13:30より受付開始)
〔第2部〕17:30〜19:30

▼会場
〔第1部〕東京商工会議所 渋沢ホール
     (千代田区丸の内3-2-2 丸の内二重橋ビル5階)
〔第2部〕東天紅 東京国際フォーラム店
     (千代田区丸の内3丁目5−1 G棟 7階)
▼参加費
〔第1部〕会員価格 5,000円/一般価格 7,000円
〔第2部〕10,000円(飲食代込み、立食形式)

▼タイムスケジュール
〜第1部〜
14:00 オープニング
14:20 佐伯啓思 基調講演 「現代明と100年経営」
15:10 パネルディスカッション 「100年経営と地創」
16:10 事務局発表
16:45 閉会
〜第2部〜
17:30 懇親会
19:30 懇親会終了

▼登壇者
〜基調講演〜
佐伯 啓思 氏(京都大学名誉教授、経済学者)
1949年奈良県生まれ。京都大学名誉教授。経済学者。
東京大学経済学部卒業、同大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。西部邁、村上泰亮、宇沢弘文の下で社会経済学を学ぶ。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NzM4NyMzNjIzMzQjNjczODdfcWpjd3RockFDei5wbmc.png ]
〜パネルディスカッション〜
川本 恭治 氏(城南信用金庫 相談役)
1962年 和歌山県生まれ
1985年 明治大学法学部卒業。
    城南信用金庫に入職。
    経堂支店長、蒲田支店長、本部の部長を歴任。
2019年 城南信用金庫 理事長
2023年 福島県しゃくなげ大使
2024年 城南信用金庫 相談役


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NzM4NyMzNjIzMzQjNjczODdfRWdHekR2SWpLVi5qcGc.jpg ]
辰馬 健仁 氏(辰馬本家酒造株式会社 取締役会長)
兵庫県にある世界一の日本酒の生産地「灘五郷」で『白鹿』を製造する辰馬本家酒造株式会社。日本酒文化の継承と、教育・文化事業に注力する。辰馬本家15代当主の次男。
昭和46年5月生まれ
平成 6年3月 甲南大学法学部法学科卒業
平成 6年4月 株式会社三和銀行入行
平成11年4月 辰馬本家酒造株式会社入社
平成18年6月 代表取締役社長就任
令和 2年4月 取締役会長就任
辰馬グループの学校法人 千歳学園 松秀幼稚園の理事長、学校法人 辰馬育英会 甲陽学院 中学・高校の理事、公益財団法人 白鹿記念酒造博物館 理事長も務める


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NzM4NyMzNjIzMzQjNjczODdfWmJHZ2FteXVLci5qcGc.jpg ]
能作 千春 氏(株式会社能作 代表取締役社長)
1986年、富山県生まれ。神戸学院大学卒業。
2008年に神戸市内のアパレル関連会社で通販誌の編集に携わる。
2011年、家業である株式会社能作に入社。現場の知識を身に付けるとともに受注業務にあたる。製造部物流課長などを経て、2016年、取締役に就任。新社屋移転を機に産業観光部長として新規事業を立ち上げる。
2018年、専務取締役に就任。能作の”顔”として会社のPR活動に取り組む。
2019年、「錫婚式」ブライダル事業を立ち上げる。
2023年、株式会社能作 代表取締役社長に就任。
著書 『つなぐ 100年企業5代目社長の葛藤と挑戦』(2023年 幻冬舎)


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NzM4NyMzNjIzMzQjNjczODdfdm90aEVwZkNxRS5wbmc.png ]
林? 理 氏(一般財団法人地域活性化センター 理事長)
1960年生まれ。1983年、東京大学法学部を卒業して自治省に入省。
総務省大臣官房長、総務省自治財政局長、消防庁長官を歴任。
2020年、内閣官房まち・ひと・しごと創生本部事務局地方創生総括官。
2023年より一般社団法人地域活性化センター理事長。
2024年より内閣官房参与(地方創生担当)。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NzM4NyMzNjIzMzQjNjczODdfUlFESXFyY1lWay5qcGc.jpg ]
【組織紹介】
 一般社団法人100年経営研究機構は、日本の長寿企業と長寿企業が実践してきた長寿経営の価値を普及啓蒙することを目的に活動しています。国内5万社以上の長寿企業の情報を有し、長寿企業をお招きしての研究会を毎月2回開催している唯一の団体です。オンラインでの研究会や長寿企業への視察ツアーなどを開催しています。年次発表会にご参加いただき、是非、私たちと学びを深めませんか?

<<第10回年次発表会 お申し込み用URL・QRコード>>
https://100-keiei.org/information250920/


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NzM4NyMzNjIzMzQjNjczODdfa3VmZVJFRmNhcy5qcGVn.jpeg ]



提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

一般社団法人100年経営研究機構のプレスリリース一覧

2025年09月16日 [告知・募集]
2025年9月20日(土)100年経営研究機構 第10回年次発表会を開催 「これまでの10年と、これからの10年」

2025年05月13日 [告知・募集]
2025年5月23日(金)滋賀県日野町で「第1回 商人道サミット」を開催します〜テーマは「日本の三大商人に学ぶ『商人道』の実践」〜

2023年08月17日 [告知・募集]
2023年9月9日(土)100年経営研究機構 第8回年次発表会を開催 「100年経営の現代的価値〜ソーシャルビジネス・三方良しの観点から考える〜」

2022年08月08日 [告知・募集]
2022年9月10日(土)100年経営研究機構 第7回年次発表会を開催〜日本の長寿企業の持つ今日的意義について考える〜

2021年05月31日 [告知・募集]
日本の長寿企業に関する連続ウェビナーがアメリカで開催されます〜テーマは、「世界が注目する、日本の長寿企業にみるビジネスの持続可能性」〜




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年09月16日 一般社団法人100年経営研究機構 [その他サービス告知・募集]
2025年9月20日(土)100年経営研究機構 第10回年次発表会を開催 「これまでの10年と、これからの10年」

2025年09月16日 株式会社 ごえん [その他サービスキャンペーン]
全国の認定会員店舗にて「敬老の日キャンペーン」を実施〜シニア世代が快適に過ごすための期間限定ケア企画〜

2025年09月16日 株式会社 ごえん [その他サービスキャンペーン]
紫外線や冷房による乾燥…夏を過ごしたお肌に、やさしいひとときを。【夏肌リセットキャンペーン】開催のお知らせ

2025年09月16日 株式会社 ごえん [その他サービス告知・募集]
山本自動車工業では、2025年10月18日、19日に令和祭を開催します。

2025年09月12日 想芸館 浮遊Factory [その他サービスキャンペーン]
【滋賀県限定】オフィス・医療施設・ショールーム・飲食店に癒しの空間演出を。人工クラゲ水槽「無料導入相談」を2025年10月下旬まで受付中|想芸館

2025年09月08日 一般社団法人つむぐ [その他サービス告知・募集]
「ツムグノキロク」プロジェクト始動 ― 家族の温もりと終活のヒントを届ける2日間イベント開催!


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社デジタルコマース
終了間近!FANZAブックス「10円セール」第5弾を開催!「10円クエスト」報酬の3シリーズ全話も10円に!【8月21日まで】
2位 ZETA株式会社
IRリリース動画配信サービス「IRTV」にてZETAの注目製品とその優位性を解説した動画が公開
3位 株式会社エー・アンド・デイ
【展示会出展情報】A&Dは、分析機器・科学機器総合展「JASIS 2025」に出展し、新製品の水分計や分析天びんなどをご案内いたします。
4位 株式会社小学館
『BANANA FISH』連載開始40周年特別企画!全話無料やLINEスタンプ化など超豪華キャンペーン開催!|フラコミlike!
5位 株式会社レンタス
はじめてアプリ「ニコパス」から予約した方の中から抽選で、200名様にPayPayポイント1,000円分プレゼント!
>>もっと見る