一般社団法人日本割烹道協会のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2025年10月08日 18時 [外食・フードサービス告知・募集]

一般社団法人日本割烹道協会

11月1日より会員募集開始、農林水産省認定「日本料理の調理技能認定資格・ブロンズ」等を取得させる「KELP」割烹道オンライン講習プログラムをスタートさせます。

一般社団法人日本割烹道協会は、農林水産省認定「海外における日本料理の調理技能認定制度」公認認定団体として、独自開発した「KELP」割烹道オンライン講習プログラム(Kappodo E-Learning Programs)を用いて「海外における日本料理の調理技能認定制度・ブロンズ認定」の講座とオンライン検定試験を2025年12月1日より開始いたします。これに伴い、当協会は2025年11月1日より世界各国からのKELP受講会員の募集を開始し、オンライン100%で外国人の日本料理人資格・ブロンズ認定を可能にしました。この「ブロンズ」は、割烹道の段位「初段」相当としており国内外の割烹料理人の技術レベルの平準化を図りますさらに、世界的に不足する日本料理関連の人材育成を目的に国内外の個人や団体に対して割烹道の賛助会員を募集し、「KELP」使用許諾権の提供により割烹料理人の人材育成サポートを加速させます。


一般社団法人日本割烹道協会(所在地:東京都港区西麻布2-21-12、代表理事:小林隆)は、農林水産省が認定する「海外における日本料理の調理技能認定制度」(Certification of Cooking Skills for Japanese Cuisine)の資格認定団体として、2023年に日本食・食文化振興協議会(会長:村田吉弘)より正式認定を受けました。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MDQyNCMzNjM1ODEjODA0MjRfcUd4cWZ0WFRpRC5qcGc.jpg ]
海外において日本料理人を目指す方々に向けて65本の割烹道オリジナル動画教材と「KELP」割烹道オンライン講習プログラム(Kappodo E-Learning Programs)の開発に約2年間をかけ、2025年12月1日よりKELPの運用開始します。
これに伴い当協会は2025年11月1日より世界各国からのKELP受講会員の募集を開始し、「KELP」に加えて「ブロンズ資格認定対策講座」や「割烹道オンラインサロン」によるオンラインとの複合サポートを通じてネット100%による効率的なブロンズ資格取得が可能となりました。
「海外における日本料理の調理技能認定制度・ブロンズ資格」を「KELP」のみで取得できるように用意した65本のオリジナル動画教材の教務内容は「海外における日本料理の調理技能の認定に関するガイドライン」に基づき構成され、当協会の本道場に設置された5台の4K天井カメラを駆使して撮影された割烹道オリジナル動画映像です。KELP教務内容の基盤は、日本料理アカデミー発刊の『日本料理大全(日本語版)』(INTRODUCTION OF JAPANESE CUISINE英語版)を使用し、それに開道師・黒木純(くろぎ)が培った「愛情込めた手作りのおまかせ料理、割烹料理」の真髄を反映した割烹道監修全65巻、日本における調理師資格取得相応の内容となっています。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MDQyNCMzNjM1ODEjODA0MjRfVXdoWUtsZ2ZhTy5qcGc.jpg ]
外国人のみならず日本人の割烹道初段段位取得にも対応する内容であり、本来ならば長年の料理屋修行を積まなければ習得できない細部の技法や心得も教授されます。さらに受講生に開放される「割烹道オンラインサロン」や本道場で開催、ネット配信する「割烹道段位資格対策講座」を通じて割烹道講師及び既にブロンズ、初段等を取得されたスクラム会員様からのブロンズ資格獲得のためのアドバイス等を得ることが可能です。
全65巻の動画教材を担当した専任講師は、割烹道師範代講師・包丁料理人「おいり」として知られる河本友介氏が担当いたしました。氏は「かつらむきのギネス世界記録保持者(2025年秋現在)」でもあり、その卓越した技量と繊細な技術指導を通じて、料理に必要な日本語表現を含む基礎知識も習得いただけます。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MDQyNCMzNjM1ODEjODA0MjRfZ3FnSU95cUlBeS5qcGVn.jpeg ]

【取得資格】
農林水産省が、日本料理の適切な知識・技能を有する外国人の日本食料理人を育成し、海外において日本食・食文化等の魅力を発信できるレベルの知識・技能を持った外国人の日本食料理人を認定する制度。割烹道においては、同教務内容にて日本人、外国人向け「割烹道初段」の段位を認定します。日本人においても国際化する和食の世界を英語で把握できることが、これからの大きなマネジメント能力となります。当協会では、「KELP」を用いてゴールド・シルバー・ブロンズのうち、「ブロンズ」の認定を行います。
【ブロンズ履修内容】
・日本料理における野菜の扱い方(25本 技術編)
・日本料理における魚の扱い方  (14本 技術編)
・日本料理の本質 (26本 知識編)  
下地と味付け等、包丁と調理道具等、食品衛生、その他


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MDQyNCMzNjM1ODEjODA0MjRfaXBTR2ZMRkp5by5qcGc.jpg ]
【ブロンズ資格・教材及び提供道具等】
KELP割烹道オンライン講習視聴権利(視聴料は別途)
割烹道段位資格対策講座、道場実践参加権・リアル配信視聴権(参加費等は別途)
割烹道オンラインサロン(月会費に含む)
割烹道オリジナル和包丁3種(会員特別価格有償提供)
割烹道オリジナル和道具セット(会員特別価格有償提供)
ブロンズ/段位受験料一回分(受講料は別途)
ブロンズ認定証書(受講料に含む)
ブロンズ認定メダル(受講料に含む)
【世界の和食ファンに向けて】
このKELPで取得できる最高資格であるAdvancedコースの「調理技能・ブロンズ認定」講座・検定に加え、世界の和食ファンを対象にしたOMAKASEの割烹料理の嗜み方を指導するIntroductionコースの「割烹料理の頂き方」講座・検定、ご自宅でも和食を手作りできるレベルに育てるFundamentalコースの「割烹道のホームクッキング」講座・検定、プロフェッショナルレベルの調理技術、日本料理の本質を習得するIntermediate コースの「割烹道の魚・野菜・日本料理の本質」講座・検定も同時開講いたします。日本人、世界の和食ファンを対象に健康的な和食、OMAKASEの割烹料理の世界を「食べ手」から家庭のプロの「作り手」までを育てて行きます。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MDQyNCMzNjM1ODEjODA0MjRfWWpsbXlpcGVoZy5wbmc.png ]

【割烹道会員募集】
世界の料理人向けおよび食べ手向け二種の講座・検定開設に伴い、2025年11月1日より世界中の和食・割烹ファンを対象にKELPの受講を中心にした各種会員の募集を開始致します。
割烹道ファン会員(無料/和食・割烹ファン)
グルメ愛好者、家庭料理人、プロ料理人志望者、包丁など道具関連従事者、食材関係者、和食ファンを対象とし、Introduction割烹道検定[頂き方編]テキストを無料取得可能、KELP無料講座受講可能です。
入会資格:サインアップ
?割烹道スクラム会員(無料/個人)
既存ブロンズ・シルバー・ゴールド資格保持者、日本料理関連団体会員様で、割烹道に賛同する方に相応する名誉段位・呼称を授与し、割烹道の各種活動に講師などお仕事としてご参加頂きます。
入会資格:ネット申込・理事会決議
?割烹道正会員(有料/個人・法人・店舗)
家庭料理人、プロ料理人志望者はKELPの全面受講、「割烹道段位資格対策講座」、「割烹道オンラインサロン」、本道場教育の全てに参加可能になります。割烹料理の頂き方検定合格者やグルメ愛好者も入会でき、道場食事会・テイスティング会・認定店ツアーなど実践体験に参加可能となります。
入会資格:サインアップ
?割烹道賛助会員(有料/個人・法人・店舗)
割烹道の理念に賛同し活動を支援する方。日本料理関連の人材育成に悩む国内外のレストラン、料理学校、人材育成会社等の個人、法人団体に対してKELP使用許諾権の提供による人材育成のサポートサービスを提供します。
入会資格:理事会決議
?割烹道名誉会員(無料または有料/個人)
割烹道の理念普及に特に貢献した個人を協会が認定。文化的活動や教育的取り組みを担う存在。マイスター庖丁人、割烹関連専門家、講師、文化人・芸能人など。
入会資格:理事会決議
?割烹道道場パートナーズ
1カ国2社までを対象に道場開設フランチャイズを募集。世界展開を推進します。

【入会金・月会費】
割烹道無料会員:入会金・月会費無料(Introduction 頂き方講座のフルアクセス)
割烹道有料会員:受講講座毎の課金あり(全てのサービスにフルアクセス)
■個人会費:入会金20,000円 月会費770円/月(年払い6,600円)
■法人会費 入会金50,000円 月会費5,000円/月(年払い50,000円)
■割烹道ブロンズ資格受講料(有料会員の登録後に受講可能となります。)
 ・動画教材費用:33,000円(1年間有効)
 ・審査認定費用:33,000円(詳細は事務局までお問い合わせください。)
【ご入会の流れ】
HPより無料入会申込フォームへの記入→
無料会員登録→事務局による確認・承認→入会手続き完了・会員特典利用開始→
有料会員登録→会費のお支払い→有料会員手続き完了・有料会員特典利用開始→
(有料会員登録者100名迄もしくは2026年10月末日までの1年間は、入会金20,000円を無料とします。)

【割烹道本道場/キッチンスタジオ設備】


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MDQyNCMzNjM1ODEjODA0MjRfVlFrQVNkY2xYaC5qcGc.jpg ]
■対戦型ダブルキッチン(1F・2F)
・両フロアに島型プロ仕様キッチン×2、豊富な調理器具を完備(ガスコンロ・鉄板グリル・大型シンク・コンベクションオーブン2台・冷蔵庫など)
■240インチ大型LEDモニター(6m幅)
フロントに設置された超大型スクリーンで、遠隔地とのビデオ通話やバックグラウンド表示、映像演出など多様に活用可能
■本格撮影・配信設備(リモート4Kカメラ7台)
天井設置のCanon CRN300 4K PTZリモートカメラを7台設置(各階に配置)し、操作卓(RCIP100)から一元リモート操作可能。俯瞰や手元アップなど自由な角度から撮影可能。
■プロ仕様照明システム
LPL製 VL8550FXP × 8台(天井レール装備)に加え、Aputure Amaran 300C × 2台、色温度調整ツール「Spyder CHECKER」完備。映像品質と色調を自在に調整可能
■デジタルオペレーション環境
・3階:コントロールルームに収録・編集・収音・配信を統括する体制を完備
・専属スタジオエンジニアとクッキングアシスタントがサポート参加
■通信環境・配信プラットフォーム
帯域確保済みの高速専用線による WiFi・有線LAN 接続(上り速度約760Mbps)で、リアル配信に対応

【一般社団法人日本割烹道協会について】
当協会の活動目的は「愛情込めた手作り料理・割烹料理の普及を通じて、世界中の人々の健康を願う」ことにあります。2013年に「和食:日本人の伝統的な食文化」がユネスコ無形文化遺産に登録されて以来、世界中で20万件以上の日本食レストランが開業し、2024年には訪日外国人観光客数が約3,700万人に達しました。今後も多くの人々が日本の健康的な食文化を体験し、和食 ファンが世界的に拡大していくことが見込まれます。
大量生産の食文化が主流となりつつある現代にあって、当協会は「自然の素材を活かし、愛情を込めてつくる手作り料理」にこだわり、その食文化の本質と技術を広く世界に伝承することを使命としています。2020年7月、黒木純が「割烹道」を開道して以来、啓蒙活動を継続しており、多言語対応の『割烹料理の頂き方』教本の全世界への無償提供に加え、子供達への包丁、和食指導、桂むき大会等の料理技術推進等のNPO活動により今後も世界に多くの割烹料理の理解者とその育成に努めて参ります。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MDQyNCMzNjM1ODEjODA0MjRfSVFrZ2xuUUhhVS5KUEc.JPG ]
一般社団法人日本割烹道協会
所在地:〒106-0031 東京都港区西麻布2-21-12 DKB(D Kitchen Bldg.)
設立:2020年7月22日
役員に関する事項
代表理事       小 林 隆
理事・開道師(大将)  黒 木 純
理事・教務内容担当  中 谷 完
理事・割烹人会会長 高賀右近
理事・インターナショナルマーケティング上野和孝
理事・コンテンツプロデューサー 山 本 豊
理事・店舗開発担当 藤田和久
【主な事業内容】
1.割烹料理推進業(NPO)
・割烹道オリンピック開催(かつら剥き大会・他)
・各種割烹関連資料配布「割烹料理の頂き方」他
・インターナショナルキッズ対象「日本食の本質紹介会」
2.割烹料理人育成業
・KELP割烹道オンライン講座
・本道場資格対策講座
・本道場リアル配信講座
・割烹道ワークショップ(寿司・出汁・さしみ包丁等の調理教室)
3.割烹道認定業
・「海外における日本料理の調理技能認定制度」公認認定機関
・割烹道段位認定
・割烹道推奨店認定
4.割烹道会員コミュニティー(メンバーシップ)
・オンライン相談室(割烹道知恵袋)
・割烹道ツアー(割烹料理店・産地訪問・包丁式見学)
・専任カメラマンによる会員のPR VIDEO、スチール撮影
5.物販・サービス(割烹道ブランド)
・包丁・砥石・調理器具・皿等の協会厳選商品の販売
・酒・調味料・米・昆布等の協会厳選商品の販売
・魚・肉・野菜等の協会厳選食材の販売
・野点割烹会や新嘗祭における包丁式見学ツアー等のイベント提供
6.人材サービス
・労働者派遣業・職業紹介事業(派13-317202 13-ユ-316421)
7.レンタルスタジオ運営(TOKYO D KITCHEN STUDIO)
(2,3,4,5,7の三ツ星株式会社への委託事業を含む)

【一般からのお問い合わせ先】
法人名:一般社団法人日本割烹道協会
担当者名:事務局 山口洋美
代表電話:050-1721-6838
Mail:front@kappodo.com
URL: https://kappodo.com/






提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

一般社団法人日本割烹道協会のプレスリリース一覧

2025年10月08日 [告知・募集]
11月1日より会員募集開始、農林水産省認定「日本料理の調理技能認定資格・ブロンズ」等を取得させる「KELP」割烹道オンライン講習プログラムをスタートさせます。

2024年10月17日 [告知・募集]
インバウンド向け体験型講座「割烹道の稽古」。ご好評につき「酒・出汁・寿司・包丁・魚・野菜・研ぎ・パーソナル等」月20回以上に拡充。取次代理店を募集します。

2024年09月20日 [告知・募集]
一般社団法人日本割烹道協会が、師範代講師河本友介(包丁料理人おいり)を大会実行委員長にした「第一回桂むき大会」を2024年12月8日に開催致します。

2023年11月30日 [告知・募集]
一般参加可能、河本友介師範代講師(包丁料理人おいり)による毎月第三日曜定例会「スキルアップ・切りもの会」の第一回目を1月21日13時より本道場にて開催致します。

2023年11月06日 [キャンペーン]
キッチンスタジオ、西麻布「Tokyo D Kitchen Studio」が、240インチ大型サイネージモニターのご利用「3時間無料キャンペーン」を実施致します。




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年10月08日 一般社団法人日本割烹道協会 [外食・フードサービス告知・募集]
11月1日より会員募集開始、農林水産省認定「日本料理の調理技能認定資格・ブロンズ」等を取得させる「KELP」割烹道オンライン講習プログラムをスタートさせます。

2025年10月08日 株式会社favy [外食・フードサービス告知・募集]
コーヒーは「買う」から「通う」時代へ。サブスク型コーヒーショップ『coffee mafia』が札幌にオープン!通常月額3,980円の飲み放題が《初月500円》に

2025年10月08日 株式会社favy [外食・フードサービス告知・募集]
「4PLA」に体験型クラフトビール専門店『クラフトビール100』が誕生!1ヶ月5,980円で毎日飲み放題

2025年10月08日 みなとみらいPRセンター [外食・フードサービス告知・募集]
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルのクリスマスケーキ10/14(火)〜予約開始、一部早割予約は10/1(水)から

2025年10月08日 みなとみらいPRセンター [外食・フードサービスキャンペーン]
<魅惑の夜>Halloween Cocktails10/20(月)〜10/31(金)の期間限定で提供

2025年10月08日 みなとみらいPRセンター [外食・フードサービスキャンペーン]
<秋を纏う>モンブラン・シンパンケーキ


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社デジタルコマース
『FANZA動画 10円セール』第2弾は9月15日(月)スタート!話題の大型新人デビュー作など、対象10商品が10円に
2位 株式会社小学館
『BANANA FISH』連載開始40周年特別企画!全話無料やLINEスタンプ化など超豪華キャンペーン開催!|フラコミlike!
3位 GetPairr
【40%オフ】車内をテレビ化!HDMI入力・ワイヤレスCarPlay/Android Auto・有線ミラーリング対応「GETPAIRR TV」発売・技適・保証付
4位 三海株式会社
ハンディ&スティックの2Way仕様!最大15,000Paでしっかり吸引するコードレスクリーナー「DY-105」が9月4日楽天zepancarにて販売開始。
5位 SAORI ARAKI OFFICIAL
イーロンマスク氏による言及で注目を浴びた日本人会社員SAO(佐保里)が、世界中から寄せられたコメントに対するアンサーソング「OHAYO」を公開。
>>もっと見る