株式会社日立東日本ソリューションズのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2011年11月10日 16時 [国・自治体・公共機関その他]

株式会社日立東日本ソリューションズ

日立東日本ソリューションズ、東日本大震災の復興支援として福島県大熊町に『仮設住宅管理システム』を提供=住民の生活状況の把握と問題点を一元管理し、迅速できめ細やかな住民サービスを実現=

日立東日本ソリューションズは、東日本大震災の復興支援活動の一つとして、福島第一原子力発電所事故により、町役場および全ての町民が避難している大熊町に、住民および仮設住宅の情報を一元管理する『仮設住宅管理システム』を無償提供致しました。


 株式会社日立東日本ソリューションズ(本社:宮城県仙台市、代表取締役社長:菱沼茂樹)は、東日本大震災の復興支援活動の一つとして、福島第一原子力発電所事故により、町役場および全ての町民が避難している大熊町に対し、住民情報および仮設住宅の管理に関する様々な情報を一元管理する『仮設住宅管理システム』を無償提供致しました。

 福島県では、東日本大震災直後に発生した福島第一原子力発電所事故により、多くの住民が避難を余儀なくされました。大熊町においても、全住民約1万人が町外へ避難、さらに町役場も会津若松市に移転し仮設住宅の提供を始めとする住民サービスの提供を続けています。
既存のシステムが利用できない中、住民情報の管理は困難を極めており、特に県内に分散している仮設住宅の提供・管理に際しては、安否状況や現在の避難場所、仮設住宅に移る際の制約など、各住民の状況やニーズを把握・管理することが難しい状況でした。また大熊町では、慣れない避難所や仮設住宅での生活の中で、住民から役場に対してこれまでと異なる要望やトラブルが寄せられた場合でも、住民サービスが行き届かなくなるようなケースを回避したいと考えていました。

 こうした課題を解決するために、大熊町では、住民の生活状況の把握と問題点管理、役場内での情報共有にITの有効活用を検討していました。当社は、大熊町のニーズに合ったシステムを短期間で開発するために、SaaS型の『情報共有サービスOnSchedule』を活用し視覚的に実現イメージを確認しながらシステムを設計しました。『OnSchedule』を活用することで、大熊町のニーズを満たす機能を短時間で的確に把握し、使いやすい『仮設住宅管理システム』を構築・提供することができました。

 『仮設住宅管理システム』は、世帯ごとの現状や安否状況、転居の履歴管理、仮設住宅を決定する時に重要になる『ペット情報・スクールバス・駐車場の利用』などの詳細な情報の管理が可能です。また、住民の要望を『内容・緊急度・重要度』などのステータスで管理し、担当者の作業項目(ToDoリスト)として一覧表にできるため、対応状況が一目で確認でき、対応の遅れや漏れを防止することができます。こうした仕組みを通じて、大熊町では、迅速できめ細かな住民サービスの提供に努めています。

 『仮設住宅管理システム』で管理される情報は、住民のプライバシーに関わる情報のため、参照できる担当者を制限し情報の漏れがないようにするなどのセキュリティー対策が必要になります。これに対し、日立製作所が高セキュリティーで使いやすい『指静脈認証システム』を貸出提供し、担当者以外の人に情報が流出しない安全な住民情報の管理・運用を実現しています。

 今後は他の被災地にも本システムの適用を検討していきます。福島県・宮城県・岩手県などの被災地域では、多くの自治体が被災し、人員や設備などの制約が多い中、住民サービスを行っているところが少なくありません。また、仮設住宅や県内外で避難生活を送っている住民も多く、自治体では住民の安否や避難先の把握、住民からの要望など、対応すべき新たな業務も発生しています。こうしたニーズに対応するため、当社は、今後、被災地の他の自治体に対しても『仮設住宅管理システム』を核としたサービスを提供していきます。さらに日立グループの強みを活かした復興支援メニューを強化し、宮城県・岩手県・福島県を中心とした被災地域の中・長期的な復興・発展に役立つ取り組みを積極的に企画・推進していきます。

■仮設住宅管理システムについて
(1)基本情報/安否情報管理
 住民の氏名、性別、生年月日、世帯主や続柄といった基本情報をベースに安否状態や現状を管理します。
(2)仮設住宅情報管理
 仮設住宅を中心として、転居の履歴を管理します。
特に仮設住宅では、ペット情報やスクールバス、駐車場の利用といった生活情報の管理をします。
(3)問題点管理
 制約の多い仮設住宅では、これまでと異なる役場への要望やトラブルが発生しがちです。内容やステータス、
重要度による問題点を管理します。

■情報共有サービス『OnSchedule』について
 http://www.hitachi-to.co.jp/products/onschedule/
■『復興支援メニュー』紹介ページ
 http://www.hitachi-to.co.jp/products/revive/
■『指静脈ソリューション』について
 http://www.hitachi.co.jp/products/it/veinid/

【本件に関するお問い合わせ先】
■復興支援に関するお問い合わせ先
株式会社日立東日本ソリューションズ 地域復興貢献室 [担当:庄司]
〒980-0014 宮城県仙台市青葉区本町2丁目16番10号 NBF仙台本町ビル
電話:022-266-2190(ダイヤルイン)
E-Mail:hto@hitachi-to.co.jp

■報道機関お問い合わせ先
株式会社日立東日本ソリューションズ 事業企画開発本部 [担当:村上、小野]
〒980-0014 宮城県仙台市青葉区本町2丁目16番10号 NBF仙台本町ビル
電話:022-266-2170(ダイヤルイン)
E-Mail:hto@hitachi-to.co.jp



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

  • http://www.hitachi.co.jp/products/it/veinid/index.html
  • http://www.hitachi-to.co.jp/products/newsrelease/ohkuma1110/index.html
  • http://www.hitachi-to.co.jp/
  • http://www.hitachi-to.co.jp/products/onschedule/index.html
  • http://www.hitachi-to.co.jp/products/revive/index.html
  • 株式会社日立東日本ソリューションズのプレスリリース一覧

    2011年11月10日 [その他]
    日立東日本ソリューションズ、東日本大震災の復興支援として福島県大熊町に『仮設住宅管理システム』を提供=住民の生活状況の把握と問題点を一元管理し、迅速できめ細やかな住民サービスを実現=

    2011年11月02日 [その他]
    日立東日本ソリューションズ、東日本大震災の復興支援として『仙台市復興計画』に関わる住民アンケート分析を支援=テキストマイニング技術を活用し迅速な復興計画立案を支援=

    2011年09月05日 [製品]
    ファイルサーバデータ配置最適化ツール『ecoMinder/FE』最新バージョンVer1.3の提供を開始=Microsoft Windows7他、最新のプラットフォームに対応=

    2011年09月01日 [製品]
    日立東日本ソリューションズ、金融機関の融資業務向け『契約書作成支援システム』の提供を開始=融資業務の精度向上と効率化による円滑な契約手続きを実現=

    2011年08月26日 [告知・募集]
    『データの可視化・分析・予測で迅速な意思決定を支援』、ビジネス・アナリティクスソリューションセミナー開催




    関連するプレスリリース一覧(新着順)

    2025年08月14日 みなとみらいPRセンター [国・自治体・公共機関告知・募集]
    第9回アフリカ開発会議(TICAD9)テーマ別イベント「希望の大地アフリカ」8/22(金)開催

    2025年08月13日 みなとみらいPRセンター [国・自治体・公共機関告知・募集]
    9/28(日) 絵本よみきかせとJICA海外協力隊のおはなし

    2025年08月12日 みなとみらいPRセンター [国・自治体・公共機関告知・募集]
    9月9日(火) 19:00より 『JICA海外協力隊 2025年秋募集説明会』開催 @JICA横浜

    2025年08月08日 NPO GREEN PROJECT [国・自治体・公共機関キャンペーン]
    桃園空港×熊本空港 姉妹空港交流で日台の絆を深める 「くまモン」が登場!癒しの魅力に来場者も大喜び

    2025年08月06日 株式会社メカニスタ [国・自治体・公共機関製品]
    エアツール業界に新風!エアコンプレッサー専門店エアセルフが5種の新製品を発表、70種の新開発も進行中2025年9月より順次販売開始予定

    2025年08月06日 山梨ニュース〜YAMANASHI NEWS〜 [国・自治体・公共機関告知・募集]
    山梨県内No.1土産が決定!「やまなしギフトコンテスト2026」10月11日開催【出品者募集開始】同時開催イベントとして「やまなしおみやげ品フェア」も開催決定。


      VFリリース・アクセスランキング
    1位 三海株式会社
    スプレーするだけで「美しく自然な艶」が復活!石油系溶剤不使用のタイヤワックスが新登場 ― 楽天「zepan car」で販売開始 ―
    2位 涙と旅カフェ あかね
    泣ける”世界旅行報告会を涙活(るいかつ)カフェで開催
    3位 株式会社エー・アンド・デイ
    【展示会出展情報】A&Dは、分析機器・科学機器総合展「JASIS 2025」のオンライン展「JASIS WebExpo2025」に出展しています。
    4位 株式会社デザインワン・ジャパン
    2025年上半期PVランキング1位は「名古屋市中区(愛知県)」の企業・営業リスト|Akala DB 企業調査レポート
    5位 OTTOCAST CORPORATION LIMITED
    「えっ?こんなに小さいのにワイヤレスCarPlay/Android Auto対応?」話題の『オットキャストMini』が期間限定で特別割引!
    >>もっと見る