一般財団法人日本政策学校のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2012年09月06日 10時 [教育告知・募集]

一般財団法人日本政策学校

河村たかし名古屋市長、みんなの党/松田公太氏をお迎えして日本政策学校主催シンポジウム「第三極 日本の政治をどう変えるか」9月25日開催のご案内

第二期開講前記念「政治を可視化・双方向化するシンポジウム」4回シリーズの第一弾
『第三極 日本の政治をどう変えるか』開催。ゲストは名古屋市長 河村たかし氏、
みんなの党 松田公太氏。論点として「民主党・自民党 政治の呪縛とは」
「原発・消費税をどう考える」などをお話し頂きます。


一般財団法人 日本政策学校(事務局:東京都渋谷区/代表理事:金野索一/ http://j-policy.org/ )は
主義主張・政党を超えて、多様な考え方を持ち、年齢も生活環境も、バックグランドの異なる様々な人が
集って議論し、学び合い、互いに切磋琢磨する場です。

【他の政治塾との違い】
 この点が、政党の政策に賛同する人を集める政党主催の政治塾と大きく異なる点なのです。
政策とは、本来、正反対の考え方をもつ人と議論を戦わせてブラッシュアップするもの。
講師も様々な政党からお招きしますし、政治家のみならず、ジャーナリスト、哲学者、
コミュニケーションコンサルタントなど、多彩な講師陣から学ぶことができます。

たとえ相手が党首であっても、異なる理念をもつ政治家であっても、堂々と議論を挑み、
政策に秀でた真のリーダーを多数輩出することを目指しています。

【第一期卒業生は、こんなに多彩でユニーク!】
 実際に、第一期生(約150名)も様々な職業、様々な考え方を持った人々が集いました。
例えば、台東区山谷の地域医療に邁進し国政を目指す医師。専業主婦から、日本初の「みどりの党」の
結党メンバーとして参画した人。食育の政策から社会を変えたいという圧倒的な人気を誇る
カリスマオーガニック料理専門家。パチプロから被災地職員となり、東京から移住し復興に努めている人。
大手教育企業を退職し、衆院選出馬準備中の人。地域に密着した弁護士活動をしながら、政治家出馬をめざしている人。
かつて紅白出場経験もあるアーティストで、被災地の復興支援に熱心に取り組み、卒業後も継続している人などなど。
様々な職種の一般市民を政治の現場に送り込みたいと考えています。
 
【日本政策学校の特長】
 地位や資金、地盤を持っていなくても、地域を、日本をよりよくしたい考え、実践したいと考える人たちに、
次世代の真のリーダーに求められる政策の立案・提言力など具体的なスキルの習得と
様々な社会問題の焦点となっている現場視察なども体験しながら、政治に対する関心を高め、
政治に関わりやすくするための仕組み創り、インフラづくりをすることを実践していきます。

 報道関係の皆様方におかれましては、日本政策学校 シンポジウム「第三極 日本の政治をどう変えるか」への
ご取材を賜りたく、よろしくお願い致します。

■日時  : 2012年9月25日(水) 19:00〜21:30  
         
■場所  : 日本経済大学渋谷キャンパス 1号館2階 121教室
          東京都渋谷区桜丘町 24-5

■パネリスト : 名古屋市長 河村たかし氏 
          みんなの党 参議院議員 松田公太氏

■第一部    :『第三極 日本の政治をどう変えるか』
(19時〜20時30分)

■サブ論点   : ◆民主党・自民党 政治の呪縛とは
          ◆米国との距離 霞ヶ関との距離
          ◆原発・消費税をどう考える     などを予定。


■第二部    :『日本政策学校は、真の民主主義をどう実現するか』
(20時30分〜21時30分)

■講師     : 日本政策学校 代表理事 金野索一


本学の概要は添付PDFの通りです。


【本件の連絡先】
「日本政策学校」WEBサイト: http://j-policy.org/

日本政策学校事務局
Tel:03‐5766-6322
Fax:03‐6447-0911
E‐mail:infoweb@j-policy.org

【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:一般財団法人日本政策学校
担当者名:石川 正子
TEL:03-5766-6322
Email:infoweb@j-policy.org



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

一般財団法人日本政策学校のプレスリリース一覧

2012年09月06日 [告知・募集]
河村たかし名古屋市長、みんなの党/松田公太氏をお迎えして日本政策学校主催シンポジウム「第三極 日本の政治をどう変えるか」9月25日開催のご案内

2012年07月19日 [告知、募集]
ノーベル平和賞受賞 ムハマド・ユヌス氏特別講演「ソーシャル・ビジネスが世界の経済を変える!」7月25日開催取材のご案内




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年09月05日 クメンタクリニック [教育告知・募集]
クメンタクリニックがミス日本協会とプロジェクト公式パートナー提携Youtube【10年後に小学校を創ろうプロジェクト】に現役ミス日本がレギュラー出演

2025年09月04日 アテイン株式会社 [教育告知・募集]
高知県内在住外国人向けの無償提供の日本語eラーニングに中国語字幕コースの提供を開始

2025年09月04日 道南私立幼稚園連合会・函館市私立幼稚園協会 [教育告知・募集]
私たちは私立幼稚園は未就学児の子育て中の家庭に安全・安心な子育て支援×質の高い幼児教育「安全・安心の子育て支援インフラ」としての活動を行っています!

2025年09月03日 株式会社アゴス・ジャパン [教育告知・募集]
2026年1月21日のTOEFL iBT(R)本試験アップデート版開始に向けたアゴス・ジャパンTOEFL(R)対策講座の対応について

2025年09月03日 株式会社AI ONE [教育サービス]
生成AIを使いこなす“次のステップ”へ!AI ONE「上級者作業会」スタート 高度なテーマに挑戦、中・上級者向け学習でAIスキルを強化!

2025年09月02日 アテイン株式会社 [教育告知・募集]
オンライン日本語学校「AOJランゲージスクール」2025年秋入学第2回オンライン学校説明会を開催学校担当者に直接質問も可能


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社デジタルコマース
終了間近!FANZAブックス「10円セール」第5弾を開催!「10円クエスト」報酬の3シリーズ全話も10円に!【8月21日まで】
2位 株式会社小学館
『BANANA FISH』連載開始40周年特別企画!全話無料やLINEスタンプ化など超豪華キャンペーン開催!|フラコミlike!
3位 ZETA株式会社
IRリリース動画配信サービス「IRTV」にてZETAの注目製品とその優位性を解説した動画が公開
4位 株式会社アイディス
『ラストクラウディア』に「艶妖の奏姫ラブレス」登場!今なら、ユニット引換券が貰える記念プレゼントも開催中!!
5位 CEIDA中欧国際設計協会
2025 JAPAN IDPA AWARD |日本国際パイオニアデザイン賞表彰式及び国際サミットフォーラムを東京で開催いたしました。
>>もっと見る