株式会社ファームノートのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2016年08月05日 10時 [ネットサービス企業の動向]

株式会社ファームノート

ファームノート、農業分野で人工知能・IoT技術の活用を研究する「Farmnote Lab」を設立

株式会社ファームノート(本社:北海道帯広市、代表取締役:小林 晋也)は、グループ会社の株式会社スカイアーク(本社:北海道帯広市、代表取締役:小林 晋也)と共同で、優れたスマート農業技術の研究・開発を目的として、人工知能・Internet of Things (以下、IoT)技術を研究する組織「FarmnoteLab(ファームノート ラボ)」を設立いたしました。


ファームノート、農業分野で人工知能・IoT技術の活用を研究する「Farmnote Lab」を設立
〜 畜産に限らず耕種分野にも広げ、農業への人工知能・IoT普及に取り組む。〜

株式会社ファームノート(本社:北海道帯広市、代表取締役:小林 晋也)は、グループ会社の株式会社
スカイアーク(本社:北海道帯広市、代表取締役:小林 晋也)と共同で、優れたスマート農業技術の研
究・開発を目的として、人工知能・Internet of Things (以下、IoT)技術を研究する組織「Farmnote
Lab(ファームノート ラボ)」を設立いたしました。

近年注目を集めている「人工知能 (AI:Artificial Intelligence)」(※1)のビジネスは、産業分野を中心に増
加しています。人工知能の活用分野はECサイトのレコメンドシステムやスマートフォンの音声ガイダン
スシステムなどIT領域から普及が始まり、「Internet of Things」(※2)が普及し始めたことにより製造・
生活・金融関連などあらゆる分野での活用が進んでいます。

ファームノートでは牛向けウェアラブルデバイス「Farmnote Color」にて「Internet of Animals」を提唱
し、経済動物をインターネットにつなげ人工知能を活用することで、牛の最適管理を実現する取り組み
を行っております。

このような背景のもと、農業分野での人工知能・IoT技術の研究・開発を目的に設立した「Farmnote
Lab」は、ファームノートのビジョンでもある「世界の農業の頭脳になる。」の実現に向け、畜産分野
で培った人工知能・ビッグデータ解析・IoT技術(センシング・通信技術)を、畜産に限らず耕種農業
分野にも広げ、農業分野への人工知能・IoT普及に取り組みます。

最近では株式会社ソラコム(本社:東京都世田谷区、代表取締役社長:玉川 憲)と共同で省電力広域無
線規格「LoRaWAN」を利用した放牧牛の行動解析実験を行いました。

[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzNDk1MSMxNjc0NjQjMzQ5NTFfVm15ZWhldnhvRC5qcGc.jpg ]

また「Farmnote Lab」では農協・大規模農家の生産性向上のためのシステム開発を請け負うことで、大規模化が進み業務が複雑になる農協・農家の生産・課題を把握し、農業全体での業務効率改善に取り組み、そのノウハウを研究開発に活かす予定です。

「Farmnote Lab」は今後、スマート農業向けの共同研究・受託研究を広く受け付け、様々な企業・研究機関と連携しながら農業分野での人工知能・IoT活用について研究し、その成果を還元することで、日本の強い農業に貢献します。

※1 人工知能とは、コンピュータ上において、人間と同様の知能を実現させようという試みや技術のこと。
※2 様々な「物」をインターネットに接続し、情報交換することで相互に制御する仕組みのこと。

Farmnote Labのサービス
人工知能・IoT技術を活用したスマート農業向け共同研究・受託研究・研究協力
農業向けセンサーデバイス開発
農生産管理ソフトウェア開発
データ収集プラットフォーム開発
ビッグデータ・画像解析
アルゴリズム開発
実証試験受託
スマート農業システムの受託開発
農協・大規模農家の生産性改善

実績
Farmnote Color開発(URL : http://farmnote.jp/color/
農業用汎用ゲートウェイ開発
Apache Hadoop/Sparkを用いた大規模データ収集・分析プラットフォームの開発
牛の行動分析アルゴリズム開発
省電力広域無線技術とGPSを活用した放牧牛の行動分析
JA向け牧場データ統合管理システム
大規模農場向け受発注管理システムなど

研究・受託のお問い合わせ
Farmnote Labでは農家(耕種・畜産)、農協、企業、大学、研究機関からの受託研究・共同研究・研究協力を受け付けております。詳しくはウェブサイトをご覧ください。
http://farmnote.jp/lab/

株式会社ファームノートについて
ファームノートはスマート農業ソリューションを提供するITベンチャーです。「世界の農業の頭脳になる。」をビジョンに、人工知能とクラウドを活用して「Internet of Animals」を実現する牛向けウェアラブルデバイス「Farmnote Color」を開発しています。最先端の技術で農業の経営効率化を推進し、日本の強い農業に貢献します。
http://farmnote.jp/

株式会社スカイアークについて
スカイアークはコンテンツ管理システム(CMS)のソリューションベンダーであり、日本シェアNo.1CMS「Movable Type」の導入実績は日本トップレベルを誇ります。ウェブサイト・社内ポータル・社内SNSまで幅広いコンテンツ管理システムの提供を行っており、多くの大企業の情報共有を支えています。
http://www.skyarc.co.jp/





提供元:ValuePress!プレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社ファームノートのプレスリリース一覧

2017年12月02日 [告知・募集]
“北海道農業応援団長”森崎博之さん(TEAM NACS)もご登壇 【北海道最大級の農業カンファレンス】 ファームノートサミット2017 Winter開催

2017年10月02日 [企業の動向]
農業領域でのIoT・人工知能活用を牽引するファームノート、福岡市に「西日本支社」を開設〜酪農・畜産が盛んな西日本地域に向けて、農業ICTの提供をさらに強化〜

2017年03月27日 [企業の動向]
ファームノート、総額5億円の資金調達を実施 〜人工知能への研究開発、事業基盤を強化し、日本の強い農業に貢献〜

2016年12月19日 [企業の動向]
日経ビジネス「次代を創る100人」にファームノート代表の小林晋也を選出いただきました

2016年11月16日 [告知・募集]
北海道最大級の農業カンファレンス「ファームノートサミット2016」に “ミスターどうでしょう” 鈴井 貴之氏がゲスト登壇決定




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年10月23日 KUROCO株式会社 [ネットサービスサービス]
KUROCO、ECプラットフォーム「futureshop」との連携を開始

2025年10月23日 株式会社コネクティ [ネットサービス製品]
「CMSoD」がCMS市場・製造業で6年連続、SaaS型CMS市場で初のシェアNo.1を獲得

2025年10月22日 ZETA株式会社 [ネットサービス企業の動向]
日本流通産業新聞社発行「日本ネット経済新聞」の『UI・UX向上特集』のカオスマップにZETAが掲載

2025年10月22日 インターワークス株式会社 [ネットサービスサービス]
華の会メール「恋愛コラム」〜第一印象で差をつけろ!「モテる部屋」の作り方をご紹介!〜

2025年10月21日 株式会社デジタルコマース [ネットサービスキャンペーン]
「真・聖堂☆本舗 MAX60%OFFキャンペーン」を本日より11月3日まで開催!最新作の発売&アニメ化決定を記念して、サイン入りアニメ台本も当たる!

2025年10月21日 パーソルイノベーション株式会社 [ネットサービスサービス]
『TECH PLAY Branding Method』を基にした成功事例と具体策を公開 10年間・500社超の支援で得たノウハウを全5回シリーズで解説


  VFリリース・アクセスランキング
1位 SAORI ARAKI OFFICIAL
イーロンマスク氏による言及で注目を浴びた日本人会社員SAO(佐保里)が、世界中から寄せられたコメントに対するアンサーソング「OHAYO」を公開。
2位 GetPairr
【40%オフ】車内をテレビ化!HDMI入力・ワイヤレスCarPlay/Android Auto・有線ミラーリング対応「GETPAIRR TV」発売・技適・保証付
3位 ZETA株式会社
ユーコープが運営する生協宅配のインターネット注文システム『eふれんず』の導入事例を追加
4位 株式会社小学館
『BANANA FISH』連載開始40周年特別企画!全話無料やLINEスタンプ化など超豪華キャンペーン開催!|フラコミlike!
5位 OTTOCAST CORPORATION LIMITED
「秋の行楽シーズンにぴったり」子どもも大人も楽しめる高コスパAIBOXアダプター「オットキャストPlay2Video Ultra・Ottostar」新登場
>>もっと見る