株式会社ファームノートのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2016年11月16日 11時 [農林水産告知・募集]

株式会社ファームノート

北海道最大級の農業カンファレンス「ファームノートサミット2016」に “ミスターどうでしょう” 鈴井 貴之氏がゲスト登壇決定

〜人工知能の専門家や上場企業社長などを迎え、北海道帯広市で開催〜株式会社ファームノート(本社:北海道帯広市、代表取締役:小林 晋也)は、北海道最大級の農業カンファレンス「ファームノートサミット2016(URL:http://farmnote.jp/events/summit2016.html)」を2016年11月30日(水)に北海道ホテル(北海道帯広市)で開催します。今回、基調講演「Be Connected.」にスペシャルゲストとして“ミスターどうでしょう”こと鈴井 貴之氏(※1)の登壇が決定しました。ファームノート代表 小林 晋也と強い地方造りの可能性について対談します。


〜人工知能の専門家や上場企業社長などを迎え、北海道帯広市で開催〜

株式会社ファームノート(本社:北海道帯広市、代表取締役:小林 晋也)は、北海道最大級の農業カンファレンス「ファームノートサミット2016(URL:http://farmnote.jp/events/summit2016.html)」を2016年11月30日(水)に北海道ホテル(北海道帯広市)で開催します。

今回、基調講演「Be Connected.」にスペシャルゲストとして“ミスターどうでしょう”こと鈴井 貴之氏(※1)の登壇が決定しました。ファームノート代表 小林 晋也と強い地方造りの可能性について対談します。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzNDk1MSMxNzM1NDkjMzQ5NTFfVmd5anRoblZreS5qcGc.jpg ]

ファームノートサミットは、株式会社ファームノートが主催する北海道最大級の農業カンファレンスです。今年で6回目の開催となり、前回開催時には450名を超えるお客様にご来場いただきました。

今年のサミットのテーマは「Be Connected.」、つまり「つなげる」です。消費と生産をつなげる新しい形を作り上げた農業経営者、スマート農業の先駆者、若くして株式上場を果たした上場次世代リーダー、人工知能の先駆者をお招きし、人と人、人とモノ、人と農業、人とチャレンジ、人と人工知能をつなげることでどのような大きな価値が生まれるかをディスカッションします。その結果、農家・一般企業経営者へ新しいヒントを提供することを目的としています。

また、午前中には酪農の業界動向や技術を知れる「酪農技術最先端セミナー」も同時開催。酪農家に向けて粗飼料動向や乳房炎対策、最新の乳房炎ワクチンを専門家をお呼びしてお話しします。
株式会社ファームノートは、ファームノートサミットをきっかけに全国から多くの農家の方が集い「つながり」、最新のテクノロジーに触れる機会を増やすことで、農業・酪農・畜産業界の生産性向上に貢献にします。

イベント概要
・日時:2016年11月30日(水) 10:00〜18:30(午前9時00分開場)※途中からの参加も可能です。
・場所:北海道ホテル
・住所:〒080-0017 北海道帯広市西7条南19丁目1番地
・費用:無料・完全予約制
・定員:500名
・対象:農業経営者(畑作・酪農・畜産)、農産業関係者、一般企業経営者、学生、ITエンジニア
・主催:株式会社ファームノート、株式会社スカイアーク

お申し込みについて
ファームノートサミットの参加費用は無料です。下記の特設ページからお申込みください。
・お申し込みURL:http://farmnote.jp/events/summit2016.html
・お問い合わせ先:株式会社ファームノート 帯広本社 ファームノート受付 宛
・Tel:0155-67-6911
・Fax:050-3737-6155

登壇者一覧
1. 生産と消費をつなぐ、次世代農業事例
・有限会社トヨニシファーム 代表取締役 小倉 修二様
・農業生産法人 株式会社GRA 代表取締役 岩佐 大輝様
・有限会社希望農場 代表取締役 佐々木 大輔様
・株式会社ファームステッド 代表取締役 阿部 岳様

2. 農業をつなぐ、スマートアグリ最前線
・株式会社NTTドコモ 第一法人営業部担当部長 上原 宏様
・東京大学大学院 情報理工学系研究科 准教授 川原 圭博様
・株式会社農業情報設計者 代表取締役 濱田 安之様
・株式会社ファームノート 代表取締役 小林 晋也

■テクニカルセッション 酪農技術最前線セミナー(1.2同時開催)
・粗飼料動向について - 兼松株式会社様
・乳房炎対策について - 麻布大学 准教授 河合 一洋様
・乳房炎ワクチンについて「スタートバック」について - 共立製薬株式会社様

3. Be Connected. 〜「生きる」を、つなぐ。〜
・株式会社ファームノート 代表取締役 小林 晋也
・スペシャルゲスト 株式会社クリエイティブオフィスキュー 取締役会長 鈴井 貴之様

4. データをつなぐ、人工知能で変わる世界の在り方
・公立はこだて未来大学 副理事長 兼 複雑系知能学科 松原教授

5. 人工知能の活用法(仮)
・ソフトバンク株式会社首席エヴァンジェリスト 中山 五輪男様

6. チャレンジがつなぐ、次世代リーダーのビジョン
・投資家 慶應義塾大学 SFC研究所 上席所員 千葉 功太郎様
・株式会社シフト 代表取締役 丹下 大様
・株式会社ファームノート 代表取締役 小林 晋也

(※1)鈴井貴之氏 プロフィール
1992年に「クリエイティブオフィスキュー」を設立。タレント、構成作家として「水曜どうでしょう」「ドラバラ鈴井の巣」(HTB)など、現在でも全国にて放送される北海道発のヒット番組を手掛ける。

[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzNDk1MSMxNzM1NDkjMzQ5NTFfVllzcHBRRUZ1Ry5qcGc.jpg ]


株式会社ファームノートについて
株式会社ファームノートはスマート農業ソリューションを提供するITベンチャーです。「世界の農業の頭脳になる。」をビジョンに、人工知能とクラウドを活用して「Internet of Animals」を実現する牛向けウェアラブルデバイス「Farmnote Color」を開発しています。最先端の技術で農業の経営効率化を推進し、日本の強い農業に貢献します。http://farmnote.jp/



提供元:ValuePress!プレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社ファームノートのプレスリリース一覧

2017年12月02日 [告知・募集]
“北海道農業応援団長”森崎博之さん(TEAM NACS)もご登壇 【北海道最大級の農業カンファレンス】 ファームノートサミット2017 Winter開催

2017年10月02日 [企業の動向]
農業領域でのIoT・人工知能活用を牽引するファームノート、福岡市に「西日本支社」を開設〜酪農・畜産が盛んな西日本地域に向けて、農業ICTの提供をさらに強化〜

2017年03月27日 [企業の動向]
ファームノート、総額5億円の資金調達を実施 〜人工知能への研究開発、事業基盤を強化し、日本の強い農業に貢献〜

2016年12月19日 [企業の動向]
日経ビジネス「次代を創る100人」にファームノート代表の小林晋也を選出いただきました

2016年11月16日 [告知・募集]
北海道最大級の農業カンファレンス「ファームノートサミット2016」に “ミスターどうでしょう” 鈴井 貴之氏がゲスト登壇決定




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年07月01日 株式会社AgriInnovationDesign [農林水産告知・募集]
鹿児島県「農業経営革新ビジネスプラン作成講座」令和7年度受講者募集開始〜未来を切り拓く農業経営の担い手を育成〜

2025年06月24日 はやし柿園 [農林水産製品]
岐阜・瑞穂発!農家直送の贅沢富有柿ジェラート発売〜自社栽培完熟柿70%配合&廃棄ゼロを目指す〜

2025年05月16日 株式会社 龍の瞳 [農林水産告知・募集]
【6/14(土)】高山市で開催 どうする?食料自給率38% 食、環境、食料自給率「沈黙の春63年後の現実トークセッションIn飛騨・世界生活文化センター」

2025年05月16日 国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) [農林水産告知・募集]
経済産業省及びNEDOが主催する、衛星データ等の活用により農林水産分野における課題解決を目指す懸賞金総額5,000万円(最大)の開発コンテストが5/16から公募

2025年05月05日 株式会社みんなの農業 [農林水産告知・募集]
夢が実る、味がつながる。農大マルシェ×農大ビアフェス開催! 東農大卒の生産者と14のブルワリーが紡ぐ感動の2日間 - 2025年5月24・25日開催 -

2025年03月28日 一般社団法人 全国牡蠣協議会 [農林水産その他]
【大会結果報告】牡蠣生産者の頂点に選ばれた生産者は一体全国牡蠣-1グランプリ2025@豊洲市場


  VFリリース・アクセスランキング
1位 パーソルイノベーション株式会社
メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、第4弾 山形県村山市のメタバース婚活イベントを支援
2位 株式会社Big Life Mansion
大手主導ではない、“つくり手主体”の合同展示会インテリアと雑貨の展示会「SOCALO」が福岡で2回目の開催へ
3位 株式会社エー・アンド・デイ
A&Dと自治医科大学は高血圧共同研究講座を開設し、キックオフミーティングを開催いたしました。
4位 特定非営利活動法人イマジン
『組織化』の基礎を学ぶ小冊子プレゼント
5位 株式会社アトラス
「すぐ飲める」「しっかり持てる」大容量でも使いやすい『AQUAGE ダイレクトジャグボトル』に新色が登場
>>もっと見る