岐阜県恵那市PR事務局のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2016年09月09日 15時 [国・自治体・公共機関キャンペーン]

岐阜県恵那市PR事務局

岐阜県恵那市岩村町で「まなびとあそびの五感体験 いわむら五っこ」本年10月より本格始動! -難しいことはさておき!『女城主の里 いわむら』で、学ぼう!遊ぼう!-

 岐阜県恵那市岩村町では、「まなびとあそびの五感体験 いわむら五っこ」を本年10月より本格始動致します。「いわむら五っこ」とは、五感体験の「五」と、こどもの遊びなどの〇〇ごっこの「ごっこ」を組み合わせて、いわむらで学び・遊ぶことの楽しさを表わした体験プログラムの愛称です。女城主の逸話も残る岩村城跡と城下町、藩校知新館といった史跡や農村景観日本一の富田地区、東海自然歩道などの美しい景色が広がる岩村の地域資源を活かし、『藩校「知新館」で学ぶ佐藤一斎と「言志四録」』、『観光ガイドと行く町歩きつまみ食いツアー』k『卓上織機ワークショップ』など、いにしえを受け継ぎ岩村に生きる人々とふれあうことができる“まち歩き”や“工芸体験”等、17の体験プログラムを企画しました。


岐阜県恵那市岩村町では、本年7月より試験的にスタートさせて
おります「まなびとあそびの五感体験「いわむら五っこ」を、
本年10月より本格始動致します。

◎「いわむら五っこ」とは
 まなびとあそびの五感体験「いわむら五っこ」とは、岐阜県恵那市
岩村町を舞台に開催する手作り体験や地元発見の町歩きなどの体験
プログラムの愛称です。 五感体験の「五」と、こどもの遊びなどの
〇〇ごっこの「ごっこ」を組み合わせて、いわむらで学び・遊ぶこと
の楽しさを表わしました。
昨年10月に実行委員会を立ち上げ、本年3月にはモニターツアーを
実施。7月からは、プレ期間として試験的にプログラムをスタートさ
せるなど、本格開催に向け準備を進め、女城主の逸話も残る岩村城跡
と城下町、藩校 知新館といった史跡や、農村景観日本一の富田地区、
東海自然歩道などの美しい景色が広がる岩村の地域資源を活かし、
いにしえを受け継ぎ岩村に生きる人々とふれあうことができる17の
体験プログラムを企画しました。

◎ うれしいお声がたくさん!モニターツアーの感想
 本年3月のモニターツアーでは、『旅姿で城下町めぐり体験』や
『岩村の染織ワークショップと工房見学』、岩村の名士佐藤一斎
(※1)を町内に点在する一斎の碑文を巡りつつ学ぶ『藩校「知新館」
で学ぶ佐藤一斎と「言志四録」』、岩村の美味しいものをつまみ食い
しながら名所を訪ねる、その名もずばり『観光ガイドと行く町歩き
つまみ食いツアー』など岩村そのものを実体験できる7プログラムを
開催しました。

[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0ODczOSMxNjk0NzAjNDg3MzlfTXlIdHdVb1dlRS5qcGc.jpg ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0ODczOSMxNjk0NzAjNDg3MzlfQWF2Q25RZ0hjay5qcGc.jpg ]

 参加者からは、「普段経験できないことで楽しく過ごすことができ
た」、「参加者同士の出会いが一番心に残り、おもてなしにも感謝」、
「工芸を城下町の中で体験し、町の風情と共に楽しめた」、「町を
より詳しく、楽しく見られた」など、うれしい感想を頂きました。

※1=佐藤一斎(さとう いっさい)
:江戸時代後期の儒学者。
後世、「この人物が存在しなかったら日本の夜明けはなかったかも
しれない。」といわれるほどの偉人で岩村の名士。門下生には佐久間
象山、山田方谷、渡辺崋山などがおり、著書『言志四録』は幕末の
西郷隆盛、勝海舟、坂本竜馬などに大きな影響を与えたといわれて
いる。
◎ 難しいことはさておき… まずは体験してみよう!
難しいことはさておき...
岩村で遊びましょ!岩村で学びましょ!
いわむら五っこに参加してみれば、きっと違う岩村に逢えるかも!
学ぼう!遊ぼう!「いわむら五っこ」で岩村満喫!

たくさんのご参加をお待ちしております。

まなびとあそびの五感体験「いわむら五っこ」の実施概要は、
以下をご参照ください。

※各プログラムはご取材可能です。
(体験プログラムの開催日時は別紙をご参照下さい)
ご関心頂けるプログラムがございましたら、
別記のPR事務局までお問い合わせ下さい。

まなびとあそびの五感体験「いわむら五っこ」実施概要
名 称:まなびとあそびの五感体験「いわむら五っこ」
   (まなびとあそびのごかんたいけん 「いわむらごっこ」)
   URL:http://iwamura55.com/
   フェイスブック https://www.facebook.com/iwamura55
主  催:いわむら体験プログラム実行委員会(岩村振興事務所内)
開催期間 :平成28年10月〜3月
開催概要 :岐阜県恵那市岩村町での体験プログラム開催
プログラム数 :全17プログラム ※詳細は予定表(別紙)参照
参 加 者 : 年齢、性別問わず 
     ※プログラムによっては制限を設けることがあります
参 加 費 : プログラムにより異なる(¥1,000〜¥7,500 税込)
参加方法:申し込みURL(http://www.jalan.net/activity/)で受付
※先着順にて受付、予定定員数にて締め切り
※TEL、Emailで申し込みできるプログラムもあり

主なプログラム:
『藩校「知新館」で学ぶ佐藤一斎と「言志四録」』
概要=幕末から明治にかけて多くの人々に多大な影響を与えた儒学者
   佐藤一斎の「言志四録」を学びます。城下町を散策しながら碑
   文をめぐり、岩村藩校「知新館」(岐阜県文化財)では、書見台
   を使って「言志四録」を講読体験します。

『観光ガイドと行く「岩村城下町つまみ食い&町歩きツアー」』
概要=カステラ食べ比べ、地酒、漬物などをつまみ食いしながら、
   400年の歴史を誇る「女城の里いわむら」を観光ガイドの
   案内で散策します。

『電動糸のこで木のハガキをつくろう!』
概要=木製のハガキに絵や図案から写した和柄を書いて線に沿って
   切り抜きます。作ったハガキはポストに投函して送ることが
   できます。

『卓上織機ワークショップ』
概要=昔懐かしい機織り体験を卓上織機でオリジナルの作品を作り
   ます。一日頑張って機織りすると、コースターやテーブルク
   ロス、マフラー等が出来上がります。

※開催予定の詳細は、以下をご参照下さい


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0ODczOSMxNjk0NzAjNDg3MzlfVUdCdVlXcXNmdC5wZGY.pdf ]


◆岐阜県恵那市は『女城主の里 いわむら』キャンペーンを実施中です◆
名古屋中心部から東におよそ70km、長野県と愛知県に隣接する
岐阜県恵那市(市長:可知 義明 かちよしあき)は、『女城主の里
いわむら』キャンペーンを平成28年9月より展開しています。
期間は平成28年9月〜平成29年3月を予定
本キャンペーンは、女城主の逸話を持ち城跡や城下町が残る
「女城主の里 いわむら」を中心に、恵那峡、恵那山、折坂棚田など
美しい自然が広がり、明智光秀ゆかりの明智城跡など歴史と文化が
今に残る恵那の地を、もっと多くの方に知って頂くことを趣旨に
実施するものです。

…………… 本件に関するお問い合わせ先 ……………
いわむら体験プログラム実行委員会 
担当:近藤
〒509-7403岐阜県恵那市岩村町545-1  
TEL: 0573-43-2111  E-MAIL:info@hot-iwamura.com 


< 参 考 資 料 >
◇ 岐阜県恵那市について
◆ 恵那市はこんなところです
岐阜県恵那市は人口約52,000人。
岐阜県東南日本のほぼ真ん中に位置し、歴史の足跡が残る、自然豊
かな東濃の地であり、リニア中央新幹線(平成39年開通予定)の
「岐阜県駅」が設置される中津川市と隣接しています。
緑に満ちた景勝地「恵那峡」、日本百名山「恵那山」、「農村景観
日本一 富田地区」、棚田百選「坂折棚田などが、四季折々の表情を
みせるほか、があり、栗、松茸、トマト、寒天、鮎などが名産です。
そして、恵那には数々の古の足跡が残ります。築城より800年余り、
女城主の逸話も残る日本三大山城「岩村城跡」と城下町。本陣正門、
うだつと黒壁が美しい旧家、旅籠、庄屋などが美濃随一のにぎわい
を見せた往時を偲ばせる「大井宿」。戦国武将“明智光秀” に由来す
る「明知」の地には 時代を彷彿とさせる城跡が残ります。殊に、
織田信長の叔母にあたる女城主おつやの方が善政を敷き、最後まで
領民を守った岩村城跡とその城下の町並みは、そこに暮らした人々
の佇まいが残り、訪れた人に かの時代へタイムスリップした感覚を
起こさせる歴史ある風情が魅力です。
※「岩村本通り」は、平成10年に国の重要伝統的建造物群保存地区
に選定されています。

◆ 恵那 岩村に語り継がれる 「女城主」
−領内に徳政をしき、
領民に慕われた心優しい「女城主 」 その悲運の生涯

恵那の岩村には「女城主」の物語が今に伝わっています。
鎌倉期以来、遠山一族の勢力下であった東美濃の地域ですが、戦国
時代後期、城主遠山景前の頃の岩村は、武田信玄の侵攻を受けるこ
とになります。そのさなか城主景前が急死し、跡を継いだ子の遠山
景任は弟の苗木城主遠山直廉と計らい、武田軍に与(くみ)します。
他方、武田信玄と対峙する織田信長は、岩村を信濃と甲斐への重要
な戦略拠点と捉え、自らの叔母である“おつや”(名は諸説あり)を
遠山景任に嫁がせ遠山氏の抱き込みを図ります。この“おつや“こそ
が、後の「岩村の女城主」です。
元亀三年(1572年)、遠山景任・直廉兄弟が相次いで病死すると、
信長は五男の御坊丸(後の犬山城主 勝長)を跡継ぎとして養子に
送り込みましたが、八歳と幼かったため、“おつや”が城主として采
配を振るいました。“おつや”は領内に徳政をしき、領民に慕われた
心優しい「女城主」として今も語り継がれています。
同年の三方ヶ原の戦いで徳川家康を破った武田信玄は、家臣秋山信
友(虎繁)に岩村城奪取を命じましたが、“おつや”側の籠城は四ヶ月
に及び、秋山勢は “おつや”を信友の室とし、御坊丸を信友の嗣子と
することを講和の条件とし開城を求めました。“おつや”も、この先
の籠城は難しいと悟り、家臣や領民を守ることとの引き換えに城を
明け渡し信友に嫁しました。しかし御坊丸は人質として武田信玄の
下に送られてしまいこのことは信長の激高に触れることとなります。
天正三年(1575年)、武田勝頼が長篠の戦に敗れ織田の勢力が勝るよ
うになると岩村城は孤立。信長は嫡子信忠に岩村城の奪取を命じ、
五ヶ月余りの持久戦の末岩村城は陥落します。信友は“おつや”の助
命を嘆願しましたが、信長は御坊丸の人質の件を怨み二人を虐磔に
処し、“おつや”はその悲運の生涯を閉じました。

【恵那市概要】
面 積  504.19km2(東京都の約1/4)
人 口  51, 866人 (2016年8月現在)
市 長  可知 義明 (かち よしあき)
成り立ち  平成16年10月 現恵那市誕生
旧恵那市と恵那郡の5つの町村(岩村町,山岡町,
明智町,串原村,上矢作町)が新設合併し新恵那市となる
主な景観地 恵那峡(恵那峡県立自然公園),恵那山(日本百名山)
主な史跡  岩村城跡と城下町,明智城跡,大井宿本陣跡
主な著名人 佐藤 一斎(昌平黌総長も務めた儒学者),
下田 歌子(実践女子学園創設者),
三好 学(現代植物学の祖), 明智 光秀
主な名産物  栗,寒天,米,鮎,松茸,トマト
主な名産品  栗きんとん(和菓子),五平餅(郷土料理),岩村カステラ,
      女城主(日本酒)


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0ODczOSMxNjk0NzAjNDg3MzlfbWRSbVl2dU9KWi5naWY.gif ]




提供元:ValuePress!プレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

岐阜県恵那市PR事務局のプレスリリース一覧

2017年04月03日 [キャンペーン]
岐阜県中津川市・恵那市 2市連携で『広域観光プロジェクト』を始動 〜平成37年度開業リニア中央新幹線を見据え〜

2017年03月24日 [キャンペーン]
岐阜県恵那市 女城主の里いわむら『いわむら城下町のひなまつり』(3/1〜4/3) 「宵のひなまつり」で美濃和紙あかりアートと初コラボレーション!(3/25開催)

2017年02月28日 [キャンペーン]
3/1〜4/3女城主の里いわむらで『いわむら城下町のひなまつり』開催 岩村の名士下田 歌子ゆかりの実践女子学園からミス実践'16来町!「時代劇 女城主」も上演!

2017年02月10日 [キャンペーン]
『女城主の里いわむら』キャンペーン連動 明知鉄道「おひなさんめぐり特別企画1日フリー乗車券」「キャンペーンロゴマーク列車ヘッドマーク」を発表

2017年01月20日 [キャンペーン]
今年も走ります!明知鉄道(岐阜県恵那市)『枡酒列車』平成29年1月21日(土)〜3月25日(土)※毎週土曜日に運行地酒 日本酒「女城主」4種が飲み放題!




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2024年04月23日 キラメックス株式会社 [国・自治体・公共機関企業の動向]
LINEヤフーとキラメックス、香川県と連携し、県内におけるデータ・AI人材の育成を支援

2024年04月04日 株式会社JTB霞が関事業部 [国・自治体・公共機関企業の動向]
「対日理解促進交流プログラム JENESYS2022Phase?」の一環で日本の学生団体「BEAST」、「DICE」、「SDF」所属の大学生18名が台湾を訪問。

2024年04月02日 株式会社JTB霞が関事業部 [国・自治体・公共機関企業の動向]
「対日理解促進交流プログラム JENESYS2023」の一環でオンライン訪日プログラムを実施いたしました。(全8回)

2024年04月01日 株式会社フルタイムシステム [国・自治体・公共機関製品]
早朝・夜間や閉館後でも予約した本の受け取りが可能世田谷区立図書館「図書館ブックボックス」を駅に設置非対面・非接触で通勤・通学途上での図書館サービスをサポート

2024年03月29日 ジェミー株式会社 [国・自治体・公共機関企業の動向]
#動物愛護コンテスト2024 受賞者発表!

2024年03月19日 株式会社カルティブ [国・自治体・公共機関告知・募集]
企業版ふるさと納税を活用した地域課題解決プラットフォーム「river(リバー)」に島根県津和野町の教育・まちづくり事業プロジェクト動画を公開


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社イデビュ
「SDGs対応次世代ものづくりサービスfabme」を使い、障がい者アーティスト91名の作品を追加!10000点以上の作品や生地のオンライン展示販売会を開始!
2位 株式会社イデビュ
SDGs対応次世代もの作りサービス「fabme(ファブミー)」を使い、ライブ会場よりその場で商品化し購入できるイベントを開催
3位 ショウワノート株式会社
藤子・F・不二雄 生誕90周年記念の特別なアートを使用した文具シリーズが登場!
4位 株式会社 クロスワン
買取店・質屋・各種リユース関係者向けオークションサイト開発支援2024年4月12日より
5位 YESNEWS
ゴールデンボンバー、銀髪姿でシルバーボンバーに変身!?got2b新WEBCM映像公開
>>もっと見る