株式会社グリーゼのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2017年04月21日 15時 [ネットサービスサービス]

株式会社グリーゼ

「何らかの不満・不安を抱えている」が80.6%− 顧客とのメールコミュニケーションに関する課題調査結果を発表 −

ビジネスパーソンに向けたアンケートで、「顧客とのメールコミュニケーションに対して、何らかの不満・不安を抱えている」が80.6% 。コンテンツマーケティング事業を手掛ける、株式会社グリーゼ(所在地: 東京都世田谷区、代表取締役:江島 民子)は、顧客とのメールコミュニケーションに関する課題調査を実施しましたので結果を発表します。


ビジネスパーソンに向けたアンケートで、「顧客とのメールコミュニケーションに対して、何らかの不満・不安を抱えている」が80.6% 。

コンテンツマーケティング事業を手掛ける、株式会社グリーゼ(所在地: 東京都世田谷区、代表取締役:江島 民子)は、顧客とのメールコミュニケーションに関する課題調査を実施しましたので結果を発表します。

■アンケート調査結果 : http://gliese.co.jp/whitepaper/report_email/

【調査目的】

一時は「もう古い」と言われたメールマーケティング。
しかし、CRMツールやマーケティングオートメーションツールの普及などにより、ここに来て再び関心が高まっているようです。

弊社主催のメールマーケティングセミナーも、回を重ねるにつれ参加者が増加しており、情報を求めているビジネスパーソンが増えていることを実感しています。

そこで、ビジネスパーソンが、顧客とのメールコミュニケーションでどんなことを課題に感じているのかを把握するために、本アンケートを実施しました。

【調査結果】

テーマ:「顧客とのメールコミュニケーションに関する課題」

■ほとんどのビジネスパーソンが、顧客とのメールコミュニケーションに何らかの不満・不安を抱えている

「メールコミュニケーションに不満・不安はない」と回答したのは、わずか19.4%のみ。
8割以上のビジネスパーソンが、顧客とのメールコミュニケーションに対して、何らかの不満・不安を抱えていることがわかりました。

■不満・不安の正体は、「何が正解かわからない」?

不満・不安の内容について具体的に質問したところ、

〇「メールコミュニケーションの頻度が少なすぎるのでは?」と「メールコミュニケーションの頻度が多すぎるのでは?」がほぼ同数
〇「メールが短すぎるのでは?」と「メールが長すぎるのでは?」がほぼ同数

になるなど、明確な指標がないままに、漠然とした不安を感じていることがうかがわれました。
最も回答率が高かったのは「メールが読まれていないのでは?」で、24.7%でした。

■ビジネスパーソンは、メールを通じて、もっとお客様とつながりたがっている。

メールコミュニケーションの不満・不安を改善したら、どのような効果が見込めるかを質問したところ、以下のような結果となりました。

1位:接触頻度が向上する 42.4%
2位:顧客の興味関心が把握できるようになる 37.6%
3位:顧客とのつながりが深くなる 34.7%

この結果から、ビジネスパーソンがメールコミュニケーションに求めているのは、「顧客とのつながりを深めること」と「顧客を理解すること」であることがわかります。

■不満・不安を解消するために一番大切なことは、「メールコミュニケーションのあるべき姿について議論する」」

「メールコミュニケーションを改善したい」と回答した人に「どうすれば改善できると思うか?」と質問したところ、「部署内で、メールコミュニケーションのあるべき姿について議論する」が、45.3%と1位でした。
単純に人を増やしたり、外部の専門家に頼ったりするよりも、「そもそもうちの部署として、メールコミュニケーションはどうあるべきなのか?」という「あるべき姿」を模索する必要を感じているビジネスパーソンが多いということがわかりました。


【まとめ】

アンケート結果から浮かび上がってきたのは、

「もっとお客様とつながりたい」
「もっとお客様を理解したい」
「もっとお客様に喜んでいただきたい」

と感じているビジネスパーソンの真摯な姿でした。

しかし、実態はどうかというと、「メールコミュニケーションに不満・不安はない」と回答したのは、わずか19.4%のみ。
8割以上のビジネスパーソンが、顧客とのメールコミュニケーションに対して、何らかの不満・不安を抱えていることがわかりました。

そして、課題の解決策として1位に挙げられたのは、「人を増やす」「外部の専門家に頼る」といった対処療法ではなく、「部署内で、メールコミュニケーションのあるべき姿について議論する」という対因療法でした。

メールコミュニケーションは、テクニックやツールなどについて語る時代から、「あるべき姿」を模索する時代に突入したといえそうです。


【調査概要】

調査目的:メールコミュニケーションにおける課題の把握
調査対象:職種が、企画・広報 販売・営業のいずれかであると回答した方(有効回答数:330)
調査期間:スクリーニング:2017/02/06 〜 2017/02/07
本調査:2017/02/15 〜 2017/02/17
調査方法:インターネットリサーチ


【株式会社グリーゼについて】
本社:〒154-0012 東京都世田谷区駒沢2-16-18ロックダムコート202
代表者:代表取締役 江島 民子
設立:2000年12月27日
資本金:7,335,500円
URL:http://gliese.co.jp/
事業内容:コンテンツマーケティング事業



提供元:ValuePress!プレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社グリーゼのプレスリリース一覧

2025年07月02日 [研究・調査報告]
AIが書いたBtoBメールマガジン(ニュースレター)、「評価保留」が約半数〜第3回「BtoBメール閲覧実態調査」調査結果を公開〜

2025年05月22日 [研究・調査報告]
「認知拡大」だけではない!成果につながった企業は77% − 調査レポート活用の実態調査を発表 −

2024年08月28日 [告知・募集]
【無料・オンライン】グローバル展開企業必見!国際人事コンサルタントが語る米国でのダイバーシティの実態

2024年01月22日 [告知・募集]
人気の「コンテンツライティング講座」動画配信スタート!〜「書き方編 「構成編」の一部を無料公開中〜

2023年07月28日 [研究・調査報告]
4人に1人は購入プロセスにおいて「営業担当者とやり取りしない」と回答 − BtoB製品購入プロセスの実態調査を発表 −




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年07月02日 パーソルイノベーション株式会社 [ネットサービスサービス]
コクヨ、NTTドコモの社内副業制度の裏側に迫る!副業人材マッチングサービス『lotsful』無料オンラインセミナー【7/16(水)18:30〜20:00開催】

2025年07月02日 パーソルイノベーション株式会社 [ネットサービス/研究・調査報告]
リスキリング支援サービス『Reskilling Camp』企業におけるリスキリング施策の実態調査(2025年6月版)

2025年07月02日 ZETA株式会社 [ネットサービス企業の動向]
今後のEC戦略に必須の視点とは?『SHOPTALK 2025』参加レポートが「ECzine」に掲載開始〜本日前編が公開、中編・後編は順次公開予定〜

2025年07月02日 ZETA株式会社 [ネットサービス企業の動向]
コープさっぽろが運営する宅配システム『トドック』の導入事例ページを更新

2025年07月01日 株式会社フィードテイラー [ネットサービスサービス]
静的ページ向けフォームツール「espar form」で独自ドメインDKIM署名を標準機能として無償提供開始

2025年07月01日 インターワークス株式会社 [ネットサービスサービス]
YouTube「華の会チャンネル」〜何歳でも魅力的!年齢を重ねてもモテる人の共通点とは?〜


  VFリリース・アクセスランキング
1位 パーソルイノベーション株式会社
メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、第4弾 山形県村山市のメタバース婚活イベントを支援
2位 ZETA株式会社
株主優待制度に関する特設ページを公開
3位 株式会社Big Life Mansion
“仕入れの答えが、ここにある。” 雑貨ライフスタイル展示会「SOCALO」大阪・福岡・東京で開催へ
4位 特定非営利活動法人イマジン
『組織化』の基礎を学ぶ小冊子プレゼント
5位 みなとみらいPRセンター
横浜赤レンガ倉庫が新規オープンとリニューアルを2025年4月〜6月に実施!第二弾となる6月新オープン、リニューアル5店舗を発表!
>>もっと見る