SIMPLEX QUANTUM株式会社のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2018年04月13日 15時 [医療・健康製品]

SIMPLEX QUANTUM株式会社

企業のストレスチェック制度にも対応する「SQ-bar」を通して 自律神経バランスを見ながら管理する新しいヘルスケアソリューション

心電認証デバイスのシンプレクスクオンタム株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:鈴木那奈子)は、心電センシング技術を応用して自律神経バランスを可視化する新デバイス「SQ-bar」、および、これを活用するクラウドサービス「SQ-cloud」を発表しました。新デバイスは、30秒間程度両手で握るだけで心電波形を取得し、これをもとに付属の「SQ-barアプリ」が自律神経(交感神経と副交感神経)のバランス状態を測定します。同時に、測定データをSQ-cloudで保存・管理することにより、長期的な自分のリズムを見ながら管理する新しいヘルスケアソリューションを提案しています。


心電認証デバイスのシンプレクスクオンタム株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:鈴木那奈子)は、心電センシング技術を応用して自律神経バランスを可視化する新デバイス「SQ-bar」※、および、これによって長期的な自分のリズムを見ながら管理する新しいヘルスケアソリューションを発表しました。

※2019年8月、医療機器認証取得予定。


心拍変動から自律神経バランスを測定する


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NjA1OSMyMDAwOTAjNTYwNTlfSmhvTkpqS3Jiay5wbmc.png ]


▲SQ-bar


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NjA1OSMyMDAwOTAjNTYwNTlfU2VGUk5wRkpmSS5qcGc.jpg ]

[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NjA1OSMyMDAwOTAjNTYwNTlfWldia2xDdnlQUi5qcGc.jpg ]


▲30秒間軽く握るだけで自律神経バランスを測定


SQ-barは、30秒間程度両手で握るだけで、心臓をはさみ右手と左手に生じる電位差(第1誘導)を検知して心電波形を取得します。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NjA1OSMyMDAwOTAjNTYwNTlfSUxvYnNWaHZjUi5wbmc.png ]


▲心電波形。心拍の間隔(RRインターバル)は変動している


心電波形のうち、特徴的に鋭く高くなっている部分(R波)のピークから次のR波のピークまでの間隔をRRインターバルといいます。RRインターバルは、ミリ秒単位で微妙に長くなったり短くなったりしながら変化しています。この「心拍変動」は自律神経(交感神経と副交感神経)のバランスが反映されるということが知られています。

SQ-bar付属の「SQ-barアプリ」は、心電波形から心拍変動を抽出し、そのデータに基づいて自律神経(交感神経と副交感神経)のバランスを測定します。心拍変動は、指先から検知する脈拍などのデータでも計測できますが、SQ-barは心電波形から直接RRインターバルを検出するため、より正確な心拍変動を得ることができます。


3つの高速フーリエ変換アルゴリズムを用いて高精度に周波数解析


SQ-barアプリでは、心拍変動を周波数解析し、交感神経と副交感神経の両方の活動を反映する低周波(0.05Hz〜0.15Hz、LF)と副交感神経の活動を反映する高周波(0.15Hz〜0.40Hz、HF)に分け、その比を表すLF/HFにより交感神経と副交感神経のどちらが優位に働いているかを確認しています。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NjA1OSMyMDAwOTAjNTYwNTlfR3FsWERlWlFRdi5wbmc.png ]


▲それぞれ特徴の異なったアルゴリズムを3種類使用(赤がLF、青がHF)


一般に周波数解析では高速フーリエ変換という計算が行われますが、SQ-barアプリでは、いくつかあるアルゴリズムの中からWelch法、AR法、Lomb-Scargle法の3種類を用いることにより、高精度な周波数解析を実現します。


クラウドを活用して長期的視点で取り組むヘルスケアソリューション

人が活動しているときや緊張しているときは交感神経が優位になり、リラックスしていたり眠っていたりするときは副交感神経が優位になります。特にストレスを受けているときは交感神経が優位になることがわかっているため、自律神経バランスの測定はストレスチェックの指標として有効であるといえます。

SQ-barによるヘルスケアソリューションでは、測定のたびにデータを登録し、保存・管理するサービス「SQ-cloud」と連動することで、長期的に自分のリズムを見ながら管理する新しいスタイルを提唱しています。今後は、自律神経のバランスだけではなく、SQ-barで測定した心電波形から病変を予兆してアラートを出す機能なども追加していきます。

SQ-cloudは、ユーザーの自律神経バランスの履歴が日次、週次、月次などさまざまなレンジで見られるビュワーを標準で装備するほか、SQ-barのデータだけでなく、シンプレクスクオンタムが取り扱うすべての生体情報測定機器のユーザーデータを蓄積し、新しいスタイルのヘルスケアの基盤として拡充していく予定です。

SQ-barは独自の電源回路分離技術(特許出願中)によって、稼働しているPCのUSBポートからノイズや感電の恐れなく電源を取得することができ、同時に内蔵する大容量バッテリーによって長時間ワイヤレスでも使用できるので、日常生活はもちろん、スポーツジムやヨガスクールなどアクティブなトレーニングの現場でも利用しやすくなっています。

現在、発売日、価格とも未定ですが、SQ-barおよび付属のSQ-barアプリは近日中に発売予定です。SQ-cloudサービスは発売と同時にサービスを開始します。


■シンプレクスクオンタム株式会社

心電測定技術を応用して、認証技術のほかに交感神経と副交感神経のバランスから判定するストレスチェックや身体状況から病気リスクを警告する高度ヘルスケアサービスなどのデバイスおよびソリューションの開発に取り組んでいます。

http://simplex-q.com/



提供元:ValuePress!プレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

SIMPLEX QUANTUM株式会社のプレスリリース一覧

2018年08月02日 [サービス]
心電波形によるストレスチェックが可能の新デバイス『SQ-bar』、8月1日販売予約開始。30秒間握るだけで自律神経のバランスを測定、1台9万円(税別)で提供

2018年06月06日 [製品]
ベッドが空間を感知する介護ロボットになる! 褥瘡(じょくそう)を予防し、安全を見守る ポジションセンシングパッド

2018年04月13日 [製品]
企業のストレスチェック制度にも対応する「SQ-bar」を通して 自律神経バランスを見ながら管理する新しいヘルスケアソリューション

2018年03月20日 [製品]
静(指紋認証)×動(心電認証)で認証分野の次世代を拓く 生体ハイブリッド認証デバイス「SQ-keyハイブリッド」




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年07月03日 株式会社MTG [医療・健康サービス]
24 時間リカバリーウェア 「ReD(レッド)」ストレッチ専店 Dr.stretch 部店舗にて取り扱い決定

2025年07月02日 涙と旅カフェ あかね [医療・健康告知・募集]
「涙活(るいかつ)」で職場のストレスケアとチームビルディング ー 感涙療法士が東京で研修実施へ

2025年07月01日 株式会社ケア21 [医療・健康告知・募集]
【仙台市若林区】認知症グループホーム「たのしい家 仙台上飯田」が2025年7月1日開設

2025年07月01日 ルミナス・ビー ジャパン株式会社 [医療・健康製品]
ルミナス・ビー ジャパン 緑内障・後発白内障治療用レーザ機器「Digital Duet(デジタルデュエット)」を2025年7月1日より新発売

2025年06月27日 合同会社anytee [医療・健康製品]
「潤滑ローション=消耗品」から「オトコの装備」にかわる-- “女性の喜びを知り尽くした”aibからアルギニン×シトルリン配合の“男をアゲる”潤滑ローション登場!

2025年06月26日 医療法人社団康英会 [医療・健康/研究・調査報告]
40〜60代男性の身体変化に関する自己評価調査を実施|歳を重ねると体型・体力・やる気は衰えていく?


  VFリリース・アクセスランキング
1位 パーソルイノベーション株式会社
メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、第4弾 山形県村山市のメタバース婚活イベントを支援
2位 ZETA株式会社
株主優待制度に関する特設ページを公開
3位 株式会社Big Life Mansion
大手主導ではない、“つくり手主体”の合同展示会インテリアと雑貨の展示会「SOCALO」が福岡で2回目の開催へ
4位 特定非営利活動法人イマジン
『組織化』の基礎を学ぶ小冊子プレゼント
5位 株式会社エー・アンド・デイ
A&Dと自治医科大学は高血圧共同研究講座を開設し、キックオフミーティングを開催いたしました。
>>もっと見る