SIMPLEX QUANTUM株式会社のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2018年06月06日 10時 [その他サービス製品]

SIMPLEX QUANTUM株式会社

ベッドが空間を感知する介護ロボットになる! 褥瘡(じょくそう)を予防し、安全を見守る ポジションセンシングパッド

生体センシングデバイスのシンプレクスクオンタム株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:鈴木那奈子)はセンサーを埋め込んだポジションセンシングパッド「SQ-bed」および「SQ-bedアプリ」を発表しました。「SQ-bed」は、パッドに埋め込まれたセンサーから広域にデータを取得し、これを「SQ-bedアプリ」で解析することにより、24時間絶え間なくベッド上の人を見守るベッド型の「介護ロボット」として働きます。さらに、睡眠の質を測定するアルゴリズムを組み込み、一般の方のための睡眠ソリューションにも対応していきます。今後は、さまざまな生体情報デバイスを連携させ、クラウドに蓄積するヘルスケアデータを基に自律神経バランスなどの生体リズムを把握・管理して、さまざまな病気の予兆を検知する仕組みも構築していく予定です。SQ-bedおよびSQ-bedアプリの発売日、価格とも現在未定ですが、詳細な仕様は決定しだい随時発表していきます。



[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NjA1OSMyMDI2NDcjNTYwNTlfQ0VqSGRGVmFPVC5wbmc.png ]


生体センシングデバイスのシンプレクスクオンタム株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:鈴木那奈子)はセンサーを埋め込んだポジションセンシングパッド「SQ-bed」および「SQ-bedアプリ」を発表しました。

ポジションセンシングパッド「SQ-bed」は、パッドに埋め込まれたセンサーから広域にデータを取得し、これをSQ-bed専用に開発した「SQ-bedアプリ」で解析することにより、身体のポジション(体位)を検知します。


ベッドの見守りとポジショニング支援

看護や介護を必要とする人がベッドのどこでどの向きにどういう姿勢で寝ているか、あるいは起き上がっているのか、ベッドから出ようとしているのかなどは、病院や介護施設の現場では24時間求められている最重要な情報の1つです。しかし、看護師や介護士が頻繁に巡回できる日中はともかく、人手が少なくなる夜間は目が行き届きにくく、事故につながるケースも多くなってきます。

SQ-bedとSQ-bedアプリによるベッド見守りシステムは、病院や介護施設などの現場で24時間絶え間なくベッド上の人を見守り、体位の変化をリアルタイムに立体的なグラフィックで表示します。同時に体位の変化によるリスクを判断して必要に応じてアラートを発し、「介護ロボット」※として看護や介護に従事する人の有能なアシスタントとなって働きます。

※近日中に介護保険が適用される「介護ロボット」として申請する予定です。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NjA1OSMyMDI2NDcjNTYwNTlfU3VkbWV0YlFmTi5wbmc.png ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NjA1OSMyMDI2NDcjNTYwNTlfbm1Qa01WcnhXaS5wbmc.png ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NjA1OSMyMDI2NDcjNTYwNTlfR3pUYlJ0Z1pJUS5wbmc.png ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NjA1OSMyMDI2NDcjNTYwNTlfR2l2WnVTZHdYRS5wbmc.png ]


例えば、寝ていた人が起き上がった段階でまずアラートを出し、アプリ画面を確認するように促します。次にベッドの端に座ったことを検知すると「立ち上がってベッドから出ようとしている可能性がある」と判断してさらにアラートを出します。これにより、夜間、人手が限られている態勢でも、ベッドから出て転倒するリスク、徘徊するリスクなどに対してすばやく適切な行動をとることが可能になります。

また、寝ている体位の変化を随時把握することで、長く同じ体位で寝ているために起こる褥瘡〈じょくそう〉(床ずれ)防止のための体位変換を行うなど適切なポジショニングを支援します。


センサーとAI技術でベッド上の空間を検知

ベッドを見守る装置は、従来、ビデオカメラを設置して監視したり録画したりするもの、ベッドに仕掛けた何らかのセンサーで寝ている人の動きを推測するものなど、いくつかのタイプがありますが、いずれもシステム化されていなかったりセンサーの検知範囲や精度に偏りがあったりなど必ずしも十分な機能でないか、高額で実用には難のあるものが多く、適切な価格で十分な性能を持つものが求められていました。

SQ-bedはパッド全面にセンサーが埋め込まれるため、検知する範囲に偏りがありません。また、センサーはパッドに組み込まれるため、パッドを敷くだけでどのようなベッドにも容易に設置できます。また、従来使われてきたセンシング素子は高価なものが多く、コストを押し上げたり、埋め込む場所が限られたりなどの問題がありましたが、SQ-bedの新開発センシング素子(特許申請中)は安価に製造できるため、パッド全面にしっかりと埋め込みながら全体のコストを適切なレベルに収めることに成功しています。

ベッド全面から偏りなくSQ-bedが検知するポジションデータは、AI技術を応用したSQ-bedアプリが解析しています。図のように、これらのデータは、測定のたびに標準で付帯するクラウドサービス「SQ-cloud」に蓄積され、ベッド単位で履歴を管理することができます。また、SQ-bedはLTE通信モジュールを内蔵しているため、アプリを介することなく直接、クラウドやその他の情報端末にデータを送信することが可能です。

作業中や移動中の看護師や介護士は、スマホのアプリを通じて随時これらのデータを確認でき、状況に応じて自動的に発信されるアラートにより見えないところで起きる緊急事態にも対応できます。


睡眠の品質判定や病気の予兆も可能に

SQ-bedアプリは、体動から睡眠の質を測定するアルゴリズムも組み込み、良質の睡眠を求める一般の方のための睡眠ソリューションにも対応していきます。例えば、常時睡眠の品質を監視し、睡眠科学に基づいたベストタイミングを狙ってアラームを鳴らすことで毎日の快適な目覚めが可能になります。

今後は、SQ-bedと心電センシングデバイスなどのさまざまな生体情報デバイスを連携させ、SQ-cloudに蓄積するヘルスケアデータを基に、寝ているだけで自律神経バランスなどの生体リズムを把握・管理し、さまざまな病気の予兆を検知する仕組みも構築していく予定です。

SQ-bedおよびSQ-bedアプリの発売日、価格とも現在未定ですが、詳細な仕様は決定しだい随時発表していきます。


■シンプレクスクオンタム株式会社

心電センシング技術を応用して、認証ソリューションのほか、交感神経と副交感神経のバランスに基づいてストレスチェックや病気リスクを警告する高度ヘルスケアサービスなど、デバイスおよびソリューションの開発に取り組んでいます。

http://simplex-q.com/







提供元:ValuePress!プレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

SIMPLEX QUANTUM株式会社のプレスリリース一覧

2018年08月02日 [サービス]
心電波形によるストレスチェックが可能の新デバイス『SQ-bar』、8月1日販売予約開始。30秒間握るだけで自律神経のバランスを測定、1台9万円(税別)で提供

2018年06月06日 [製品]
ベッドが空間を感知する介護ロボットになる! 褥瘡(じょくそう)を予防し、安全を見守る ポジションセンシングパッド

2018年04月13日 [製品]
企業のストレスチェック制度にも対応する「SQ-bar」を通して 自律神経バランスを見ながら管理する新しいヘルスケアソリューション

2018年03月20日 [製品]
静(指紋認証)×動(心電認証)で認証分野の次世代を拓く 生体ハイブリッド認証デバイス「SQ-keyハイブリッド」




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年07月03日 合同会社LaLoka Labs [その他サービス告知・募集]
KafkaiはついにIT導入補助金対象!中小起業の「勝ち筋」を見つけ、ビジネスインテリジェンスを最大50%の補助で導入可能

2025年07月03日 一般社団法人 保護犬のわんこ [その他サービスサービス]
AIが保護犬を救う!?フルAIのMVが3ラインナップで登場!

2025年07月02日 東芝テック株式会社 (PR代行:株式会社アール・アイ・シー) [その他サービス企業の動向]
東芝テックと東芝データ、リテールメディア推進に向けて、顧客属性別の行動変容を把握する検証を電通と開始

2025年07月01日 株式会社アタゴ [その他サービスキャンペーン]
<小学生・中学生・保護者のみなさま必見>夏休みの宿題応援キャンペーン

2025年06月30日 東芝テック株式会社 (PR代行:株式会社アール・アイ・シー) [その他サービス企業の動向]
ELERA注文連携サービス 「OrderLinkage」累計2000店舗導入を突破!〜連携サービスも順次拡大中〜

2025年06月27日 涙と旅カフェ あかね [その他サービス告知・募集]
【鎌倉】死生観カフェ「デス活」ワークショップ、公認心理師が主宰する新しい対話の場


  VFリリース・アクセスランキング
1位 パーソルイノベーション株式会社
メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、第4弾 山形県村山市のメタバース婚活イベントを支援
2位 ZETA株式会社
株主優待制度に関する特設ページを公開
3位 株式会社Big Life Mansion
大手主導ではない、“つくり手主体”の合同展示会インテリアと雑貨の展示会「SOCALO」が福岡で2回目の開催へ
4位 特定非営利活動法人イマジン
『組織化』の基礎を学ぶ小冊子プレゼント
5位 株式会社エー・アンド・デイ
A&Dと自治医科大学は高血圧共同研究講座を開設し、キックオフミーティングを開催いたしました。
>>もっと見る