海の京都DMOのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2019年02月28日 16時 [国・自治体・公共機関その他]

海の京都DMO

海の京都は訪日客を歓迎します! 「インバウンドプロモーション」のご紹介 〜外国人へのアンケートをもとに、様々なコンテンツを制作〜

京都府および北部7市町で構成される海の京都は、海の京都エリアへの交流人口拡大を目的に、主に欧米および豪州を中心とする外国人誘客を目指し、昨年8月〜9月にかけて外国人を対象にアンケートを実施しました。554名から得た回答を参考に、外国人目線に立った総合的かつ効果的なプロモーションを行うため、5つのコンテンツを制作しました。


 京都府および北部7市町で構成される海の京都は、海の京都エリアへの交流人口拡大を目的に、主に欧米および豪州を中心とする外国人誘客を目指し、昨年8月〜9月にかけて外国人を対象にアンケートを実施しました。554名から得た回答を参考に、外国人目線に立った総合的かつ効果的なプロモーションを行うため、下記5つのコンテンツを制作しました。


・アンケートをもとに制作した5つのコンテンツ

?PR動画作成

→外国人目線で興味関心の高いテーマ・スポットを3本の動画に分けて撮影。カメラマン・ディレクター含め製作スタッフは全員外国人を起用。

?ガイドブック(小冊子)制作

→外国人編集者による12ページの小冊子を制作。歴史文化や食文化・体験アクティビティなどを紹介するとともに、現地までのアクセスやイベント情報にも触れ、エリア全体を紹介。

?SNSによる情報発信

→FacebookとInstagramを活用し、世界中の外国人へ情報を拡散。

?メディアファムトリップ

→外国人から関心の高いコンテンツを周遊するツアーを設計し、外国語メディアを誘致。

?広告記事掲載

→訪日・在日外国人に向け、英語雑誌にて記事を制作し、国内ホテル・大学・大使館などで配布。


 今回は、5つのコンテンツの中から、これからの発信が控えている「PR動画」と「ガイドブック(小冊子)」について紹介します。


?PR動画制作

 アンケートの結果を活かし、外国人目線で興味関心の高いテーマ・スポットを3本の動画に分けて撮影。カメラマン・ディレクター含め製作スタッフは全員外国人を起用しました。これらの動画は、2月28日(木)より海の京都HPで公開されます。

海の京都HP:http://www.uminokyoto.jp/movie/


動画1.「海と食文化」“Treasured Food Sourced Fresh from Coastal Water”


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1Nzc4OSMyMTY2MjAjNTc3ODlfYVFqV09reHpWZi5wbmc.png ]


 訪日外国人の「食」に対する興味関心は非常に高く、特に地域ならではの食文化は「ぜひ体験したい」との声が多く寄せられたため、市場の新鮮な魚介類や丹後ばら寿司など、海の京都エリアならではの食文化を中心に紹介しています。


動画2.「歴史・文化」“The Source of Japanese Culture and Tradition”


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1Nzc4OSMyMTY2MjAjNTc3ODlfTml6VkZKTmJrRS5wbmc.png ]


 訪日外国人の旅の目的には、その地の歴史文化に触れる・体験することが多くあげられています。市内とは違う、海の京都ならではの魅力として自然と歴史文化が同時に感じられる、ゆったりとした雰囲気を表現し、さらに実際に様々な文化体験ができることをイメージさせる体験風景を撮影しました。


動画3.「海の京都7市町イメージ動画」“The origin of Japanese culture and lifestyle”


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1Nzc4OSMyMTY2MjAjNTc3ODlfd0NjTnR4Zkpody5wbmc.png ]


 海の京都エリア全体のイメージ動画として、海や山々など、静かで穏やかな街全体の雰囲気や、そこで生活する人々の日常風景・活気を収め、現地の人々の笑顔を多く撮影したことで、外国人観光客が訪れやすい街である印象を訴求しました。


?ガイドブック(小冊子)制作

 外国人編集者による12ページの小冊子を制作しました。海の京都エリアを訪れたことのない人が手にとった際、どのような街なのかがイメージできるよう、歴史文化や食文化・体験アクティビティなどを紹介するとともに、現地までのアクセスやイベント情報にも触れ、エリア全体を紹介しています。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1Nzc4OSMyMTY2MjAjNTc3ODlfSm55V0ZISkZMdS5wbmc.png ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1Nzc4OSMyMTY2MjAjNTc3ODlfWkZSaUR6SGtjUy5wbmc.png ]


◆ガイドブック(小冊子)概要

○発行部数:5,000部

○ページ数:12ページ(表紙含む)

○テーマ:「3 DAYS IN KYOTO BY THE SEA」

海の京都エリアだけでも充分に楽しめるコンテンツが豊富にあることを表現するため、

2泊3日で周遊するプランをベースに紹介。

○配布場所:海の京都DMO総合企画局やインバウンド向けの各旅行博イベントにて配布


海の京都DMOについて

 京都府および北部7市町(福知山市、舞鶴市、綾部市、宮津市、京丹後市、伊根町、与謝野町)が、「海の京都観光圏」として連携し、総合的な観光地経営を行うため、一般社団法人京都府北部地域連携都市圏振興社(通称:海の京都DMO)を2016年(平成28年)6月に設立しました。

◆所在地 京都府京丹後市大宮町口大野226

◆社 長 大同 一生(だいどういっせい)

◆電話番号 0772-68-5055

◆FAX番号 0772-68-5056

◆URL http://www.uminokyoto.jp/



提供元:ValuePress!プレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

海の京都DMOのプレスリリース一覧

2019年02月28日 [その他]
海の京都は訪日客を歓迎します! 「インバウンドプロモーション」のご紹介 〜外国人へのアンケートをもとに、様々なコンテンツを制作〜

2019年02月19日 [サービス]
外国人観光客が海の京都を満喫!「インバウンド向け企画乗車券」発売開始 2月22日(金)より英語版が先行発売繁体字版・ハングル版も順次発売予定

2019年01月18日 [その他]
今年も海の京都に要注目! 海の京都 観光コンテンツのご紹介 〜日本海を望む場所ならではの魅力が満載です〜

2018年12月13日 [キャンペーン]
海の京都観光キャンペーン第3弾! 「冬に海の京都に行こう!」宿泊×冬の美食周遊キャンペーン

2018年11月19日 [サービス]
海の京都の食文化や特産品を発信!旅する食卓「小さな海の京都」期間限定OPEN!〜インバウンド向けのプロモーションも展開〜




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年07月03日 株式会社WonderGraffiti [国・自治体・公共機関サービス]
株式会社WonderGraffitiが、独自のダイレクトレスポンスマーケティング(DRM)によるサービス「ふるさと納税額増収施策」の提供を6月10日にスタート

2025年07月01日 株式会社エムディー [国・自治体・公共機関告知・募集]
一般社団法人 茨城南青年会議所 主催利根町長選挙に伴う「利根町長選挙公開討論会」開催のご案内及び取材依頼のご案内

2025年06月30日 みなとみらいPRセンター [国・自治体・公共機関告知・募集]
【高校生募集】お話してみませんか?海外からの研修員との交流会を7/27(日)に開催(異文化理解・多文化共生)

2025年06月16日 一般社団法人東京都人と動物のきずな福祉協会 [国・自治体・公共機関/研究・調査報告]
市民団体が都議選候補者213名に動物福祉アンケート〜政党・選挙区ごとの傾向を可視化/6月17日(火)に記者会見を開催

2025年06月11日 みなとみらいPRセンター [国・自治体・公共機関告知・募集]
【海外移住の日記念イベント】戦後の海外移住推進映画上映会を6/21(土)に開催

2025年06月04日 ジェミー株式会社 [国・自治体・公共機関企業の動向]
EXPO 2025 大阪・関西万博開催記念!花山温泉薬師の湯アンバサダーオーディション受賞者が決定!


  VFリリース・アクセスランキング
1位 パーソルイノベーション株式会社
メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、第4弾 山形県村山市のメタバース婚活イベントを支援
2位 ZETA株式会社
株主優待制度に関する特設ページを公開
3位 株式会社Big Life Mansion
大手主導ではない、“つくり手主体”の合同展示会インテリアと雑貨の展示会「SOCALO」が福岡で2回目の開催へ
4位 特定非営利活動法人イマジン
『組織化』の基礎を学ぶ小冊子プレゼント
5位 株式会社エー・アンド・デイ
A&Dと自治医科大学は高血圧共同研究講座を開設し、キックオフミーティングを開催いたしました。
>>もっと見る