NPO法人日本はんだ付け協会のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2019年03月01日 09時 [その他製造業告知・募集]

NPO法人日本はんだ付け協会

インスタ映えする はんだ付け! 2019年 第7回“はんだ付けアート”コンテストを開催 ≪インスタグラムで作品募集のお知らせ≫

ハンダゴテとはんだを使って製作するメタリックで精巧なアート作品を
日本全国(海外からもOK)からインスタグラムを使って募集します。


NPO法人 日本はんだ付け協会(所在地:滋賀県東近江市 理事長:野瀬 昌治、以下、日本はんだ付け協会)は、ハンダゴテとはんだを使って製作された芸術作品(はんだ付けアート)を日本全国から募集します。(インスタグラムへの投稿で募集)


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMxMDIyIzIxNjYxOSMxMDIyX0RXR0ZDdG5ydlAuanBn.jpg ]

2017年の流行語大賞にも選ばれた「インスタ映え」。現在でもとどまるところを知りません。2019年度も「インスタ映え」する「はんだ付けアート」作品を競います。

作品の募集は、インスタグラムに投稿する形で行ないます。作品の写真を投稿する際に「ハッシュタグ」として「#はんだ付けアート2019」を発言内に入れていただきます。


審査は、投稿期限2019年10月31日10時の時点で、ハッシュタグ「#はんだ付けアート2019」で検索して表示された投稿を日本はんだ付け協会が審査して、優勝、第2位、第3位を決定します。

結果の発表は、2019年11月29日に行ないます。


電機・電子機器製造業の根幹技術であるはんだ付けは、長い歴史を持ちながら、先端技術にも不可欠で、時代に合わせ進化している非常に奥深く重要な技術です。

また、現在でも中学や高等学校で2時間程度体験する機会がありますが、一部のマニアが電子工作するための技術として捉えられがちで、脚光を浴びることはありませんでした。

このたび、日本はんだ付け協会では、全国約20万人のはんだ付け職人(電気関係の企業2万社×10人と仮定して算出)の地位向上と、広く一般の方にはんだ付けの楽しさを知っていただくため、はんだ付けアーティスト山田氏の協力を得て、その作品と作品を制作する様子を専用のホームページとyoutubeで公開。一般の方にも作品の製作に挑戦できるよう「はんだ付けアートキット」をご用意しました。

https://soldering-art.com/ (はんだ付けアートの世界)


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMxMDIyIzIxNjYxOSMxMDIyX2V6aXFXYkdXUXkucG5n.png ]

・コンテストの概要

■作品は、「ハンダゴテ」と「はんだ」を使って製作されていること。(型を作ってはん

だを流し込むなどの製法は審査の対象外とします)

■募集期間 2019年3月1日〜10月30日まで

■応募方法 インスタグラム投稿写真に ハッシュタグ「#はんだ付けアート2019」入れる

https://soldering-art.com/contest.html


(はんだ付けアートコンテスト募集要項)

■審査方法 日本はんだ付け協会の理事による投票で 最優秀作品を選出

■副賞  入賞者には、協会より賞状とオリジナルの楯の他、優勝者:近江牛しゃぶしゃぶ用1kg

第2位:近江牛しゃぶしゃぶ用500gを進呈。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMxMDIyIzIxNjYxOSMxMDIyX2FIWVdCdEJ2aUcuanBn.jpg ]




提供元:ValuePress!プレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

NPO法人日本はんだ付け協会のプレスリリース一覧

2020年01月10日 [告知・募集]
ものづくりの技術「はんだ付け」を芸術に変える! “はんだ付けアート”コンテスト優勝作品2019の発表( 優勝作品は、ステンドグラスの手法を用いた万華鏡の世界)

2019年07月19日 [サービス]
7月25日は「はんだ付けの日」。はんだ付け講習会が大人気。 予約は11月まで満席。“ものづくり日本”の技術継承のために

2019年06月24日 [製品]
2017年開始の外国人技能実習制度、1年目の取得が必須の技能検定「基礎級」合格のためのDVD教材を発売。外国人研修生への電子機器組立て作業の社内教育が可能に

2019年05月31日 [サービス]
外国人研修生向けの技能検定実技講習会を7月と9月に実施。外国人技能実習制度に必要な資格取得のため、4時間の受講で「電子機器組立て作業 基礎級」に合格可能

2019年03月27日 [告知・募集]
「だつけん」の愛称に決定! 「はんだ付け検定」の実技試験の詳細解説ページを公開




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年10月15日 株式会社フルタイムシステム [その他製造業製品]
宅配ロッカー「フルタイムロッカー」「2025年度グッドデザイン・ロングライフデザイン賞」受賞

2025年10月15日 燕物産株式会社 [その他製造業企業の動向]
燕物産のカトラリーシリーズ【Stilla】が2025年度グッドデザイン賞を受賞。次の100年の新たなスタンダードを目指し、日本人の口に合うサイズと形状を追求。

2025年10月10日 株式会社ローズクリエイト [その他製造業製品]
美と機能を備えた逸品。熊よけグッズ「熊おどし」販売開始

2025年10月09日 株式会社 TENGA [その他製造業製品]
冬季限定の大人気アイテム「HOT TENGA」が今年も登場!10月9日(木)より発売開始。「PREMIUM HOT TENGA」はTENGA SHOP限定販売

2025年10月09日 イワヤ株式会社 [その他製造業製品]
“ニンニン&ニャーニャー”の夢のコラボ!忍者姿のネコちゃんがあなたのそばにササッと参上、新商品「SHINOBICAT (シノビキャット)」が発売

2025年10月09日 株式会社アサヒペン・ホームイングサービス [その他製造業サービス]
「熱中症対策」義務化に対応!工場・倉庫向け遮熱×断熱のW効果塗装サービスを開始


  VFリリース・アクセスランキング
1位 GetPairr
【40%オフ】車内をテレビ化!HDMI入力・ワイヤレスCarPlay/Android Auto・有線ミラーリング対応「GETPAIRR TV」発売・技適・保証付
2位 SAORI ARAKI OFFICIAL
イーロンマスク氏による言及で注目を浴びた日本人会社員SAO(佐保里)が、世界中から寄せられたコメントに対するアンサーソング「OHAYO」を公開。
3位 OTTOCAST CORPORATION LIMITED
【OTTOCAST新製品】次世代CarPlay AI Box アダプター「OttoAiBox E2」新発売!車内体験をよりスマートに・スムーズに
4位 ZETA株式会社
ユーコープが運営する生協宅配のインターネット注文システム『eふれんず』の導入事例を追加
5位 株式会社小学館
『BANANA FISH』連載開始40周年特別企画!全話無料やLINEスタンプ化など超豪華キャンペーン開催!|フラコミlike!
>>もっと見る