鳥山畜産食品株式会社のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2019年04月16日 08時 [農林水産企業の動向]

鳥山畜産食品株式会社

群馬の「鳥山牧場」が関東で初となる肉用牛の『JGAP認証』を取得! 目指したのは” 味の見える化”、オリンピック食材調達基準を満たす新時代の流通ロールモデルへ

群馬県利根郡昭和村でブランド牛「赤城牛」の生産を手がける「鳥山牧場」は、北陸・中部・関東・甲信越で初となる『JGAP家畜・畜産物(肉用牛)認証』を取得した農場となりました。



[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2MTI4NiMyMTk0NDMjNjEyODZfUG1sS2xyYlFDei5qcGc.jpg ]
「美味しい。また食べたい。」を企業理念にブランド牛「赤城牛」の生産を手がける有限会社 鳥山牧場(所在地:群馬県利根郡昭和村、代表取締役:鳥山 真)は、農林水産省が推奨する農業生産工程管理手法の『JGAP家畜・畜産物(肉用牛)認証』を3月14日に取得いたしました。

肉用牛では、北陸・中部・関東・甲信越初の認証農場となります。(3/14現在、国内では肉用牛認証18農場)


▼鳥山牧場:http://akagi-beef.jp/


■新時代の流通に向けた「次世代の仕組みを構築」

この度の『JGAP認証』取得の背景には、世界的な食品安全などの認証制度に関する要求の高まりや、2020年東京オリンピックにおける「持続可能性」に配慮した運営方針などがあり、鳥山牧場では黒毛和牛100%の一貫生産牧場としていち早くこの問題に着手し、昨年の春『農場HACCP』を取得しました。


『JGAP認証』は「信頼できる農場」の目印として、食の安全や環境保全に取り組む農場に与えられる認証であり、消費者は安全性が確保された農産物の調達が可能となります。また、東京オリンピックの食材調達基準も満たしていますので、インバウンド需要の増加に向けて、農産物バイヤーや飲食店も安全で美味しい食肉を仕入れる事ができます。


さらに、鳥山牧場では美味しいお肉の見極め方法としAISSY株式会社が開発した味覚センサーを活用し、一般的な「霜降り」に頼らない「味の見える化」に成功しました。味覚センサーは、味のデータ取得から「入力」「解析」「出力」の3工程で行われ、その結果を生産現場へ反映することで、” 安定した美味しい”お肉の再生産に活かしています。


<『JGAP認証』について>

食の安全や環境保全に取り組む農場に与えられる認証です。『JGAP』は、農場やJA等の生産者団体が活用する農場・団体管理の基準であり、認証制度です。 農林水産省が導入を推奨する農業生産工程管理手法の1つでもあります。


<『農場HACCP』について>

畜産農場における衛生管理を向上させるため、農場にHACCP(※)の考え方をとり入れ、危害要因(微生物、化学物質、異物など)を防止するための管理ポイントを設定し、継続的に監視・記録を行うことにより、農場段階で危害要因をコントロールする手法です。

※HACCP(Hazard Analysis Critical Control Point)


【有限会社鳥山牧場について】

所在地:〒379-1207 群馬県利根郡昭和村赤城原1231

代表者:鳥山 真

電話番号:0278-24-7746

URL:http://akagi-beef.jp/

事業内容:肉用牛の生産


【お問い合わせ先】

企業名:鳥山畜産食品株式会社

所在地:〒377-0008 群馬県渋川市渋川1137-12

担当者名:松井和仁

TEL:0279-24-1147

Email: matsui@akagi-beef.jp

PV:https://www.youtube.com/watch?v=oM-MI91tHAg&t=4s

ECサイト: https://akagigyu.jp/

ブログ: http://akagi-beef.jp/wordpress/



提供元:ValuePress!プレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

鳥山畜産食品株式会社のプレスリリース一覧

2020年04月23日 [製品]
HOMEおこもり企画「楽しく食べよう!」赤城和牛500g、群馬産野菜、割下など8品+おもしろレシピ付すき焼きセットを5,980円で提供

2019年05月08日 [製品]
「人生100年時代」に新提案! 注目したのは日本人が見つけた第5の味覚 “旨味 “。薄味でもおいしいと感じられる「旨みとのWコラボシリーズ 」を販売開始

2019年04月26日 [製品]
BBQのベストシーズンにインスタ映えするお肉を! 赤城牛骨付き塊肉『トマホークステーキ』&『Lボーンステーキ』を発売!

2019年04月16日 [企業の動向]
群馬の「鳥山牧場」が関東で初となる肉用牛の『JGAP認証』を取得! 目指したのは” 味の見える化”、オリンピック食材調達基準を満たす新時代の流通ロールモデルへ




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年07月01日 株式会社AgriInnovationDesign [農林水産告知・募集]
鹿児島県「農業経営革新ビジネスプラン作成講座」令和7年度受講者募集開始〜未来を切り拓く農業経営の担い手を育成〜

2025年06月24日 はやし柿園 [農林水産製品]
岐阜・瑞穂発!農家直送の贅沢富有柿ジェラート発売〜自社栽培完熟柿70%配合&廃棄ゼロを目指す〜

2025年05月16日 株式会社 龍の瞳 [農林水産告知・募集]
【6/14(土)】高山市で開催 どうする?食料自給率38% 食、環境、食料自給率「沈黙の春63年後の現実トークセッションIn飛騨・世界生活文化センター」

2025年05月16日 国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) [農林水産告知・募集]
経済産業省及びNEDOが主催する、衛星データ等の活用により農林水産分野における課題解決を目指す懸賞金総額5,000万円(最大)の開発コンテストが5/16から公募

2025年05月05日 株式会社みんなの農業 [農林水産告知・募集]
夢が実る、味がつながる。農大マルシェ×農大ビアフェス開催! 東農大卒の生産者と14のブルワリーが紡ぐ感動の2日間 - 2025年5月24・25日開催 -

2025年03月28日 一般社団法人 全国牡蠣協議会 [農林水産その他]
【大会結果報告】牡蠣生産者の頂点に選ばれた生産者は一体全国牡蠣-1グランプリ2025@豊洲市場


  VFリリース・アクセスランキング
1位 パーソルイノベーション株式会社
メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、第4弾 山形県村山市のメタバース婚活イベントを支援
2位 株式会社Big Life Mansion
大手主導ではない、“つくり手主体”の合同展示会インテリアと雑貨の展示会「SOCALO」が福岡で2回目の開催へ
3位 株式会社エー・アンド・デイ
A&Dと自治医科大学は高血圧共同研究講座を開設し、キックオフミーティングを開催いたしました。
4位 特定非営利活動法人イマジン
『組織化』の基礎を学ぶ小冊子プレゼント
5位 株式会社Big Life Mansion
“仕入れの答えが、ここにある。” 雑貨ライフスタイル展示会「SOCALO」大阪・福岡・東京で開催へ
>>もっと見る