日本アクションラーニング協会(WIAL-Japan)のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2019年12月04日 10時 [ビジネス・人事サービスその他]

日本アクションラーニング協会(WIAL-Japan)

個人と組織の自律性を高め、協働するスキルが磨かれるアクションラーニング(「質問会議」)に迫るアクションラーニングフォーラム2019@関西が開催!

日本アクションラーニング協会(WIAL-Japan)では、一般社団法人 大学コンソーシアムひょうご神戸と日本テクノロジーソリューション株式会社様のご協力のもと、アクションラーニングフォーラム2019@関西を実施する運びとなりました。「アクションラーニング」というツールを使って、組織開発に役立てている企業の方や、教育機関など実践者の方の講演やパネルディスカッション、実際に参加者の方々で「アクションラーニング(「質問会議」)の体験ができるなど、盛りだくさんのイベントです。




日本アクションラーニング協会(WIAL-Japan)では

一般社団法人 大学コンソーシアムひょうご神戸と日本テクノロジーソリューション株式会社様のご協力のもと、アクションラーニングフォーラム2019@関西を実施する運びとなりました。

企業内研修として様々な組織で活用されてきたアクションラーニング(質問会議)ですが、
昨今は企業内教育のみならず、教育の現場でも活用が進んでおり、
早稲田大学をはじめ、立教大学、金城学院大学、甲南女子大学など
様々な大学機関でも「質問会議(R)」を取り込んだ授業が行われています。

また、本年度のアクションラーニング・エクセレントアワード2019を受賞した
一般財団法人 滋慶教育科学研究所では、
全国に75校の専門学校と大学院大学1校を運営しています。
その学校経営においてと、教職員の授業改善において
アクションラーニングを活用しています。

なぜ、この「質問会議(R)」が様々な教育現場で活用されているのか?
それは「質問会議(R)」という1時間のチーム会議の中で
個とチームの経験学習のサイクルが回る様々な仕掛けが機能しています。
具体的に言えば、
質問を中心としたやりとりの中で
問題解決ではなく、問題発見に注力し、
物事の本質に迫る質問力を生み出していくプロセス、
チームの相互支援的な関りを促進し、
チームの相互支援的な空気をつくる、
チームメンバ―(その場にいる個々人)の多様性に気づき、それを活かす
などです。

今回のイベントでは、
実際に「質問会議(R)」がどのように個人と組織の能力向上に寄与しているのか、
企業内での活用事例の発表と、
今現在「質問会議(R)」を活用している方々のパネルディスカッション、
さらにその場で「質問会議(R)」を参加者・学生たちと行うことで
その面白さ、効果の一部を体感していただけるイベントです。
当日は、WIAL-Japan(日本アクションラーニング協会)代表清宮普美代もお伺いします。

企業内人事、育成ご担当者の方はもちろん、
学生のリーダーシップ育成、PBL型授業、キャリア開発などに関心がある方はぜひご参加ください。
教育関係者ではない方や「質問会議(R)」未体験の方も大歓迎ですので、
是非お誘いあわせの上、
ご参加ください!以下概要になります。


日本アクションラーニング協会主催
アクションラーニングフォーラム2019関西
<開催概要>
開催日時:2019年12月7日(土)13:00-17:00(開場 12:45)

会場:
日本テクノロジーソリューション株式会社内
ONE HUNDRED CAFE(ワン ハンドレッド カフェ)
〒650-0047 兵庫県神戸市中央区港島南町7-2-8
http://www.solution.co.jp

主催:日本アクションラーニング協会

協力:一般社団法人 大学コンソーシアムひょうご神戸

特別協賛:日本テクノロジーソリューション株式会社様

プログラム:
13:00-13:10 イントロダクション

13:10-14:00 講演?
2019年度エクセレントアワード
受賞企業 事例紹介
アクションラーニングによる学校組織
開発と教員の教育力向上プログラム
滋慶学園 増井 信夫氏、稲岡 隆輔氏

14:10-15:00 講演?
パネルディスカッション
〜学生ALコーチの切り開く新しい世界〜
モディレター:日本アクションラーニング協会
代表 清宮 普美代
パネラー:甲南女子大学 教授 佐伯  勇氏
金城学院大学 教授 長谷川 元洋氏
バランシエ/京都教育大学キャリアカウンセラー
清水  伸剛氏
株式会社ノーリツ 人事部
人財開発グループ 中野  浩一氏

15:10-16:30 体験してみよう!グループセッション
16:40-17:00 クロージング

参加費:無料

お申込先:https://alforum2019.peatix.com/




提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

日本アクションラーニング協会(WIAL-Japan)のプレスリリース一覧

2019年12月04日 [その他]
個人と組織の自律性を高め、協働するスキルが磨かれるアクションラーニング(「質問会議」)に迫るアクションラーニングフォーラム2019@関西が開催!

2019年10月10日 [その他]
西日本の大学で初の「学生アクションラーニングコーチ認定セッション」を開催 〜 企業の組織開発手法「アクションラーニング」を学生のリーダーシップ育成に活用 〜




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年07月03日 涙と旅カフェ あかね [ビジネス・人事サービス告知・募集]
涙活カフェで7月3日(なみだの日)から7月9日(泣くの日)まで泣いてストレス解消できる涙活セッション随時実施

2025年07月03日 合同会社Smart Ape [ビジネス・人事サービス製品]
【クラウドファンディング開始】自分と相手の価値観を物語にする研修ゲーム『Another: Me』の制作プロジェクト

2025年07月03日 みなとみらいPRセンター [ビジネス・人事サービス告知・募集]
【7/9(水)TECH HUB YOKOHAMA】ソーシャルセクターとビジネスセクターをつなげる「インパクトナイト」イベント開催!

2025年07月02日 株式会社グリーゼ [ビジネス・人事サービス/研究・調査報告]
AIが書いたBtoBメールマガジン(ニュースレター)、「評価保留」が約半数〜第3回「BtoBメール閲覧実態調査」調査結果を公開〜

2025年06月26日 株式会社文化放送キャリアパートナーズ [ビジネス・人事サービス/研究・調査報告]
就職先に対するこだわり「給与」が6割超。新卒採用エージェントサービスを登録・利用したことがある5割超<2026年卒ブンナビ学生調査(2025年4月上旬)>

2025年06月25日 パーソルグループ R&D Function Unit [ビジネス・人事サービス企業の動向]
ミイダス、約13,000製品の中から30位に選出!


  VFリリース・アクセスランキング
1位 パーソルイノベーション株式会社
メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、第4弾 山形県村山市のメタバース婚活イベントを支援
2位 ZETA株式会社
株主優待制度に関する特設ページを公開
3位 株式会社Big Life Mansion
大手主導ではない、“つくり手主体”の合同展示会インテリアと雑貨の展示会「SOCALO」が福岡で2回目の開催へ
4位 特定非営利活動法人イマジン
『組織化』の基礎を学ぶ小冊子プレゼント
5位 株式会社エー・アンド・デイ
A&Dと自治医科大学は高血圧共同研究講座を開設し、キックオフミーティングを開催いたしました。
>>もっと見る