株式会社 龍の瞳のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2020年01月28日 17時 [食品関連告知・募集]

株式会社 龍の瞳

超高級米・龍の瞳の生産者と料理人との交流会を開催!

2020年2月3日18:30より東京・KIHACHI青山本店にて、株式会社龍の瞳の生産者と料理人・調理関係者との交流会を開催します。農業を通して自然環境の保全や、食の安全と美味しさを如何に両立させていくか、現在、岐阜県で龍の瞳を栽培している生産農家の生の声、現場の声を料理人や調理関係者などにお届けする催しです。


 100年ののちには、自然界から虫がいなくなると言われています。農業者として危機感を持っています。

 突然変異のお米として岐阜県下呂市で2000年に発見された龍の瞳(品種名・いのちの壱)が発見から今年で20年になることを記念して、東京北青山のKIHACHI本店さんで、別紙チラシのように、都内などの料理人と龍の瞳の生産者、食と環境に強い関心のある方々による催しを行うことにいたしました。

KIHACHIさんが手の込んだ料理(龍の瞳食関連食材使用)をご提供され、また龍の瞳で作った各種のお酒も堪能していただけます。


※ 龍の瞳は今年からネオチコチノイドを禁止しています。畔にハーブを植えるなど、低農薬農法の確立に向けて取り組んでいます。


株式会社 龍の瞳

代表取締役 今井 隆


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NTExMiMyMzUyNDAjNjUxMTJfWUhHY0dlcExjRy5qcGc.jpg ]

<イベント概要>

■イベント名称:料理人と龍の瞳の交流会

■会場 :KIHACHI 青山本店(〒107-0061東京都港区北青山2-1-19)

■開催日  :2020年2月3日(月)

■時間 :受付17:15〜 START 18:30〜

■入場料  :6,600円(会食希望の方) ※取材のみの方は無料です。

■参加人数 : 40名程度(生産農家は9名)

■主催 :株式会社 龍の瞳

■お問合せ先 :株式会社 龍の瞳 (〒509-2512 岐阜県下呂市萩原町大ヶ洞1068)

TEL:0576-54-1801 FAX : 0576-54-1836  メール:info@ryunohitomi.jp

■公式サイト :http://www.ryunohitomi.co.jp


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NTExMiMyMzUyNDAjNjUxMTJfTGtOV3lXSVRyWi5qcGc.jpg ]

◆龍の瞳とは


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NTExMiMyMzUyNDAjNjUxMTJfYkZpcWRTSnZLRC5KUEc.JPG ]

 龍の瞳とは、2000年に岐阜県下呂市萩原町宮田地区で偶然発見された品種(いのちの壱)の商標登録商品です。発見者は、株式会社龍の瞳・現社長 今井隆です。

現在は岐阜県内を中心とする熱心な契約農家と独自のマニュアルに基づき大切に栽培しています。

 岐阜の四季折々の豊かな自然の中で、「減農薬栽培」「栽培期間中農薬不使用栽培」「有機栽培(栃木県)」など自然を活かした農法で土壌・土づくりからこだわっています。自然の力を活かし、農薬の使用を極限まで抑え、米本来の美味しさを追求した希少米です。種もみから栽培、精米に至るまで厳格な管理を行い、高い基準を満たしたものだけが「龍の瞳」として皆様のもとに届けられます。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NTExMiMyMzUyNDAjNjUxMTJfc0hjSllkcWNjbS5qcGc.jpg ]

 コシヒカリの約1.5倍の粒の大きさで、甘みが続き、粘りがあり、華やかな香り、モッチリとした食感の食味に優れ受賞歴多数のお米です。


 ●全国米・食味分析鑑定コンクール金賞 4回受賞

 ●あなたが選ぶ日本一おいしい米コンテスト最優秀賞 3回受賞

 ●大手航空会社国際便ファーストクラス機内食に採用


◆奇跡の米 大粒でもっちりとした食感で今話題のお米

 偶然発見され、コシヒカリの1.5倍の大粒、多くの受賞歴から「奇跡の米」とも称される龍の瞳。その発見のストーリーやユニークな品種の特徴から多くのテレビ・新聞・ラジオ・雑誌・ネット媒体でも取り上げられています。

 最近では、日本テレビ 「ザ鉄腕DASH」ダッシュ村で「日本一おいしいお米」として取り上げられ、大きな反響を呼びました。


◆ブランド米・高級米の先駆者

 現在、デパートや百貨店、専門店では、最高価格帯で販売されています。印象的な名前と商標のイラストがブランド米ブームの先駆けとして話題になりました。また、流通量も他品種・他銘柄に比べ少なく取扱店舗も限られることから「幻のお米」と呼ばれています。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NTExMiMyMzUyNDAjNjUxMTJfTlBtUFVQQkdhSC5qcGc.jpg ]




提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社 龍の瞳のプレスリリース一覧

2024年03月28日 [告知・募集]
【5/25(土)開催】名古屋初開催! 環境シンポジウム「食・環境・農薬 沈黙の春62年後の現実トークセッションinウィルあいち」まであと2ヶ月!

2023年06月08日 [告知・募集]
7月8日、環境シンポジウム「食・環境・農薬 沈黙の春61年後の現実トークセッションin飛騨高山」を開催!!

2022年11月01日 [告知・募集]
ブランド米・龍の瞳が「第 1 回龍の瞳&いのちの壱 安全で美味しい匠米コンテスト2022」を11月5日(土)に下呂市・星雲会館で開催します

2022年09月01日 [告知・募集]
食と農業の安全について考える、『沈黙の春60年後の現実トークセッション』10月8日に愛知県稲沢市で開催します

2021年10月11日 [製品]
"お米と一緒にふるさとの風景"をお届け!!岐阜県ブランド米 龍の瞳が、新米出荷に合わせて「発送用ダンボール」を新しく制作しました。




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年02月05日 AMOTE JAPAN [食品関連企業の動向]
水量を1mm単位で計れて、ご飯が自分好みの硬さに!炊飯用計量アイテム「ピッ炊く」の70%OFFセールを、オンラインショップで1月27日より開催

2025年02月03日 株式会社ベアレン醸造所 [食品関連製品]
【ベアレン醸造所】「ベアレン Our Hour スイートレッドスパークリングワイン」「べアレン Our Hour ロゼスパークリングワイン」 が新登場!

2025年02月03日 北陸製菓株式会社 [食品関連製品]
ムーミン80周年記念コラボ「小さな米蜜MOOMINビスケットベリー」新発売!

2025年01月30日 泉万醸造株式会社 [食品関連サービス]
物価高だからこそ、1,000円値下げ!2月1日より吉泉オンラインショップのごはんにかけるシリーズが新価格でお求めやすく!

2025年01月30日 eBay Japan合同会社 [食品関連企業の動向]
豊富な種類から選べる割れチョコや高級チョコレートのアソートが人気〜自分へのご褒美としても食べてみたいチョコレートのご紹介〜

2025年01月30日 泉万醸造株式会社 [食品関連製品]
まるでかける韓国海苔?!家庭用万能調味料「チョレギ風 海苔タレッ!」を1月24日に販売開始。


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社ミショナ
エルグラムのLINE公式アカウント友だち数が1,000人を突破
2位 株式会社 We&
【株式会社ConnecTA】株式会社ConnecTA代表・水口莉里花が世界学生起業家アワード2024予選で優勝
3位 タウンライフ株式会社
アフィリエイターセミナー開催のお知らせ/2025年2月15日(土)【townlifeアフィリエイト】
4位 インターワークス株式会社
YouTube「華の会チャンネル」〜女性が憧れるプロポーズを紹介!〜
5位 株式会社ホームショッピング
ホームショッピング 『【解説】キングジム テプラPRO MARK 使い方ガイド│アプリの活用術も』 記事掲載
>>もっと見る