ハイテクノロジーコミュニケーションズ株式会社のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2023年10月26日 10時 [教育告知・募集]

ハイテクノロジーコミュニケーションズ株式会社

私立大学に求められる改革、「次世代大学職員のスキルとES向上のために今できること」―無料セミナーを開催

ハイテクノロジーコミュニケーションズ株式会社は、株式会社アイベックス・ネットワークが主催する2023年11月10日のセミナー「次世代大学職員のスキルとES向上のために今できること」に協賛し、セミナーにHTCスタッフが登壇します。コロナ以前から大きく変化してきた社会環境に適応し、経営を安定させるために、私立大学も民間企業同様、教職員の働く環境を整え、心理的安全性や仕事満足度を高める取り組みが重要となってきています。このセミナーでは、私立大学の管理職に求められるマネジメントスキルや、教職員の働き方の質を高めるアイデアや業務改善のポイントについて、大学教授、経営コンサルタント、HTCスタッフの3名の講師により解説します。


企業・団体のコンプライアンス推進活動を支援するハイテクノロジーコミュニケーションズ株式会社(東京都文京区、岡村克也社長、以降HTC)は、株式会社アイベックス・ネットワーク(神奈川県横浜市、新井 健一社長)が主催する2023年11月10日のセミナー「次世代大学職員のスキルとES向上のために今できること」に協賛し、同セミナーにHTCスタッフが登壇します。

私立大学は今、急速な若年層人口の減少、人生100年時代、Society 5.0の到来、リスキリング、リカレント教育などの変わり続ける課題やニーズに応えるため、常に改革を求められている状況です。
コロナ以前から大きく変化してきた社会環境に私立大学が適応するには、教職員の質が重要です。そして、優秀な教職員を採用・定着させるためには、仕事満足度の向上が欠かせません。
今回のセミナーでは、私立大学の管理職に求められるマネジメントスキルや、教職員の仕事に対する満足度を高めるための施策についてお伝えします。
また、コンプライアンスやハラスメント防止意識を高めるためのツールや、働き方の質を高めるための業務改善に取り組む上で、参考となる事例などもご紹介いたします。

■開催日時
日 程:2023年11月10日(金)13:30-16:30
場 所 : アルカディア市ヶ谷 私学会館
参加費 : 無料

■お申し込みページ
https://www.ibex-n.co.jp/seminar/20231110/

■登壇者紹介
【第1部担当】
山本 雅淑(やまもと まさよし)
大正大学 客員教授・参与
元私学事業団 私学経営情報センター長

大学卒業後、日本私立学校振興・共済事業団に入職し経営支援室長、私学経営情報センター長等を歴任後、平成25年4月より大正大学人間学部教育人間学科教授に就任、エンロールメント・マネジメント研究所副所長、地域構想研究所副所長補佐を歴任、令和5年4月より大正大学客員教授・参与、他に東京家政学院評議員、中央大学外部評価委員、大阪キリスト教学院監事を兼務

【第2部担当】
新井 健一(あらい けんいち)
株式会社アイベックス・ネットワーク 代表取締役社長

大学卒業後、大手重機械メーカー、アーサーアンダーセン(現KPMG)、同ビジネススクール責任者等を経て、?アジア・ひと・しくみ研究所及び?アイベックス・ネットワーク代表を務める。著書「やっぱり、『普通の会社員が一番強い』」(日経BP 日本経済新聞出版)他多数

丸山 裕司(まるやま ゆうじ)
ハイテクノロジーコミュニケーションズ株式会社 営業販促部 リーダー

上場企業、独立行政法人、各協同組合など1100社以上にコンプライアンス支援サービス(こんぷろカスタム)を提供するHTCの営業販促部リーダー。企業・団体のコンプライアンス推進活動の現場で活動する担当者と数多くの接点を持つ。

■対象者(このような方におすすめ)
・学校法人の理事長・担当理事・法人事務局長
・人事人材開発部門の管理職の方々

■株式会社アイベックス・ネットワークの基本情報
本社:〒231-0012 横浜市中区相生町6丁目109 志村ビル3F
代表者:代表取締役社長 新井 健一
設立:2001年4月2日
電話番号:045-228-1711
URL:https://www.ibex-n.co.jp/

■ハイテクノロジーコミュニケーションズ株式会社の基本情報
本社:〒112-0002 東京都文京区小石川2-22-2 和順ビル9F
代表者:代表取締役 岡村 克也
設立:1983年7月
電話番号:03-5840-8480
URL:http://www.htc-inc.co.jp/
こんぷろカスタム:https://www.htc-inc.co.jp/member/index.html


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

ハイテクノロジーコミュニケーションズ株式会社のプレスリリース一覧

2025年04月24日 [研究・調査報告]
オンラインカジノに関する企業実態アンケートを実施――過半数の企業が「無対策」、ガイドライン整備に課題感従業員のギャンブル依存や反社会的勢力との関与を懸念。

2025年04月18日 [告知・募集]
【無料ウェビナー】東京都の新条例に対応!「カスハラ防止対策」最前線を学ぶオンラインセミナーを開催

2025年03月05日 [その他]
D&I推進と心理的安全性の重要性を探る無料ウェビナー開催報告〜企業の持続的成長を支えるD&Iとコンプライアンスの実践〜

2025年03月04日 [キャンペーン]
“パワハラが 無くなり社員に 出るパワー”ちょっと笑えて笑い事じゃない「コンプライアンス川柳コンテスト」が開始!

2025年02月10日 [サービス]
関連アンケートも公開!管理職・コンプライアンス担当者の悩みを解決する「カスハラ対策」ウェビナーを開催〜コンプライアンス支援のHTC〜




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年04月23日 株式会社アゴス・ジャパン [教育告知・募集]
MBAトップ校合格者から合格の秘訣を学ぶ!【オンライン】2025年度MBA合格報告会 5/10(土)開催

2025年04月21日 Dream Art [教育サービス]
【Dream Art 岩波英知の心理脳内プログラム体験談動画】YouTube再生リスト公開 〜岩波英知の施術効果、口コミや体験談を収録。その評判や感想を視覚化

2025年04月18日 株式会社ローズクリエイト [教育企業の動向]
不登校の子どもたちの“可能性”を解き放つ。フリースクール開校とクラウドファンディング開始

2025年04月18日 株式会社 ごえん [教育告知・募集]
今年も開催決定 !高校生と地元企業をつなぐ【合同企業体験会COURSE EXPO】を2025年5月23日 広島県立油木高等学校にて開催します

2025年04月18日 株式会社 ごえん [教育告知・募集]
今年は中学生も参加決定!高校生と地元企業をつなぐ【合同企業体験会COURSE EXPO】を2025年5月26日 広島県立東城高等学校にて開催します

2025年04月17日 専門学校アリス学園 [教育企業の動向]
留学生の介護福祉士試験合格者数は、5年連続全国1位!グローバル人材育成に定評のあるアリス学園の入学式に、日本での就職を目指す外国籍の新入生145名が出席


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社 トーエイ
【トレーラーハウス ”elmo(エルモ)” 】ドッグファーストなハイスペックモデル。ペットと一緒に泊まれる新両を販売開始しました!
2位 株式会社エイチエムエ―
SNSで大バズりのコインケースがカプセルトイになって登場!
3位 三海株式会社
【4月17日追加】「ERWAY-A06」人気No.1カラー・マットブルーグレーのリターン、緊急追加!
4位 J&Jカンパニー株式会社
母の日に『お洗濯からの解放』を贈りませんか?都内最大級のお洗濯代行サービス「しろふわ便」が『母の日ギフトキャンペーン』を開始
5位 日本自転車普及協会
サイクルドリームフェスタ2025 5月は自転車月間 〜5月5日は自転車の日〜 自転車月間「自転車の日」記念行事
>>もっと見る