株式会社 宮下企画のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2019年10月01日 12時 [外食・フードサービスキャンペーン]

株式会社 宮下企画

日本初!? 10/1より「孔雀ラーメン」が錦糸町のジビエ居酒屋「米とサーカス」で販売スタート!沖縄・宮古島で有害鳥獣とされるクジャクで出汁をとった塩ラーメンです

東京都墨田区の米とサーカスダービー通り店(株式会社宮下企画)が、10月1日よりクジャクの骨で出汁をとり自家製孔雀ハムを添えたラーメン「孔雀の夜鳴きそば1500円」の販売をスタート。クジャクの意外な旨味をシンプルに味わってもらえるようにクジャクの骨100%と水だけで出汁をとり、どこか懐かしい味の塩ラーメンに仕上がりました。 沖縄・宮古島で農作物に被害を与えるために駆除されてきた「インドクジャク」を使い、親しみやすいラーメンとして提案します。



[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzNjY5MCMyMjg3NzIjMzY2OTBfdWdLVlRDc2pwZy5qcGc.jpg ]


クジャクの骨100%「孔雀ラーメン」へのこだわり

『スープ』

クジャクの骨と水のみをゆっくり弱火で濁らないように約5時間炊き、

澄んだ黄金色のスープに仕上げています。

臭みのない、旨味だけを摘出した上品な清湯スープです。


『塩タレ』

人気ラーメン店「ムタヒロ」監修の塩ダレ使用。

能登の海水にライトを当て、40度未満という低温でゆっくりと結晶化させます。

その際、塩味が強い一番塩と苦味が強い五番塩は使わずに、二番塩から四番塩までを、感覚を研ぎ澄ませた 塩士 中道肇が、最高のバランスでブレンドした塩を使用しています。


『麺』

北海道産小麦「春よ恋」を使った細麺は小麦の薫りやつるつるもちもち食感が特徴です。


トッピングは自家製孔雀ハム・ゆずの皮・白髪ネギ・かいわれ・糸唐辛子。

お好みでゆず胡椒を合わせてお召し上がりください。


クジャクの意外な旨味をとことんシンプルに味わってもらえるよう、

塩ラーメンに仕上げました。

どこか懐かしく温かみのある、ホッとする味わいです。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzNjY5MCMyMjg3NzIjMzY2OTBfSFdPVExFYllTZy5qcGc.jpg ]


沖縄・宮古島で農作物に被害を与える「緊急対策外来種」

インドやその周辺国が原産、全長90〜130cmのキジ科の大型鳥類。

サトウキビ・カボチャなどの農作物や、絶滅危惧種の昆虫・爬虫類に被害を与え、

「緊急対策外来種」に指定されているインドクジャク。

元々は観賞用にリゾート施設に導入されたり、学校で飼育されていた個体が逃げだし、

繁殖して定着したと考えられています。

沖縄県宮古島市は2007年度から駆除を開始、

2009年度に100羽を数えて以降は毎年100〜200羽が捕獲・駆除され、

昨年度の駆除件数は300羽と過去最高に達したそうです。

(参照:環境省 那覇自然環境事務所、宮古毎日新聞)


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzNjY5MCMyMjg3NzIjMzY2OTBfSU9iWm1XaVhUdi5qcGc.jpg ]

今年初めて島外への販売をスタートした「孔雀肉」

宮古島の猟師上原氏・青山氏と、茨城県のジビエ食肉卸会社 株式会社NoblesseObligeがタッグを組み、今年から宮古島外の流通ルートを構築。

今までは島内で廃棄されていたクジャクを食肉処理場で適切な処理をすることで

美味しい肉として活用できるようになった。

クジャクは硬い・臭いというイメージが強かったが、

空気銃で個体にダメージが出ないように捕獲した上で、

丁寧な解体処理をすれば 食用としてちゃんと通用する肉。

最近では島内でも飲食店でカレーやグリル、燻製として

提供されるようになってきたそう。


株式会社Noblesse Obligeの代表加藤氏よりメッセージ。

「弊社では、社会問題の解決につながる食材をオルタナフードと提唱し、

その流通拡大に取り組んできました。

クジャクもその観点で食材として利用できないか模索していたのですが、

現地で素晴らしい猟師の方々にお会いできたことでそれを実現することができました。

とても強い旨味を持ち、素晴らしい出汁が取れるクジャクは、

まだ知られていなかった最高の食材の一つだと思いますので、

ぜひたくさんの方に味わっていただきたいです」

株式会社Noblesse Oblige

http://www.noblesseoblige.co.jp/


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzNjY5MCMyMjg3NzIjMzY2OTBfZ0FVZlpjTEZzQy5qcGc.jpg ]




変わり種ラーメンへのこだわり

昨年7月より人気ラーメン店「ムタヒロ」とコラボレーションし、

通常は廃棄されている鹿の骨で出汁をとった「鹿ラーメン」を発売。

鹿=癖があるというイメージを裏切る、優しく滋味深い味わいで

当店の定番人気メニューとなりました。

以降、期間限定で「猪ラーメン」「熊ラーメン」「オオグソクムシラーメン」「カエルラーメン」「ザリガニラーメン」を提供してきました。


私たちは、害獣として扱われる生き物を有益な食料としておいしく調理して提供することでいのちの繋がりを次世代に伝えていきたいと考えています。


いまや日本の国民食として定着している”ラーメン”という形式で

初めての食との出会い、新しい可能性を提供していきます。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzNjY5MCMyMjg3NzIjMzY2OTBfSUpZaWJOT0pQci5qcGc.jpg ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzNjY5MCMyMjg3NzIjMzY2OTBfeXVvcHlDZ0lXdi5qcGc.jpg ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzNjY5MCMyMjg3NzIjMzY2OTBfbGVlSGVieEdLVC5qcGc.jpg ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzNjY5MCMyMjg3NzIjMzY2OTBfaXZjYU5RR3RNRi5qcGc.jpg ]

メニュー

孔雀の夜鳴きそば 1500円

(自家製孔雀ハム・ゆずの皮・白髪ネギ・かいわれ・糸唐辛子・ゆず胡椒がセット)

提供期間:10月1日(火)〜11月30日(土)

※孔雀の入荷状況により売り切れる可能性がございます。店舗まで直接お問い合わせください。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzNjY5MCMyMjg3NzIjMzY2OTBfaGxHbmpkSERWYy5qcGc.jpg ]


【店舗情報】

店舗名 米とサーカス ダービー通り店

URL https://bit.ly/2m7xxxe

所在地 東京都墨田区江東橋3−9−21 ニュー錦糸町ビル1F

(JR錦糸町駅南口から徒歩3分/東京メトロ半蔵門線1番出口から徒歩2分)

電話番号 03-6659-4929

営業時間 営業時間 17:00-24:00/土日は12:00 OPEN

定休日 火曜

席数 カウンター8席


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzNjY5MCMyMjg3NzIjMzY2OTBfbEVaa0N6U3ZGdi5qcGc.jpg ]




【運営会社】

会社名:株式会社 宮下企画

代表者:代表取締役 宮下正徳

所在地:東京都新宿区高田馬場 2-19-8

電話番号:03-3461-2234

設 立:2010年10月

URL:http://miyashitakikaku.com/

業 態:ジビエ居酒屋「米とサーカス」や、近未来風の肉バル「パンとサーカス」、

ゴールデン街のバーなど、特色ある飲食店の企画・運営を行う。





提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社 宮下企画のプレスリリース一覧

2020年02月26日 [キャンペーン]
「春のタン祭り2020」を3/2より開催。 ジビエ居酒屋「米とサーカス」(高田馬場・渋谷PARCO)系列4店舗で、鹿・猪・ワニなど稀少な8種類のタンを食べ比べ。

2019年12月25日 [キャンペーン]
2020年の干支「ネズミ」を食べて開運! ジビエ居酒屋「米とサーカス」で大型ネズミ・ヌートリアを使用したフェアを来年1月に開催。ラーメン/唐揚げ/鍋など全7品

2019年11月05日 [製品]
沖縄トリップは朝ごはんもスタイリッシュに!那覇のグルメスタンドで「島野菜バインミー」「お麩のフレンチトースト」「紅芋フライドポテト」モーニングメニュースタート

2019年11月01日 [キャンペーン]
昆虫愛食家の愛(クレイジージャーニー出演)プロデュースのコオロギパウダー入りの団子粉「だんごむしの素」が、11月1日より東京の昆虫食自販機にて販売スタート。

2019年10月01日 [キャンペーン]
日本初!? 10/1より「孔雀ラーメン」が錦糸町のジビエ居酒屋「米とサーカス」で販売スタート!沖縄・宮古島で有害鳥獣とされるクジャクで出汁をとった塩ラーメンです




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年06月30日 株式会社ドトールコーヒー [外食・フードサービスキャンペーン]
ドトールコーヒーショップ、エクセルシオール カフェ等で「レシートdeスタンプキャンペーン」7月1日より開催!スタンプを集めてオリジナルグッズなどを当てよう!

2025年06月30日 みなとみらいPRセンター [外食・フードサービスキャンペーン]
可愛らしい桃パフェの中で 重なり合うスイーツの層「パルフェ ペッシュ〜桃のパフェ〜」

2025年06月30日 みなとみらいPRセンター [外食・フードサービスキャンペーン]
優しい桃の甘さと香りに包まれる、キュートな「桃のアフタヌーンティー」7/14より提供

2025年06月30日 みなとみらいPRセンター [外食・フードサービスキャンペーン]
【ヒルトン横浜】真夏の時期にぴったり『マンゴーとトロピカルフルーツのアフタヌーンティー〜夏の彩〜』7/22より提供(平日限定)

2025年06月26日 みなとみらいPRセンター [外食・フードサービスキャンペーン]
「涼感グルメ」を提案 。2025そごう横浜店「お中元ギフトセンター」オープン

2025年06月26日 みなとみらいPRセンター [外食・フードサービスキャンペーン]
【そごう横浜店】6/27(金)-30(月) 夏のごちそう大市「夏越ごはん」や「おすすめ限定スイーツ」など


  VFリリース・アクセスランキング
1位 パーソルイノベーション株式会社
メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、第4弾 山形県村山市のメタバース婚活イベントを支援
2位 ZETA株式会社
株主優待制度に関する特設ページを公開
3位 株式会社Big Life Mansion
“仕入れの答えが、ここにある。” 雑貨ライフスタイル展示会「SOCALO」大阪・福岡・東京で開催へ
4位 特定非営利活動法人イマジン
『組織化』の基礎を学ぶ小冊子プレゼント
5位 みなとみらいPRセンター
横浜赤レンガ倉庫が新規オープンとリニューアルを2025年4月〜6月に実施!第二弾となる6月新オープン、リニューアル5店舗を発表!
>>もっと見る