株式会社プラス・フード・システムのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2018年09月13日 14時 [外食・フードサービスキャンペーン]

株式会社プラス・フード・システム

うに刺し販売価格の30%を北海道地震の被災地に寄付いたします。「うに小屋」高田馬場店、渋谷店をはじめ6店舗で9月30日まで実施

株式会社プラス・フード・システム(本社:東京都新宿区 代表取締役:勝俣賢二)は、2018年9月9日(日)より9月30日(日)まで 『うに小屋』 高田馬場店、渋谷店をはじめ6店舗での「うに刺し」の売上の30%を北海道地震の被災地に寄付いたします。


株式会社プラス・フード・システム(本社:東京都新宿区 代表取締役:勝俣賢二)は、2018年9月9日(日)より9月30日(日)まで 『うに小屋』 高田馬場店、渋谷店をはじめ6店舗での「うに刺し」の売上の30%を北海道地震の被災地に寄付いたします。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NDEyOSMyMDc5MjQjNTQxMjlfRkhrRVVXeE1ZVS5KUEc.JPG ]


【北海道地震にあたって】

2018年9月6日未明に発生いたしました北海道胆振東部地震により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。


私ども「うに小屋」は、北海道から「本物のうに」を安価かつ安定的に供給していただくことで営業することが出来てきました。このたびの地震にあたって弊社に出来ることは、これまで以上に北海道産の食材を買い続け、多くのお客様に食べていただくことだと思っております。私たちに出来うる限り、北海道の経済活動を止めないことが大切だと考えています。


まずは出来ることからと考え、北海道産の食材(旬の秋刀魚、イクラ、白子、野菜等)を通常の3倍の量を仕入れて「食べてできる支援」を行います。


さらに、2018年9月9日(日)〜9月30日(日)の北海道産「無添加うに刺し」「うに屋のTKG」の売上の30%を被災地に寄付させていただきます。詳細および結果につきましては後日、店頭にてご報告させていただきます。また、期間中にご来店頂き対象商品をご注文頂いた方には北海道のブランド玉ねぎ(真白)をプレゼント致します。(先着300名様)


【対象商品】

・無添加うに刺し 1,900円〜(税抜)

・うに屋のTKG 1,400円(税抜)


【対象店舗】

・うに小屋 高田馬場店

・日本酒バル うに小屋

・うに小屋 渋谷店

・あげ屋 高田馬場本店

・魚渋 高田馬場店

・尾崎牛ゆっけ小屋 渋谷店


【完全無添加、本物のウニの味】

ウニという食材は水分をとても多く含むものであり、海水から出すと溶けて形が崩れてしまう上に痛みやすく、産地以外で鮮度の良いウニを味わうことは難しいと言わざるを得ません。


ウニというと多くの方が、箱板の上に綺麗に並んでいる「箱うに」をイメージされると思います。これは溶けて形が崩れやすいウニを凝固剤である「ミョウバン」という食品添加物によって固め、型崩れを防止し、輸送と保存をしやすくした商品です。 しかし、このミョウバンには独特の苦味や臭味があり、ウニ本来の味が損なわれます。ウニは嫌いという方の多くは、このミョウバンの味をウニの味と勘違いされている場合があります。


当店のウニは箱うにではなく『塩水うに』を使用しています。『塩水うに』はミョウバンなどの食品添加物を一切使わず、海水と同じ塩分濃度の殺菌された塩水にひたしたまま輸送することで型崩れを防止した商品です。 獲れたてかつ良質なウニを信頼できる生産者から当日便で空輸し、専門店として大量に販売することで長期間保存することなく、いつでも完全無添加の新鮮なウニをご提供しています。


【採算度外視のご提供価格】

当店で提供している品質の『塩水うに』の仕入価格は驚くほど高く、キロ当たり3〜5万円にもなります。一般的な買取先は高級鮨店で、1貫2000円以上で販売されていることも少なくありません。当店ではこの『最高級塩水うに』10〜12貫分の量を2900円(税別)にてご提供しております。実に原価率は80%を超えておりますが、お客様に『本物のウニ』をご提供する為に仕入先に直談判して以来、10年間の信頼関係から現在の仕入価格と安定的な入荷を実現しています。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NDEyOSMyMDc5MjQjNTQxMjlfTExweWJtTWN2RS5KUEc.JPG ]


【写真:うに刺身4種 1人前 2,900円(税別)より】

完全無添加の『塩水うに』だけを使用している『うに刺身4種』は、一般相場で12,000円程度のものを1人前2,900円(税別)でご提供しています。この価格が実現できているのは北海道の生産者さんの強力なバックアップ体制があってこそです。


『醤油厳禁!』 最高の鮮度と素材を、そのままor塩だけでお召し上がりください。

エゾバフンとキタムラサキ等の種類や産地の違いを食べ比べでき、季節により利尻・礼文・浜中・余市等のプレミアムウニも入荷いたします。


------------------------------------------------------------------------------

<店舗概要>

------------------------------------------------------------------------------

■店舗名     うに小屋 高田馬場店 (1Fバル、2Fテーブル席・個室)

■URL      https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130503/13158485/

■所在地    東京都豊島区高田3-10-14 吉野ビル1、2F

■電話番号 050-5589-6453

■営業時間    18:00〜23:30 (L.O.23:00)

■定休日     無休 ※月に1回程度メンテナンス休あり


------------------------------------------------------------------------------

■店舗名     うに小屋 渋谷店

■URL      https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13215818/

■所在地    東京都渋谷区円山町18-2 林ビル1F

■電話番号 050-5594-8234

■営業時間    18:00〜23:30 (L.O.23:00)

■定休日     月曜 ※その他月に1回程度メンテナンス休あり


------------------------------------------------------------------------------

■店舗名     あげ屋 高田馬場本店

■URL      https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130503/13060168/

■所在地    東京都新宿区高田馬場4-2-31 瀬古ビル1F

■電話番号 050-5568-4538

■営業時間    18:00〜23:30 (L.O.23:00)

■定休日     月曜 ※その他月に1回程度メンテナンス休あり


------------------------------------------------------------------------------

■店舗名     魚渋 高田馬場店

■URL      https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130503/13156293/

■所在地    東京都新宿区高田馬場2-16-3 柏ビル2F

■電話番号 050-5589-6453

■営業時間    18:00〜23:30 (L.O.23:00)

■定休日     無休 ※月に1回程度メンテナンス休あり


------------------------------------------------------------------------------

■店舗名     尾崎牛 ゆっけ小屋 渋谷店

■URL      https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13225515/

■所在地    東京都渋谷区神泉8-12 1F

■電話番号 050-5596-1116

■営業時間    18:00〜23:30 (L.O.23:00)

■定休日     日・月曜 ※10月より日曜も営業。月に1回程度メンテナンス休あり


------------------------------------------------------------------------------

<会社概要>

------------------------------------------------------------------------------

■会社名 : 株式会社プラス・フード・システム

■所在地 : 東京都新宿区高田馬場 2-16-3 柏ビル2F

■電話番号 : 03-6302-1540

■代表者 : 代表取締役 勝俣 賢二

■事業内容 : 居酒屋の経営

■店舗数 : 都内6店舗

■設  立     : 2009年12月



提供元:ValuePress!プレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社プラス・フード・システムのプレスリリース一覧

2021年02月17日 [サービス]
新型コロナウイルス感染対策のために全席個室化・空調一新  安心安全に美味しい食事を 『あげ屋 別邸』リニューアルオープン

2019年11月08日 [キャンペーン]
“厳選素材の痛風鍋” 最高品質の白子・あん肝・牡蠣で味わう 〆はイクラたっぷり濃厚雑炊で 『うに小屋』『あげ屋』各店で提供開始

2018年11月30日 [キャンペーン]
超人気店「無添加うに専門店 うに小屋」が最高級のブランド和牛『尾崎牛』とコラボ 尾崎牛専門店「ゆっけ小屋」グランドオープン

2018年11月02日 [キャンペーン]
冬が旬!北海道産の白子・いくら・うにの美味しさをたっぷり堪能。 白子『旬』小屋 11月1日より高田馬場に期間限定でオープン

2018年09月13日 [キャンペーン]
うに刺し販売価格の30%を北海道地震の被災地に寄付いたします。「うに小屋」高田馬場店、渋谷店をはじめ6店舗で9月30日まで実施




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年07月04日 みなとみらいPRセンター [外食・フードサービス告知・募集]
ワイン・スペクテーター誌主催 レストラン・アワード2025 にて<国内最高峰>Best of Award of Excellenceに選出。ペアリングメニューも

2025年06月30日 株式会社ドトールコーヒー [外食・フードサービスキャンペーン]
ドトールコーヒーショップ、エクセルシオール カフェ等で「レシートdeスタンプキャンペーン」7月1日より開催!スタンプを集めてオリジナルグッズなどを当てよう!

2025年06月30日 みなとみらいPRセンター [外食・フードサービスキャンペーン]
可愛らしい桃パフェの中で 重なり合うスイーツの層「パルフェ ペッシュ〜桃のパフェ〜」

2025年06月30日 みなとみらいPRセンター [外食・フードサービスキャンペーン]
優しい桃の甘さと香りに包まれる、キュートな「桃のアフタヌーンティー」7/14より提供

2025年06月30日 みなとみらいPRセンター [外食・フードサービスキャンペーン]
【ヒルトン横浜】真夏の時期にぴったり『マンゴーとトロピカルフルーツのアフタヌーンティー〜夏の彩〜』7/22より提供(平日限定)

2025年06月26日 みなとみらいPRセンター [外食・フードサービスキャンペーン]
「涼感グルメ」を提案 。2025そごう横浜店「お中元ギフトセンター」オープン


  VFリリース・アクセスランキング
1位 パーソルイノベーション株式会社
メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、第4弾 山形県村山市のメタバース婚活イベントを支援
2位 ZETA株式会社
株主優待制度に関する特設ページを公開
3位 株式会社Big Life Mansion
大手主導ではない、“つくり手主体”の合同展示会インテリアと雑貨の展示会「SOCALO」が福岡で2回目の開催へ
4位 特定非営利活動法人イマジン
『組織化』の基礎を学ぶ小冊子プレゼント
5位 株式会社エー・アンド・デイ
A&Dと自治医科大学は高血圧共同研究講座を開設し、キックオフミーティングを開催いたしました。
>>もっと見る