オプティマ・ソリューションズ株式会社

| 急成長中のベンチャー企業のTOPに直撃インタビュー!
プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
この記事をブックマーク[はてな] この記事をブックマーク[Lifedoorクリップ] この記事をブックマーク[Yahoo!] この記事をブックマーク[ニフティClip] この記事をブックマーク[POOKMARK Airlines] この記事をブックマーク[Buzzurl]

「『日本最速のPマーク取得コンサルティング』を目指して」
オプティマ・ソリューションズ株式会社 代表取締役 中 康二 

スピードとクオリティの両方を重視する個人情報保護コンサルティング事業を行っている、オプティマ・ソリューションズ株式会社中康二氏にお話を伺いました。(取材日:2007-10-31/聞き手:瀧川 智子)

関連ワードをWEBで検索する

  御社の事業内容や特徴を教えてください。  

 私たち、オプティマ・ソリューションズでは、プライバシーマーク(以下Pマーク)やISMSなど、個人情報保護や情報セキュリティに関する認証規格の取得や更新のコンサルティングや、個人情報保護に関する各種研修の講師派遣などを行っています。

 私たちの最大の特徴は、「素早さ」です。Pマークの取得には1年前後かかるというのが従来の常識ですが、私たちはこれに同意せず、もっともっと素早く取るにはどうしたらいいのかを考えて素早さに取り組んできました。この結果、弊社クライアントのアクトビラ様(松下・ソニーなど家電大手5社が設立したデジタルテレビ向け情報配信会社)では「6ヶ月でPマーク取得」というすばらしい結果を生み出しました。他にも着手後3ヶ月でPマークを取得した事例もあります。まさに「日本最速」を目指しています。



  Pマーク制度の概要を教えてください。  

近年、「顧客情報10万件が流出」など、企業の個人情報漏洩に関するニュースが盛んに報じられています。社会全体の情報ネットワーク化、IT化が進展し、企業が大量の顧客情報をデータとして取り扱うようになったこと、一方で消費者側には「自分の情報は自分で管理したい」という意識が出てきて、企業の個人情報保護の体制に厳しい目が向けられるようになっています。

 このように、社会全体の機運が高まる中で、国は2005年4月から個人情報保護法を全面施行しました。これをきっかけにPマークを取得する企業が急速に増え、取得事業者数は1万を目前に迫るようになってきました。しかし、Pマークを取得すべきと考えられる法律上の「個人情報取扱事業者」の定義が「5001件以上の個人データを保有する企業」であることを考慮すると、全国に存在する企業の数を考えても、取得事業者の数はまだまだ増えると考えられます。
 
 特に1つの企業がPマークを取得すると、その企業が個人情報の取り扱いを委託する際に、委託先にもPマークの取得を要求するという傾向があります。この結果、取引企業間で連鎖的にPマーク取得の動きが広がっていくこととなり、Pマークの取得が企業間取引における一種のライセンス(免許証)のような存在になりつつあります。



  Pマークの取得によって、企業にはどのようなメリットがあるのでしょうか?  

 Pマークを導入することによる第1のメリットとしては、社員に対する個人情報保護教育や監査を定期的に繰り返すことになりますので、会社全体の意識が向上し、情報セキュリティのレベルが高まり、企業としての個人情報漏洩リスクが抑えられることが挙げられます。

 第2のメリットは「第三者認証による信頼の獲得」です。Pマークを取得していること自体がお客様からの信頼につながります。最近では名刺に「Pマークを取得しています」と印刷する企業も増えてきましたね。



  起業のきっかけについてお聞かせください。  

 独立志向が強かったせいでしょうか。以前、私はソニーに勤務していましたが、いずれはソニーを退職して自分で会社を興そうと思っていました。しかし、個人で始めるわけですから、小規模であっても確実に成功に結びつけることができる業態として、消費者向けのマスのビジネスではなく、企業向けのビジネスを考えていました。

 そういったことを考えてながら、自分が興すビジネスのヒントを得るために、一体、ソニーがどのような仕事をアウトソースしているのかを観察していました。ソニーは基本的にはアウトソースをすることの少ない会社です。ところがそのソニーでさえ、個人情報保護の監査という部分では外部の会社に委託していることがわかりました。そこに着目し、個人情報保護ビジネスという分野ではやっていけるのではないかというひらめきを得ました。また、自分自身が「人事」「プロバイダの立ち上げ」「マーケティング」というそれまでの業務において個人情報を取り扱う機会が多かったこと、IT化が進む中でどのようにセキュリティを保つかということについてはある程度自信があったことが、現在のビジネスに至る直接のきっかけでした。

 どうせやるなら、その世界で有名人になってやろうと思って、さっそく個人情報保護に関するBlogとメルマガを立ち上げました。その時点で、法律の専門的な知識がさほどあったわけではなかったのですが、少しずつ勉強しながら、文章を書いては公開するという作業を進めていきました。思いのほか、このステップは楽しいものでした。このときに勉強したことが、今の自分にとっては大変重要な知識のベースになっています。個人情報保護というテーマは自分にとっては不思議と「面白い」ものだったんです。だから、今日まで仕事として取り組んでも「飽きない」ものになっています。

 もうひとつ、ビジネスを始めてみて本当に実感するのは、お知り合いの皆さんに助けていただけるありがたさです。会社を立ち上げたとき、それまで交流のあった方々に会社設立記念パーティーを開催する旨の通知をしたところ、8000円の会費制にもかかわらず、80人もの方が集まってくださり、激励を頂いたことは今でも忘れられません。ビジネスは自分1人で成り立つものではなく、周囲の人に支えられて成り立つもの。そんな実感が大きな支えとなっています。



  今後3年間の成長戦略についてお聞かせください。  

 個人情報保護ビジネス業界がバラ色の状態であるかといったら、特に今後はそうでないと思っています。それを裏付けるかのように、この業界から手を引き始めている会社が増えつつあります。しかし今、手を引き始めている会社というのは、もともとかなり高額の料金を請求したり、「個人情報保護のため」といって必要以上のセキュリティ機器の購入を勧めていた会社だと思います。そういった、相手の無知に付け込んだビジネスは長く続けることはできないと思います。

 一方、我々はお客様に、適正価格で、かつきちんと規格を遵守できる仕組みを提供しています。なぜならPマークは企業が健全な経営をする上で必要なものだと考えているので、どんな企業も手軽に取得・更新できるようなシステムを提供したいと考えているからです。そしてこの業界で「ホンモノ」として残ることができれば、Pマークだけでもまだまだビジネスを拡大していけると考えています。よく、「次は何をやるんですか」「内部統制はやらないんですか」などと聞かれるんですが、私はまだまだ今年一年間はPマーク関連の事業に力を注ぎたいと思っています。



  長期的な成長戦略についてお聞かせ下さい。  

 より長期的なスパンでは、「事業継続」という考え方に関心を持っています。これは地震などの天災に備え、どのように事業リスクを管理し、小さくするかということです。日本は、東京に多くの経済機能が集中しているというリスクを包含しています。今、関東圏で大震災が起これば、日本の国際的企業は間違いなく、大きなダメージを受けると思うんですね。しかし、ニューヨークの株式市場の関係者からすれば、そんなことで自分の持つ株の価値が下がることは困るわけですよね。このように、企業としては、自然災害に対する備えをしておく必要があるわけです。このあたりに、次のビジネスのヒントがあるのではないかと考えています。



  事業に対しての想いをお聞かせ下さい。  

 個人情報に対する私個人の認識として、個人情報は守られて当たり前と思っています。また一方で、ある程度漏洩事件が起きてしまうのも止むを得ないことですから、起きる度に世間を騒がせるようなものでもないと思っています。ですから、「問題だ」「問題だ」と騒ぐのではなく、しっかりとした対策を行っておいて、万が一漏洩した場合でもそれを騒ぐことなく対応し処理するという一連の流れを定着させたいと思っています。

 もうひとつ私自身が持っている思いというのは、「個人情報保護」という難しく聞こえがちな概念を、よりシンプルにして重要なポイントだけを伝え、より身近にしていきたいということですね。これに成功すれば、他のテーマであっても同様に「分かりやすさ」を武器にして社会に貢献できるのではないかと思っています。今後も、「小難しいことを分かりやすく」をモットーに、ビジネスを展開していきたいと思っています。

「成長ベンチャーTOPが語る」 トップページ一覧ページ

      オプティマ・ソリューションズ株式会社の企業概要

社名:オプティマ・ソリューションズ株式会社
代表者:中 康二
設立:2005年3月11日
資本金:1,000万円
住所:〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-20-2 池袋ホワイトハウスビル5階
TEL:03-3984-8550
FAX:03-3984-8586
URL:http://www.optima-solutions.jp/

事業内容:
・個人情報保護コンサルティング

関連URL:
プライバシーマーク・個人情報保護blog
http://blog.optima-solutions.jp/



「成長ベンチャーTOPが語る」 トップページ一覧ページ

PR
【広報講座コーナー】 媒体の記者や、PRのプロをお呼びした講座を多数紹介。

 

 
ビー・オー・スタジオは、お客様のWebビジネスを成功に導くパートナーです。
株式会社ビー・オー・スタジオ 代表取締役社長 川添 祐貴
「社員第一主義が生み出す、真の顧客満足!!」
Pathfine株式会社 代表取締役 堀井 泰博
「人を、企業を、地域を、そして日本を元気にする!」
株式会社地域活性プランニング 代表取締役社長 藤崎 慎一
「女性の視点にたって生活者と企業を結ぶ!」
株式会社エムズコミュニケイト 代表取締役 岡田 祐子
「人材とともに成長するIT企業を目指す!」
株式会社テンダ 代表取締役 小林 謙 氏
「メンタルヘルスでプラスパワーを生み出す!」
メンタルアップ 代表取締役 狩野 歩
「企業のホームページを、できる営業マンにする!」
有限会社イーナチュラル 代表取締役 齋藤 伸也
「『働きがい+明るい家庭=トライコーン』でいつまでも輝き続ける会社に」
トライコーン株式会社 代表取締役 花戸 俊介
「驚きの業績アップ!オフィスデザインマジック」
株式会社翔栄クリエイト 代表取締役 宇佐神 慎
日本人のサムライ魂を奮い起こす企業となる!
株式会社サムライインキュベート 代表取締役CEO 榊原 健太郎
時間とプロセスを共有しながら、顧客企業の使命を実現!
株式会社アドライト 代表取締役社長 木村 忠昭
「ものづくり」で理想を実現し、課題を解決する!
アソブロック株式会社 代表取締役  団 遊
「子供たちのための正しい情報ポータルサイトを創る!」
有限会社OISON 代表取締役 迫村 大介
「IT技術で社会に貢献する!」
サイバーウェーブ株式会社 代表取締役社長 梨木繁幸
「創業50年。印刷やデザインを通して業務コストの削減を提唱!」
株式会社吉野工房 代表取締役 吉野功一